第5話
連絡先を教えたのを後悔したのは、まさにその翌日のことだった。
「おっはよー!あなたの死神、陽花ちゃんです!」
「…なんの用?」
「あっはははは!何その声!身代金要求されそう!」
「僕が犯罪者だったら、君を生かしておかなかっただろうね」
「やめて、その声で言わないで!」
言いながらも、彼女は楽しげに声を揺らしている。
端末が鳴ったので仕方なく目を開けたが、それはアラームではなく、彼女からの着信だった。時刻は午前六時。僕は彼女の前頭葉と体内時計を疑った。
「なんの用?」
「や、別に用はないけど」
「切るね」
「待っておねがい切らないで!」
「なんなのさ」
「いやあ、そのお、ですね。いっしょに学校行かない?」
前から思っていたけれど、彼女は躊躇うところがへんだ。そこで口ごもるなら、そもそも掛けてくるなよ。
「そりゃ、べつにいいけど…僕がギリギリに行ってるの、知ってるよね?」
「知ってる!でも、今日だけでいいから、ちょっと早く来てくれないかな?話があるの」
「話?」
「そう。だから、おねがい」
「…わかった」
端末越しに奇妙な深刻さを感じたので、断るに断れなかった。
「ほんと?ありがと!この恩は忘れないから!」
「二倍にして返…」
僕が言いきらないうちに切りやがった。なんてヤツだ。
── あなたの死神、か。
それも悪くないかもしれない。
ため息を吐いて、半身を起こす。窓の外はもう明るくて、小鳥のさえずりがガラス越しに聞こえてくる。僕は右手に持ったままの端末を操作して、小声で話しかける。
「おはよ」
「おはようございます」女性の声が応える。
「将来の話なんだけど」
「はい」
「僕に最適な未来は、まだ変わらない?」
「はい。以前お話したとおりです」
「…そっか」
なにを期待してるんだ、僕は。
端末をベッドに置いて、身支度を始める。
時間に余裕をもって登校するなんて、いったいいつぶりだろう。
佐伯さんと関わり始めてから、僕はたくさんの『久しぶり』を体験した。なかには『初めて』もあった。たとえば、女の子と午前六時に通話することとか。
折角なので景色なんか見ながら、ゆっくり歩いて、坂の頂上にたどり着いた。見まわせば、既に一日が動き出しているのが判る。ゴミ袋を提げた婦人がいそいそと駆けていき、スーツ姿の男性が自動車に乗り込む。まだ温まらない風に、街路樹の緑が揺れる。そのいちいちを朝日が照らす。
たまには早起きも良いかもしれない。
「わっ」
出し抜けに、背後から肩を叩かれる。
振り返ると、にっこり笑う彼女が立っていた。長い髪をちいさく揺らして、首を傾けてみせる。黙っていれば可愛いのに。神様は彼女に二物を与えなかったらしい。
「おはよ」
「おはよう」
「じゃあ、行こっか」
「うん…ところでさ」
「なあに?」
「話ってのは?」
「…ご飯にシチューかけるのってさ、どう思う?」
「僕の安眠を返して、今すぐ」
なんとなくそんな気はしていた。何かにつけて、彼女は僕をからかいたがる。それにしても、もうちょっとマシな言い訳を思いつけなかったのか。
「いいじゃん、友達に早く会いたいっていう乙女心が解んないの?」
「ツッコミどころが多すぎる。ってか、朝に呼び出さなくてもいいのに」
「それは、お父さんが…や、えーと、いろいろ事情があってですね…とにかく!今朝は君と話したかったの!」
言いながら、彼女はそっぽを向いた。なんだか僕が怒られてるみたいだ。
「…まあいいや。二倍にして返してくれるんでしょ?」
「え、そんなこと言ってない」真顔である。
「言ってる途中で切られたんだよ」
「なら無効だもんね!」
舌を出してみせる彼女を横目に、ため息を吐いた。僕の落胆など意にも介さず、彼女はくるりと表情を変えて、いつもみたいに笑ってみせる。
「で、シチューをご飯にかけるのはアリ?ナシ?」
「アリかな」
「えー、なんで?やっぱりパンじゃない?」
「おなじ炭水化物だから」
「それはズルい!」
「じゃあ君は、ナシだと思うの?」
「もちろん!やっぱカレーでしょ」
なんか論点が変わってるような気がする。まあいい。
僕は小さく空を仰ぐ。今日も地球は青かった。
「いい天気だね」
「どしたの、突然おじいちゃんみたいな」
「いや、ふと思って」言いながら欠伸が漏れる。
「眠そうだね」
「誰のせいだか、胸に手をあてて考えてみてよ」
「まーたセクハラかあ。好きだね、ホント」
「君の高潔なモラルには神様も頭が上がらないね」
そろそろと学校が見えてきた。時間が早いからだろう、まだ、生徒の姿は少ない。自転車に乗った女の子が僕らの横を通り抜けて行った。
「綾辻くん、明日ヒマ?」
そう言えば今日は金曜日だった。嘘を吐く理由も無いので、素直に答える。
「ヒマだけど」
「じゃあさ、遊びに行こうよ」
「えー、めんどくさい」
「ひどい!やっぱり他に女がいるのね!」
「気に入ってるの、それ?」
仕方なくツッコんであげると、彼女はいたずらっ子みたく顔を歪めた。ちょっと童顔だからだろうか、ほんとうに無邪気にみえるから困る。
「いいでしょう、どうせヒマなんだから。ご飯食べに行こう」
「しょーがないなあ。付き合ってあげるよ」
「やったやった!決まりね」
待ち合わせはいつもの坂のてっぺん、午前十一時三十分だった。
僕は時間ぴったりに到着した。佐伯さんは未だ居なかった。手持ち無沙汰だったので、端末のストップウォッチ機能を使って時間を計り始める。
佐伯さんが現れたのは、それから五分ほど経った時だった。ストップウォッチを止める。
「ごめーん、待った?」
「五分と四十八秒待った」
「今来たとこーって言ってよ、もう!」
「なんて理不尽な」
「まあいいや、行こっか」
納得いかないけど、僕は彼女に従った。
四角いブロックを敷き詰めたような歩道は、レンガで囲まれた花壇で車道と隔てられ、一定周期で街路樹が植えられている。樹間にも背の低い緑が茂っているものの、花は未だ無く、その正体は定かでない。のぼりが立ち並ぶ店先には、食品サンプルや服を着たマネキンをショーウィンドウから覗く人々。どこからともなく食べ物の匂いがする。まばらな人のささめき、並んだ赤と青の自販機、信号機の音。
駅前にはそこそこ洒落た店が並んでいる。もちろん飲食店も多い。今日は、この辺りで昼食を摂ると聞いている。
土曜日の昼ということで、さすがに人が多かった。老若男女を問わず、あらゆる種類の人々が横断歩道を行き交い、自動車が忙しなく走っては止まる。
佐伯さんはご機嫌な様子で、ハミングなんてしながら歩いている。白いノースリーブのブラウスは涼しげだが、微妙に露出度が高くて目の遣り場に困る。そういえば、初めて私服を見るのだった。
僕の視線に気づいたのか、彼女はこちらを見上げて、奇妙に目尻を下げた。どこかの民族のお面みたいな表情だ。
「どこ見てるの、もう」語尾にハートが付きそうなトーンである。
「だいじょぶ、君にそんな色気は無い」
「さすがに泣いちゃうよ?いいの?」
「ちょっと見てみたいかも」
「わーん、綾辻くんがイジめるぅ、ぴえん」
「また、古いネットスラングだね…」
「私、着痩せするタイプなんだよ」
「その薄着で?」
「もー、ほんとだってば!なんなら、スリーサイズ教えてあげよっか?」
「遠慮しとく。…でも、服は似合ってると思うよ。うん」
冗談にしても言い過ぎたように思われたので、フォローを試みたのだった。すると、彼女は目をぱちくりさせて、満更でもなさそうに頬を緩め、それきり、黙って歩いた。
数分後、僕らが立ち止まったのは、でかでかと看板に和食を謳う店の前だった。軒先には鉢に植えられた立派な松が飾ってある。
「とうちゃーく。ここです!」
「おー、和食なんだ」
「日本人はもっと米を食べるべきだと思うの」
「シチューには?」
「パン!」
「よし入ろう」
「なんか今日冷たくない?」
てっきり、若い女の子に人気のスイーツ店とかレストランに連れていかれて、パンケーキでも食べさせられるのかと思ったけど、そこは至って普通の定食屋だった。定番の焼き魚や唐揚げはもちろん、海鮮もあった。
窓際のテーブルへ案内され、僕は唐揚げ定食を、彼女は天ぷらそばを注文する。米食わないのかよというツッコミは辛うじて飲みこみ得た。
店員が去っていくと、僕はお冷に手を伸ばす。
「なんか意外」
「なにがー?」僕と同じようにしながら、彼女が応える。
「てっきり、もっとメルヘンな店へ連れていかれるのかと」
「やだなあ、何を期待してたの?綾辻くんのエッチ」
「今のはどういう思考回路なの?」
「冗談だよー。私、家庭料理って言うのかな、ああいうのが好きなんだ」
食堂で見たお弁当を思い出す。そう言えば、彼女には料理の心得があるようだった。
「作るとき参考にしたりするの?」
「んー、あんまり。やっぱりプロみたいにはいかないし。でも、なんかホッとしない?庶民的な食べ物ってさ」
「解らないでもないね」
「でしょでしょ」
店内は冷房が効いていて涼しいが、お冷のコップは既に汗をかきはじめている。歩道の街路樹が風に揺れては、木陰の形を盛んに変えてみせる。親しみやすい店なのだろう、客層は様々で、小さな子供がはしゃぐ声も聞こえる。
「綾辻くんってさ、趣味とかあるの?」
おしぼりで手を拭いていると、出し抜けに彼女が訊ねた。
訊かれてみて困ってしまう。僕には、趣味らしい趣味がひとつも無いのだ。本を読んだりゲームをしたり、高校生らしいこともしてみるけれど、趣味と言うには熱意が足りない。何をする気にもなれなくて、ぼんやりしていることの方が多い。
テーブルの黒い木目を睨んで、頑張って考えてみたが、何も出てこない。僕はおしぼりをテーブルへ戻しながら答える。
「うーん、これと言って」
彼女は目を丸くして、首を傾げる。
「え、無いの?なんにも?」
「うん」
「じゃあ、日頃は何してるの?」
「たいてい、ぼうっとしてる。ゲームとかも偶にするけど、それほどのめり込めないんだよね」
「へー、そうなんだあ。なんか、へええ」
「何その反応」
なんだか嬉しそうな表情の意味が解らず、僕は目を逸らして頬杖をついた。困った時に目を逸らす癖は、何年経っても直らない。
「や、いっつも勉強してるのかと思ってた」
「そんなに真面目にみえる?」
「うん。雰囲気だけなら教科書に載ってても違和感ないよ」
「うえ、それはそれでやだなあ」
僕が顔を顰めると、彼女は笑ったままで「倫理の教科書に載ってそう」と言った。さすがにゲンナリした。哲学者の
まあ、学校では黙っていることの方が多いので、そう言われても仕方ないけれど。それに、真面目だと言うのもあながち間違いではない。それは僕の成績表を見ても明らかだ。
「でも、趣味はあった方が良いと思うよ?」
「そういう君はどうなの?」
「料理かな」
「なるほど」
そこまでハッキリ言われると、返す言葉がない。いつもの減らず口も出てこない。
その代わりに、頭を過ぎった下らない思考の内容を言語化するか否か、ちょっと迷った。これまでにも似たようなことはあって、僕は度々失言している。常人レベルの学習能力を見せたければ、黙っているべきだと解っていた。
けれど結果として、僕は頬杖ついた手で横顔を隠しながら、要らぬことを口走った。
「…良いね。ちゃんと、好きなものを好きって言えるのは」
「えー、普通のことじゃないの?」
「うん、たぶん普通のことなんだと思う」
その先を続けるのが嫌で、僕は口を噤んだ。陰キャにも陰キャなりの矜恃がある。僕はつまらない自分語りをしたいわけではないのだ。
今度こそ失言を避けて、似たような主張を、能う限りカジュアルに続ける。
「…海外の動画とか見てるとさ」
「うん?」
「よく、ウィッチイズナイス、って聞こえるんだ。たとえば、自分のお気に入りの物を紹介してる時とか」
「どっちが良いかってこと?」
「そっちじゃなくて、関係代名詞。習ったでしょう?」
「あー、なんか習った気がする」
「あれ、すごく良いなって思うんだ。『素敵だね』って、素直に、自分で言えることが」
僕の言葉を受けて、彼女は細い両眉をあべこべに曲げた、へんてこな表情を見せた。実に器用な顔面をしている。それからちょっと唸って、お冷を飲んだ。
そのままで、たっぷり三十秒は経っただろうか。小っ恥ずかしいキザなセリフに何とか返してほしい僕は、前髪を引っ張ったりして気を紛らわせていた。何の罰ゲームだろう、これは。
「素敵だね」
唐突に、彼女は呟いた。
「うん?」
「それに気づく綾辻くんが」
「…からかってるの?」
「やだな、今のは、ちょっと本気でグッときたんだよ?」
「舌先三寸め」
吐き捨てるように返してから、彼女のほうを盗み見る。彼女は、何とも形容しがたい不思議な表情を見せた。笑っているのに、どこかいつもと違っていて、若干の真面目さすら感じさせる。
僕は面映ゆくなって、目を伏せた。なぜか、彼女は僕の捨て台詞に食いついてこなかった。
「で、何の話だっけ?」黙ったままの彼女に、僕は耐えきれず話題を転じる。
「君が素敵だって話だよ」
「ごめんなさい許して。もう勘弁して」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます