7話~8話

       7


 光泉のキック・オフで後半が始まった。ボールはやっぱり、遊馬に回った。光泉の奴ら、遊馬を完全にセーシンテキシチュー(精神的支柱)にしてるね。悔しいけどそれだけの力は持ってる。

 あたしはすばやく遊馬に寄せた。遊馬はちょっと顔を上げて、きょろきょろと周りを確認し始めた。

 隙だらけっぽいけど、焦って足でも出そうもんなら細かいタッチですぅっと抜かれるってわかってる。前半で嫌というほど味わってきたからね。

 中腰で警戒してると、遊馬は左足を踏み込んだ。

(パス? やらせないよっ)

 あたしがぴくっと反応すると、遊馬は寸前で右足を止めて、右、左で切り返した。

(くっ! クライフ・ターン!)

 一歩出遅れて、遊馬はスピードに乗り始めた。せめてコースを限定しようと、あたしは必死でついていく。

 さっと慶太がカバーに来た。遊馬は足裏でボールを引いた。かと思ったらすぐに同方向に加速。ストップ&ゴー。そんなんもできるの?

 慶太がどうにか遊馬を追うけど、遊馬は左でシュート。

 あたしは構わず、トップ・スピードで慶太の後ろを駆け抜けた。そのままお父さんに教わって最近けっこーうまくなった、スライディング・タックル。

 足に掠って、遊馬のシュートはコースが逸れた。うちのディフェンスが外にクリア。いわゆる事なきを得たってやつだ。

「サンキュー由衣香。助かった。でも次は一人で絶対勝つ!」

「大きく出たね、慶ちゃん! でも残念! 遊馬に勝つのはあくまであたし! このあたしだから!」

 いつも通りのハイ・テンションで、あたしと慶ちゃんは互いをコブ(鼓舞)した。二人の間で、あっつい何かが満ちてくる。

 吠え終わった慶ちゃんは、ぐるりと遊馬のほうを向いた。あたしも少し遅れて遊馬を睨む。遊馬は全然気にしてないみたいで、きょとんって風な顔をしていた。

(あんなにすっごいプレーをしてて、ヘーゼン(平然)としてるんだ。何だか天才って感じだよね。だがしかーし、努力の凡人は天才をもリョーガするのだ! 今からとくとご覧に入れよう)

 気持ちをちょーぜつに高めたあたしは、遊馬をマークすべくダッシュし始めた。


       8


 審判が時計をチラ見してる。試合終了が近い証だ。

 スコアはあいかわらず〇対一。だけど俺も由衣香も、そう簡単にはやられなくなってる。

 敵のフォワードが遠くから撃ったけど、うちのキーパーががっちりキャッチ。すぐにどかんと蹴り出した。

 俺はすばやく落下点に入った。場所はゴール・エリアの角のあたり。後ろの遊馬を感じつつ、得意の腿トラップで前を向いた。

 半身の遊馬はほとんど動かず、俺の動きをじぃっと見ている。だけどやっぱり、隙がほとんど見つからない。

「慶ちゃん! パース!」

 中に寄ってきた由衣香が、妙に自信満々に叫んだ。

 俺はそっちを軽く見てから、ダンッ! と左にステップを踏んだ。遊馬が一瞬びくっとしてから、反対側にボールを出した。

 遊馬は遅れず反応するけど、俺は逆に切り返した。間を空けずに左で触って、ゴールへ本気のダッシュを始める。

 ディフェンスが二人、フォローに来た。でも股がお留守になってる。

 俺はすかさず股抜き。きれいなパスが、裏に抜けた由衣香に渡った。ギリギリだけどオフサイドはなし。

 ワン・トラップした由衣香は、ふわっとボールを浮かせた。

 キーパーが真上にジャンプするけど、右手がちょっと当たるだけ。カンペキなループ・シュートが決まった。

 由衣香は一度、両手を挙げて飛び跳ねた。振り返るとすぐ、小走りで俺に近づいてくる。顔は、喜びいっぱいって感じだった。

 パチン! 俺は由衣香とハイ・タッチして、自陣へと引き返し始めた。なんとなくベンチを見ると、お父さんとお母さんが、喜んでるみたいな安心してるみたいな顔をしていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る