こんな空にUFO

GROTECA

3月末の外待雨

未確認物体って矛盾してない?

確認したのか、してないのか、未だ確認不足のその体、やっぱりあなたしかいないよ。

妖怪とか幽霊とか、小さい頃はよく見た気がするけど、女の子って人間でしょう。

おばけはすぐ側にいたりするのに、目を離した隙にあの子はどんどん遠ざかる。

未確認、物体。

俺が気にしてるのを知ってか知らずか、すぐに方向転換、気配すらも束の間。

冷たいもんだね、舐められたもんだよね。

もし、生きてるなら、あったかい体温示してみてよ、俺はね、よく子供体温だなんて言われんだよね、羨ましいだろうから、いつもここで待つことにしているのに。


例えば雨の日。

俺は男のくせに、ビニ傘に加えて折りたたみ傘まで備えている。

あの子が傘を忘れたりしたら、(本当は一緒に同じ傘の下で帰りてー)、さっきまで使っていたこのビニ傘を無言で差し出そうと思ってる。

ちゃんと貸してあげられたら、雨の中を走って行く背中まで見せつけてやりたいけど、そんなの今時流行らん、素直に折りたたみを出して、彼女を安心させて少し足早に先を行くさ。

……そう意気込んでるんだけど、そもそもあまりあの子を目撃できるはずもなく、帰るふりをしてまた戻る、学校に用があるふりをしてまた帰る、……。

やっぱり、未確認物体。



俺がもっと、オカルトのネタになるぐらい興味深くて有名になったら、この日常も少しは、いやだいぶ、変わるような気がしないでもない。

毎日じゃない、幸運にも彼女を見たら、その中でやっと少しずつ情報を集めているのが、切なくて仕方がない。

分かるか?男は女々しい生き物なんだ。

いくら真面目そうでも、グレてこじれてそうでも、男はみーんな女々しいんだ。

それに比べて、怖気ずくほどに強いあなた。

凛としたあなた。

今なら言うけど、俺、失敗したんだ。

大雨のあの日、さ、あの子、俺に気付かずに通り過ぎってったんだよ。

ざんざんぶりの大雨に打たれながら、気持ちよさそうに、すこぶる解放的な笑顔で、俺の知らない歌なんか歌いながら、俺の横を軽やかに駆け抜けてた。

蘇るのは、少し不揃いな長い髪の先っぽだけ。

いらないんだ。

あの女の子には、傘なんて。

そんな物を二つも持ち歩いてた俺なんて。

だから失敗。

今まで夢中になってたよ、悪いね。

久々に耳鳴りがする。

気を抜くといつもこうだ、現実なんかすぐに遠くなる。

誰も俺の話なんか聞かないのに。

あなたに気付いてもらえなかったあの日、どんなに立ち尽くしても、あの未確認物体が引き返してくることなんて、なかったもんな。

もしかしたら、あれ?って。

俺の名前を知ってくれてたりしてさ、二塚じゃん!って。

遠くで振り返って、大きな声で呼んでくれるかもなんて。

あー、突っ立った電柱、俺は待ってばかりの鉄塔くん、ジメジメした感情、最後のチャンス、何もかもどうでも良くなって、それでもあの歌、俺の知らないあの歌、負けた気になって悔しい。

どうせなら最後まで、不様ってやつに拘ってやろうか。

走って帰る。

今日は、走って帰る。

あの子を探さずに、脇目も振らずに、なんにも待たないで、走って帰る!

速い、速いよ、俺。

こんなに早く走れたんだ、遊。

二塚遊、ゆうくんじゃない、すさむ、だよ。

俺はずっと、名前を間違われがちな影の薄い奴だけど、今回ばかりはそうはいかない。

身体の弱そうな男子高校生、全力疾走。

頼む、ほんと、今なら、あなたのトレンドになれそうな、……だから、この先でどうか、会えますように、……。!




知らないことだらけだ。

世の中なんて、知らないことしかないんだ。

いつもの帰り道が、走っただけで転ぶような微妙な坂道になってたなんて、さっき、知った。

転んだ。

痛い、恥ずかしい、誰もいない。

俺の全力なんて、こんなもの。

また、あなたに知られないまま、全力が終わってしまった。

いい、もういい、俺がこんなに空回ってること、きっと誰かには伝わってしまっている。

それがあなたじゃなければ、一番、幸せなのかもしれない。

でも、こういう時の不思議な感覚。

これだよ、これ。

きたきたきた、会える、会えるよ。

今引き返せば、あなたに!


何を話すかは決めてある。

雨上がりに、虹はつきものだから。

まだ確認してないけど、彼女に会って空を見上げた時、絶対に見えるはずだ。

分かるか?男はロマンチックな生き物なんだ。

大丈夫、身体なんか全然軽い。




青空。

危うい呼吸、切り刻まれた肺。

斜め前、歌い出しそうな頬。

未確認を、今。

この瞬間に。この瞬間を俺が、

「や! あそぶくん」

先に気付かれたあげくに、やっぱり名前、間違えてる。

遊と書いてすさむなんだよ、俺は。

「さっき走ってっただろ、うん?空なんか見上げて、君の好きなUFOでもいた?」

ちげーよ。

そうじゃなくて、まずさ、俺はあそぶくんじゃなくて……。

「あれ、ゆうくん、だったかな?UFOだけに……」

「UFOじゃなくて、……UFOはもうよくて!」

キョトンとしてしまったこの未確認物体に、もうこの脈の早さでぶちまけよう。

ほら、今上を見あげれば、この子もつられて上を見るから、そしたら何度も思い描いた、雨上がりの虹の話を。

走って走って、霞んでくだけだった鮮やかなイメージを、その通りにできるから、顔を上げろ、俺。

「でないなぁ、虹」

え?

「雨上がりなのに、虹がないよあそぶくん」

風。

土埃。

思わず何も考えずに上げた顔、間抜けだったかも。

「UFOのほうが、良かった」

物憂げという言葉は、こういう顔に良く似合うのだろう。

……見蕩れるな、止まるな。

あなたの欲しい言葉は分からない、俺が言えることを言うしかない。


「こんな空にUFO?」


笑え。

笑え。

微笑むんじゃない、歯を見せて、ガキのように。

安心して、不安なんかない。

憂いなんか忘れて、二人で立とうよ。

今更になって、一つ思い出しそうだけど、構わない。

あなたが言うだろうから。


「あは、UFOじゃないよ、」

「UFOじゃないけど、」

「わたし、絶対あんたの名前間違えてるよね?」

「そうだよ、けど、俺も何にも知らない」

「わたしのことね」

「歌ってばっかのスキップ女」

「ばーか!ふふ、言えてるけど」

「雨が好きなんでしょ?」

「……名前が、疎雨だからー」

「やっぱりそうなんだ」

「知ったかぶりうざーいね、」

なんてね、と笑う顔が幼くて動揺する。

嬉しくなって一緒に笑おうとしたその瞬間、女の子は笑うのをやめてしまう。

「……ぽつりぽつりと、まばらに降る雨なんだ。それでもいいと、言ってほしい。……通じるかな、あそぶくん」

あそぶくん、と呼ぶのが気になりすぎる。

通じるはずもない、抽象的すぎて。

それでも何かを言わなきゃ、悲しませる。

「俺は、」

もうこの際、虹なんか架かるな。


「俺は、こんな空にUFOだよ」


空が、青い。


「遊と書いて、すさむだし、オカルト好きでからかわれてばっかで、ずっとグレてるけど、」

「……そんな名前、わたしと同じくらい読めねーよ」


勇気を振り絞って言ったのに、彼女の返しはシンプルすぎて、案外、どうでもよかった。

なんだ、あんたもギャグなんじゃん、と。

落ち込みやすい人生に、お互い滑ってばかりいるんだ、と。

だけど、こんなのは、思った以上にずっと続くんだ、と。

分かるか?

オカルトでも、メルヘンでも、こんな空にUFOを。



恥ずかしい話、あの後あなたは、俺があんなに引き返したこと、全部確認しやがった。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

こんな空にUFO GROTECA @groteca

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ