植物使いって知ってるってことは貴族って事も知ってるだろうに…そんな相手からちょろまかそうとするとか…
植物使いだから、上前跳ねてもいいと思ったのか………………そりゃあ、首だねぇ………………
まぁ、首になって、後ろから刺されたくは無いけど(゚ー゚)(。_。)ウンウン
領民から蔑称で呼ばれる貴族ってのも、あれだなぁ~と思うけど、速攻分かる詐欺まで働かれるってw 家に帰って家族に話されたら~とか一切考えないのは馬鹿すぎる。
主人公の知名度高すぎない?町に出歩いてたにしても職種問わず容姿と噂が広まってるって容姿含めて突出して印象的なのかな。
アニキぃ!!
めっちゃ良いやつやん。
編集済
交流は大事だ。
テンプレ展開笑
無自覚はもっと大事
細かくことはあまり気にせず。
周りとずれているのが、この手の話の醍醐味よね笑
下の人が言っていた通り日本人らしい考え方好感持てる。
主人公は自分が貴族だってことを理解仕切れてないのかな?
なあなあで済ませる系主人公かぁ…
ストレス溜まりそう
貴族相手の不正の発覚と、ここだとそこまで価値の高くない銀貨1枚の横領。明らかにハイリスクローリターン。
う~ん、前世の知識があるなら尚更、貴族社会の知識もあるだろうし
今回の対応が間違いだって事分かると思うが…
それに、このアケビというギルド員が平民なら、植物使いとか面と向かって文句垂れるリスクを知らないわけもなく。完全に自殺行為かと。
それが分かってるから街の人も直接絡んでこない設定なのでは?
不遇の立場の主人公が絡まれたり騙されたりって流れなら、主人公を平民にするか、絡む人間を貴族の○男の冒険者とかで良かったかも知れません。
主人公が権力を使うことに躊躇いのない人間なら、最初に面と向かって文句言った時点でこの子詰んでるし、更には詐欺で騙してるから首じゃなくて処刑コースだと思うんですよね…
うーん?主人公って貴族の子息ですよね?
明らかに不正、明らかに搾取を目の前にして、見逃すことも許すこともありえないですよ。
しかも、解雇を止めた?
貴族の子息が、この女を後見したってことになりますよ。
15歳前後って事は多分、貴族以外だと比較的若い世代の方がギフト差別が激しいのかもな
まあ、そんなことはともかく受付が嘘をついて勝手に金額下げるのは信用に関わるからクビか、減俸+閑職への配置換えした上でその事実を公開すべきですね。
良い人ばかりでは無く、悪い人も出てくる。
そう、当たり前だけど、こういう異世界物と言うのはどちらか一方って場合が多いのね。
展開に期待。
8歳だからふっかけてきてるのか、それとも植物使いだからと馬鹿にしているのか。
ギフトもらうの10歳だよね?
ヘリオ、カッコいい🎵
アケビ、信用失くしたね。今後何かあれば疑われる様になるよ😒
窓口職員の横領行為でしょう。深刻な犯罪だと10歳でも理解できるはず。それに、この世界では若くから仕事をしているようだし。ましてや転生でそれだけの前生の年齢がプラスされている。それなのになぜ。変すぎるのでは。
曲がりなりにも貴族の子息と知っててこの所業とは
中々ええ根性しとるのぅw
8歳だとふっかけられたり10歳だと自覚したりどちらなのでしょう?
あったけぇ...
優しい兄貴肌かな?
いや冒険者はいい人だったけど窓口での誤魔化しは駄目でしょ
普通に一発クビ
物理的に首だろ