第8尾。負荷無味「マイナス・テイストレス」

負荷無味マイナス・テイストレス。……勘のいいアンタなら分かるね?』


急に真面目な声になるワダツミ。


「あぁ……確証は持てないが、だいたい分かる。つまり……アレだろ。調理すればするほど不味くなるって奴だろ」


『ご名答。実はそれだけじゃない――。それはアンタと彼女が正反対だって事でもあるんだよ』


「正反対? どういう事だ?」


『アンタの美味加速デリシャス・ブーストと彼女の負荷無味マイナス・テイストレス。これら2つは対になる物だ』


英語の『tasteless』は不味い。又は無味という意味がある。


『一方は調理すればするほど美味しくなる。もう一方は調理すればするほど不味くなる。だがこれだけじゃない――』


「まだ他にあるのか?」


『実はね。負荷無味マイナス・テイストレスには能力を持っているという認識がない。それに加えて制御出来ないんだよ』


「おいそれどういうことだ!? それって―」


『だから言っただろ? って。つまりそういう事さ。アンタは美味加速デリシャス・ブーストは制御できても、彼女の負荷無味マイナス・テイストレスは制御出来ないって訳さ』


「まさかそれって…全てが真反対って事か?」


『正解。いや半分正解だね。正確に言うとまだな所がわんさかある。この真反対がどこまで適用されているのかは分からないね。でも少なくともアンタは思い当たるとこあるんじゃないかい?』


「あぁ……。沢山あるな。それも出すぎて嫌になるほど」


(反対か。一旦整理しよう。まず俺とコットンの性別。そして生い立ち、俺は両親を失っている訳でもなかった。逆に死んだ側だ。だがコットンは家族を失った。そして能力も反対で)


嫌という程、気持ち悪いと思える程、彼と彼女はだった。


紅と白。甲羅と綿。

性別。生い立ち。そして能力――。

そして彼は海老、彼女は人間。


これは運命か? 神のイタズラか?

いいや違う。これはそんな言葉で片付けられる程では無い。


『どうだい? 少し整理はついたかい?』


「まぁ……少しはな。ありがとな婆さん」


『待ちな。まだこの話はがある』


「まだ他に何かあるのか?」


『あぁ。さっきまではまだ前座に過ぎないよ。今から話す方が本題だね』


「おいおい勘弁してくれよ……。これよりでかいのがまだ残ってるってか」


『あぁそうさね。アンタ前に軍の奴と戦ったってかボコボコにしてたろ?』


「それがどうしたんだ。生憎俺は帝国ヤツらに目を付けられてるってこったろ?それは嫌という程知ってるよ」


『はぁ…。違うよ違うんだよスカポンタン!』


「は? スカポンタンってなんだよ?」


『そのままの意味さ! どうセアンタの事だ。軍に目を付けられてるからって彼女を置いてこうって考えてるんだろ?』


「そうだけど……それが不味いのか?」


『まずいも何も、少しは察しがつかないのかい!ア ンタの彼女は不味くなる能力持ってて、両親も亡くしてるんだよ? そして能力にマイナスが付く……』


「おいおいおいおい! それって婆さん。コットンと離れちまったら……」


『あぁその通りさ。彼女は《不味》を呼び続ける。不幸を呼び続けるって訳さ。つまりほっとくと事になるんだよ!』


エビは一瞬心が凍った。

頭が処理しきれなかった――。

心が裂けそうになった――。


彼女が背負わされた能力。あまりに静かで理不尽な現実を突きつけられている。


ようやく我に返ったエビは、怒りで心を溶かした。


「じゃあどうするんだよ! ほっときゃ死んじまうってことだろ? 俺は使い物にならねぇ能力しかねぇし、俺にどうしろってんだよ!」


『だからアンタと彼女はだってさっきから言ってるだろ!! つまり彼女が不味を呼び続けるならアンタはを呼んで打ち消せばいい。考えたら分からないのかい!』


「つまり……俺がコットンに居続ければいいって事なのか?」


『そういう事だよスカポンタン。全くアンタは世話が焼けるねぇ……。それに彼女の能力は能力と言うよりかはに近い物だ。どういった方法かは分からないが、確実に取り除けるはずだよ。探してみるといいさ。』


「あぁ……ありがとな婆さん。俺、コットンと旅に出る。能力取り除いて、そんでもって帝国ぶっとばす!」


『その心意気だよ!頑張りな!』


「じゃあな。婆さん」


『待ちな! 100万ワルサ、振り込んどきなよ!』


「は? ちょっと待っ」


ワダツミはぼったくりを超えるほどの金を一瞬で請求し、瞬く間に電話を切った――。


「ふざけんじゃねええぇ!! くそBBAあ゛ぁ!」


彼はスマホをぶん投げた(3回目)


さてさてどうなる事やら。



……to be a continued

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る