13話~14話

       13


 五分弱が経過した。スコアは、〇対〇のままだった。

 チームAの4番がスライディングで敵の速攻を阻んだ。タッチラインを割ったボールをすばやく拾い上げ、前のスペースを探す。

 4番と桐畑の目が合った。すると4番は、右手に持ち替えたボールを肩の後ろまで引いた。凄い形相で、全力のオーバー・スローを行う。

(スローインが片手投げOKなんだもんな。もはやこれ、別のスポーツだろ。大会に勝ちゃあ日本に帰れるかもしれないってたって、なーんかやる気が出ねえよな)

 冷めた思いの桐畑だったが、とりあえずボールを追う。敵陣には人が少なく、カウンターのチャンスだった。

 右足で止めた桐畑は、前方に目を移す。遥香が、手を上げてパスを要求していた。

 マーカーの3番は、遥香の外側にいた。さらに奥には、平行の位置にいる敵の選手が、中に絞ろうとしている。

 得点のイメージを得た桐畑は内巻きのパス。キーパーと遥香の間を目掛けて転がす。

(文句なしだろ。ま、大して難しいキックじゃないがよ。トラップしてキーパーを躱せりゃ、先制点。どうにかしてみろ、サッカー・エリート、朝波さんよ)

 他人事のように考えていると、遥香がボールに詰め寄った。自分の左側へのドリブルを予想したのか、キーパーが左寄りのポジションを取る。

 だが、遥香はボールをスルー。自らはキーパーの左手側に走り込み、右手側、誰にも触れられずに流れていくボールに全速力で向かう。

 追い付いた遥香は、止めずにイン・サイドでシュート。無人のゴールに、ボールが吸い込まれた。一対〇。

 喜ぶ素振りもなく引いていく遥香を見詰めながら、桐畑は舌を巻く思いだった。

(ドリブレ・ダ・バッカ、か。ボールの勢い、マーカーの動き、オフサイドのルールまで計算に入れた、完璧な立ち回りじゃねえか。始まってからずっと、勝ち目のないボディ・コンタクトはひらひら避けて巧みにボールをコントロールしてやがるし。まったく、ナショナル・トレセン殿は違うぜ)

 選手たちは、各々の定位置へと戻った。乗り切れない桐畑の耳に高い笛の音が聞こえてきて、ゲームが再び動き出す。


       14


 その後、試合は動かず、一対〇のまま前半が終わった。

 終始遥香は、見るからに必死でプレーしていた。しかし、そう簡単に大活躍はできない。運動能力で劣っていることに加え、いまだ慣れないオフサイドのルールを、敵は上手に使い始めていた。

 休憩を挟んで、後半が始まった。開始後まもなく、敵のフォワードのブラム・オリアーダの中央突破を許し、一対一の同点となった。

 後半、残り五分。ゴールから二十mほどの場所で、ブラムがボールを持った。寄せてきた5番を一瞬の隙を突いてボールを縦に出し、突破する。

 5番が抜かれて、3番がフォローに来た。すかさずブラムは、3番が付いていた右ウイング(フォワードの最も右)のエドに、平行のパス。だが前へ行こうとしていたエドとは噛み合わず、ボールは外に出た。

 両手を腰より少し下に当てたブラムは、大人びた口振りでエドを諭す。

「エド。試合のたびに言ってるけどな。お前、スピードはあるから、オフサイド癖さえどうにかなればホワイトフォードの切り札になれるよ。しっかり頼むぞ」

「おう、悪い。どーも引っ掛かちまうんだよな。次はなんとかするからさ、どんどんボール、くれたら良いよ」

 悪びれる様子もないエドは、ブラムを見ながらぐっと親指を立てて、軽い声で答えた。

 スローインのボールが、遥香に渡った。すぐさま左ハーフバックの6番に預けて、前へと上がっていく。

 ペナルティ・アークのあたりに移った遥香は、唐突に数歩、前方にダッシュした。敵の選手が、慌てて引こうとする。

 しかし遥香は、二歩で方向転換。敵を置き去りにしてフリーでパスを受け、前を向いた。

 即座に、平行に位置取る桐畑にボールを出した。トラップした桐畑は、数回前にドリブルし、シュートを放つ。

 ゴールの左端にボールは飛んだ。キーパー、跳躍して阻止。ボールがゴール・ラインを割る。

(あ、出たから追わなきゃなんねえのか。まあいっか)

 一瞬の思考の後に、桐畑は立ち止まった。しかし間もなく、二人の選手が視界に入ってくる。

 敵の2番と遥香が、全速力でボールに向かっていた。スタート地点が近かったのか、わずかに遥香が先行している。

 が、ぐんぐんと差は縮まっていく。無理もなかった。遥香の運動能力は、女子の中でもトップ・クラスとは言えない。

 とうとう並んだ2番が、がつんと遥香に肩をぶつける。遥香はふわっと宙に浮いてから、左半身を下にして地面に倒れ込んだ。

「朝波!」思わず叫んだ桐畑は、全力で駆け寄った。

 左足を押さえて俯せになった遥香からは返事がなく、はー、はーという痛々しい呼吸音だけが聞こえてきた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る