Part.1 紅白のお月さま(5)


            5


 わたしが逃亡から密航までのあらましを語り終えると、パイロットは考えこんだ。安藤さんが淹れてくれたコーヒーを飲みながら、褐色の目はどこか遠くを彷徨っていた。


「グレーヴス」


 ガディスさんは、わたし達の背後のスクリーンを眺めて呟いた。咥えていた煙草を手にとり、ソーサーに灰を落とす。

 ところで、現代の煙草は大昔のように有害なものではない。火を点けるポーズはそのままだけれど、単なるニコチン吸入器となっている。副流煙もきれいで、匂いは殆どない。チョコレート(カカオ)に含まれるテオブロミンや、コーヒーやお茶に含まれるカフェインと同様、軽度の依存をもたらす嗜好品として社会的に容認されている。

 安藤さんは苦笑した。


「よくある名前だろう?」

「ああ」


 ガディスさんは煙草を揉み消した。


地球人テラン西洋名ウェスタン・ネームには珍しくない。名前ファースト・ネームは判らないのか?」

「いいえ」

「すると、教授プロフェッサーの周囲にいた人間をかたっぱしから調べないといけない。……周りにいたとは限らないぜ。子猫ちゃん。あんた、月に行ってどうするつもりだったんだ?」


 どうって……月に行けば何とかなるだろうと考えていたのだ。パパの研究所の人だろう、と。

 安藤さんはキッチンに立ち、手元でシャカシャカ音を立てながら言った。


「腑に落ちない点がいろいろとあるんです。倫道教授が身の危険を感じておられたのなら、何故もっと早く相談されなかったのでしょう? 何故、銀河連合なのでしょうか。教授は地球連邦政府のシンク・タンク(研究所)の所属です。連邦がアテにならなかったのか――」


 安藤さんはカウンターから出ると、抹茶を入れたお椀と焼き菓子を、わたしの前に並べた。ガディスさんがすかさず手を伸ばして、菓子にかじりつく。わたしは目をみひらいた。


「どら焼き?」

「はい。二十世紀末から二十一世紀にかけて地球で流行したアニメーションに登場する、猫型ロボットの好物です(注*)。せっかく日本区へ行ったので作ってみました」


 安藤さんは、ふわりと微笑んだ。


「原材料は、砂糖、小麦粉、牛乳、卵、乳脂肪、醤油、小豆……です。アレルギーはないですね? お茶と一緒にどうぞ。落雁らくがんもあります」

「あ、ありがとうございます」


 立ててくれた抹茶をひとくち飲んでから、どら焼きを口へ運ぶ。小豆独特の甘さが嬉しい。安藤さん自身はコーヒーを飲んで話を戻した。


「――教授は、学会が終わるまでは自力で切り抜けるおつもりだったのでしょう。何をなさる予定だったのか? ひき逃げ犯と、小百合さんを追いかけて来た連中の関係は?」


 ガディスさんが指先についた餡を舐めて相槌をうつ。安藤さんはカップをソーサーに戻し、優雅に肩をすくめた。


「おれの任務は小百合さんを送ることですが……。銀河連合の月基地には、現在、グレーヴスという名の人物はいないそうです」

「えっ?」


 わたしは目の前が暗くなる心地がした。


「いないの?」

「近日中に基地勤務に入る者のなかには。それ以上は、軍の機密なのでちょっと……。倫道さん。教授があなたに預けた手紙を見せてもらうわけにはいきませんか?」


 わたしの表情を読んで、


「いえ。中までじっくり見ようというわけではないんです。宛名か何か、書いていないかと思って」


 わたしは背をかがめ、セーターの裾から手をつっこんだ。男達二人が眼をまるくする。わたしは頬が火照るのを感じながら、温まった封筒を安藤さんに手渡した。


「あ……どうも」


 安藤さんは気まずそうに口ごもった。ガディスさんはヒュッと短く口笛を吹いた。


「中は、わたしも見ていません」

「封がしてありますね」


 白い封筒を手に、安藤さんは残念そうに眉尻を下げた。パイロットがさっと取り上げ、厚みのある封筒をまじまじと見つめ……その瞳が、鮮やかな青に変わった。

 安藤さんが期待をこめて声をかける。


えるか? ルネ」

「……駄目です」


 ガディスさんは舌打ちして、わたしに手紙を返してくれた。瞳の色が元に戻る。頑丈な重力調整ブーツを履いた脚を組んだ。


「物理的対象の透視ですから、視えないってわけじゃないですけど。折りたたんだ紙にびっしり書いた文字なんて、視えても読めないっす」


 安藤さんは、わたしに向き直った。恐縮している風情で、おもむろに提案する。


「その手紙、開けて見るわけにはいきません……よね」

「やめた方がいい」


 わたしより先にパイロットが断言した。自分の膝に肘をつき、長い指で顎を押さえる。


「そいつはやめた方がいい、ミッキー。子猫ちゃんのお気には召さないだろ」


 わたしを見て、ウィンクする。ちょっとどきっとした。

 溜息をくりかえす安藤さんに、ガディスさんは皮肉っぽく言った。


「ミッキー。あんたの仕事は、子猫ちゃんをお月様へ運んで行くことだ。教授の死因やグレーヴスなんて、あんたが悩むことじゃあない」

「それは、そうだが……」


 わたし、安藤さんはてっきり、グレーヴスという人を知っていると思っていたのだけれど。

 わたしの心を読んだように、ガディスさんがくすくす笑った。


「『無きにしもあらず』だよ、子猫ちゃん。そうでしょう? 先輩。どうしてオレの船を選んだのか、『無きにしもあらず』な理由があったからですよね」


 ミッキーと呼んでみたり、先輩と呼んでみたり。ころころと呼び名を換える後輩に、安藤さんは苦笑した。

 わたしだけ、訳が判らずにいる。


「あの。それって、どういう……」

「さて。そろそろ本題に戻ろうか」


 いきなり、パイロットはこちらに体の向きをかえた。困惑しているわたしに白い牙をみせ、


「自分の置かれた状況を把握したところでな、子猫ちゃん。今すぐ月基地へ行きたいか?」

「え? えーと」


 この人の態度を見ていると、わたしがここで「うん」と頷けば、このまま連れて行ってくれそうな気がした。でも……と、思う。それでいいのだろうか。

 ガディスさんは、いたずらっぽく唇を歪めた。


「あんたがどうしてもって言うのなら、月まで送ってやらないことはない。ただし、後は自分で何とかするんだな。あんたを追いかけている連中から逃げるのも、グレーヴス探しも。OK?」


 わたしは安藤さんを顧みた。わたしの心境から言えば、救いを求めるような目つきだったろう。しかし、安藤さんは申し訳なさそうに眼を伏せた。


「ミッキーの任務はそこまでだ」


 追い討ちをかけるように、ガディスさんは続けた。


「判っていると思うが、いくらオレ達がおせっかいを焼きたくなる仕事でも、断られればおしまいだ。OK? 」


 ガディスさんはソファーにふんぞり返り、すらりとした長い脚を組んだ。


「便利だと思うけどねえ、オレなら。銀河系に何万人……何十万人いるか判らない『グレーヴス』の中から、たった一人で、たった一人の『グレーヴス』を探すのよりは、さ」

「…………」

「有能とは言えないかもしれないが――」


 ガディスさんは新しい煙草に火を点け、口の端にくわえた。喋るとそれは唇にはりつき、言葉とともに揺れた。


「オレは、銀河連合宇宙軍に所属している『グレーヴス』――オレが知るだけでも、五人はいる。――の中から、教授に面識がある奴を洗い出せると思う」

「それじゃあ、」

「あなた次第ですよ、倫道さん」


 安藤さんが静かに言った。柔らかなテノール。

 ガディスさんは、ぷかあと煙を吐いた。安藤さんが眉をひそめたので、再び点けたばかりの煙草を揉み消した。


「これでもAクラスESPERのラウル星人ラウリアンだ。オレなら喜んで利用するね」

「おい、ルネ」


 わたしが黙っていると、安藤さんが口を開いた。まだ長い煙草を未練がましく眺めている後輩に、


「お前、いつから広報部に替わった?」

「先輩が言わないから、代わりにオレが言っているんじゃないですか」

「口の減らない野郎だな」

「あんたもね」


 全く唐突に、口調から遠慮が消える。――ガディスさんは不敵に嗤った。


「ボーダー・エリア(辺境)で半年間もエイリアンをぶっ飛ばし続けていれば、人恋しくもなる……。半年ぶりのFクラス・スタンバイ(休暇)なんだぜ、オレ」


 安藤さんは肩をすくめた。


「あのう」


 話の筋がみえない。わたしはおずおず口を挿んだ。

 ガディスさんは、真顔で振り向いた。


「ん? 決まったのか? 子猫ちゃん」


 人をからかっているような口調だ。でも、その瞳には妙に大人びた表情があった。無邪気で子供っぽかったパイロットが、突然、わざとそう見せかけていたのではないかと思えてくる。

 わたしはどぎまぎした。場違いなところに来てしまったような、居心地の悪さを感じた。


「いいんですか? 本当に」

「勿論、正式な依頼じゃありませんけれどね。倫道さん」


 切れ長の眼を伏せて囁く、安藤さん。いつも身近な雰囲気の彼なのに、この時は遠い気がした。


「あなたのお父さんの依頼を、少し訂正すれば済むことです」

「訂正?」

「おれの受けた依頼は、教授と小百合さんを連合軍の月基地まで運んでくれ、でしたから――」

「子猫ちゃんを『グレーヴスのところまで運んでくれ』に変えれば済む」


 面倒そうにガディスさんが継いだ。右手を顔の横でひらひらさせる。


「どうします? 倫道さん」


 安藤さんは、自分の膝に頬杖をついてわたしの顔を覗き込むという、これまでの彼にしてはとても馴れ馴れしい仕草で声をひそめた。


「余計なお世話でしょうが――倫道教授がいらっしゃった研究所には、近づかない方がよいと思います。職員を巻き込むだけでなく……おれは、この件では、地球政府を信用できません」

「オレも同意見だ」


 ガディスさんも言った、目はスクリーンを向いている。


「『無きにしもあらず』な理由で乗せられたクチだ。こうなりゃ、とことん付き合うぜ」


 安藤さんは微笑み、パイロットの向こうの星空から、わたしに視線を戻した。


「……お願いします」


 わたしは、ゆっくり頭を下げた。彼は歌うように答えた。


「こちらこそ」

「請求書は――」


 ガディスさんの台詞に、わたしはどきっとした。パイロットは小指で片方の耳を掻き、飄々と続けた。


「グレーヴスのおっさんに回しとくからな」

「あ……はい」


 彼のウィンクにつられて、わたしは笑った。『おっさん』だなんて。もし若い人だったら、どうするつもりだろう? 

 パイロットは唇を歪めた。


「やっと笑ったな」

「え?」

「オレのこと、少しは信用する気になった? 子猫ちゃん」

「…………」


 半ば呆れ半ば驚くわたしの表情を見て、くすくす笑う。安藤さんも喉の奥で笑った。

 ワンテンポ遅れて、わたしも笑った。


「それじゃあ、着陸準備といきますか」


 ガディスさんが言ったとたん白い光が目を射て、わたしは慌てて顔を覆った。安藤さんが手を挙げて眼をかばう。

 パイロットは平然としていた。


Attentionアテンション, pleaseプリーズ! 」


 スクリーンごしに巨きな銀の円盤を背負ったラウル星人は、おどけて言った。


ARTEMISアルテミスDIANAダイアナLUNAルナ……どういうわけか知らんが、地球人テランにとっては常に女神なんだな。WHITE MOONホワイト・ムーン(=月)にご到着ですよ。お客様」

「とうちゃく……って」

「こんなに早く?」


 光の直射を避けた安藤さんは、驚いて叫んだ。スクリーンいっぱいに映る白銀の月を、ぽかんと仰ぐ。

 パイロットは苦笑した。


「標準時間で十分前から周回軌道に入っている。そう驚くなよ、子猫ちゃん。ラウル星人の能力もAクラスになれば、光くらい曲げられるんだ」

「早すぎないか?」


 安藤さんは眩しげに眼を細めた。

 ガディスさんは立ち上がり、コクピットへ向かう。


「全然。さっきの騒ぎで宇宙港は通り過ぎたからな。減速していた」

「…………」


 安藤さんは口を閉じ、考え込んだ。パイロットは歩きながらぼりぼり頭を掻いた。コクピットのドアが開く。


「リサの承諾がもらえ次第、着陸したかったんだ」

「あのう、ガディスさん」


 馬鹿みたいな質問だな、と思いながら、わたしは声をかけた。パイロットは操縦席に着いて振り返る。


「んー?」

「『リサ』って、わたしのことですか?」

「……オレは、あんたをミッキーと呼んだ覚えはないぜ」

「どうしてです?」

「へ?」


 安藤さんが通信士用のシートにつき、わたしは入り口に立っていた。

 パイロットは、やや憮然と訊き返した。


「悪いか?」

「いえ……でも、なぜかなって」

「だって、リサなんだろ? 名前」

小百合さゆり、です」


 ガディスさんは、「この忙しいのに、なにをぐだぐだ言ってやがるんだ」と言わんばかりだった。わたしの声はだんだん小さくなった。


「わたしの名前……倫道小百合、なんですけど」

「だから、リサ、だろ? 違うのか」


 苛々と繰り返されて、ようやくわたしにも理解ができ……呆れた。安藤さんが目配せをする。

 追い討ちをかけるように、今度はガディスさんが訊き返してきた。


「ところで、オレも訊きたい。あんたがさっきから言っている、ガディスさんってのは、オレのことか?」


 ンドウ・ユリで、『リサ』ねえ!

 ぽかんと口を開けるわたしを見て、彼はけたけた笑い始めた。


「ルネでいい。そう呼んでくれ。オレも、あんたをリサと呼ばせてもらうから」

「ルネ、さん?」

「ルネで結構だ。すわんな、リサ」


 促されて、わたしは予備シートに腰をおろした。

 安藤さんが片目を閉じる。右手の親指を立て、楽しそうに微笑んだ。


「おれもミッキーで結構ですよ、倫道さん」

「行くぜ、ミッキー」


 自動操縦から手動に切り替えて、ガディスさん――ルネが、煙草を吸いすぎた声で言う。


「ミッキー。あんたの家に一番近い宇宙港ポートはどこだっけ? ルナ?」

「いや、ダイアナ。DIANAダイアナS29エストゥナイナポートだ」


 答える安藤さん――ミッキーの声は、澄んだテノール。


「OK. 今は夜側だな?」

「そうだ。時差十二時間。調整するぞ、ルネ」

「どうぞ」


 十二月十四日、午前九時三十五分を指していたコンソールの時計は、午後に切り替わった。


 明るい銀の光を浴びながら、船は月の夜へと入っていく。シートに座ってスクリーンを観ていると、黄金に輝く球形の人工衛星が現れた。月を周回しているコロニーだ。太陽光反射板が紅色に観えるので、《RED MOONレッド・ムーン》と呼ばれている。――あそこに、パパの勤めていた研究所がある、はず。

 本来の月は、《WHITE MOONホワイト・ムーン》と呼ばれている。人類が月に築いたドーム都市は大部分が地下にもぐり、一部だけ宇宙空間に面を覗かせている。その灯りは、銀河より明るく、温かい。


 管制塔からの申告要請に、ミッキーが応じる。ルネは、宇宙港ポートからの誘導波に船をシンクロさせた。半自動操縦セミ・オートドライヴに切り替えながら言った台詞は、


「晩めし、期待しているからな、ミッキー」


 ミッキーは、ぐう、と唸った。わたしには困ったような苦笑を向ける。


 そして、わたしは、白い方の月に降りた。





~Part.2へ~


(注*)『ドラえもん』@藤子・F・不二雄(小学館 1969~1996): 『コロコロコミック』や『小学◯年生』で連載中のものをリアルに読んでいた世代です。コミックも全巻揃えていました。アニメは、ドラえもんの声優は大山のぶ代さん、のび太は小原乃梨子さんでした。


 ミッキーは上田宗箇流(茶道)の設定です(←限りなくどうでもいい)。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る