小説の設定の作り方(基盤編)
こんにちは!
さて基盤編ということで、物語の構成とキャラ設定について解説します。
そう言えばなぜキャラ設定があとなんだろうと思う人は多かったはずです。理由としては物語の構成から作るとキャラの設定が作りやすくなります。これを逆にやるとキャラの性格と物語が合わせにくくなることがあるので、このやり方を個人的にオススメをします。
では物語の構成についてです。
物語の構成は1度全体の流れから作るといいです。大体の人は今では章ごとの構成をメインにするため全体が疎かになり、良作どころか悪作になることがあります。
もちろん上手く行ってることもありますが、1度全体の流れを組み込んでから章を作りましょう。
ちなみに余談ですが1番簡単なのは「成長」です。「成長」はキャラが時間とともに何かしらの動機や経験を得て、良さが目立ってきます。また時系列が組みやすいため、構成作りのしやすくなります。
次はキャラ設定です
キャラ設定は要素、物語の構成によって自然に生まれることもあれば、あるヒントによって意外すぎるキャラが生まれたりします。
ちなみに物語にキーマンとなるキャラを書けるとより物語が際立つことがあります。
ここも重要な仕上げと思って書いてみてください。
これで以上になります。
あれ? 執筆は? と思っている方いますよね?
すいません。今回はあくまでも物語の世界設定のマニュアルとして書いているので、ご了承くださいm(_ _)m
次回は各ジャンルごとの紹介をします。では次回もお楽しみに〜
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます