結月がいない練習日

 体調を崩したという連絡をもらったときは慌てたが、どうやら風邪を引いたようであった。入院した原因が再発したとかでなくて一安心である。

「誰かに移すといけないから、お見舞いとか来ないでくれ、ってお姉ちゃんが言ってたから、遠慮してね。そんな大げさなものじゃなくて、ただの風邪みたいだし、ボーカルの真一が風邪ひいたら目も当てられないし、ね」

 と日奈子が言っていたので、僕はどうもお見舞いに行くことすら叶わないらしい。

 とりあえずまだ本番まで時間があることが幸いである。椎と来未とも打ち合わせをしておく必要もあるだろう。

 場所はとりあえずファミレスとして彼女らを呼びだした。

「バンドのメンバーでこのファミレスで集まるときに、結月さんがいないと目新しい感じがするね」

 と椎がしみじみと言う。その言葉に少し小骨がのどに引っかかったような違和感を感じる。

「ちょっと待った。ということはもしかして、僕抜きで何度かここにきてた?」

「あれ、結月さんから聞いてるものだと。あ、いえ、さっきの聞かなかったことにしてください」

 椎はそう言うが、現実がそう書き換わるわけでないのだ。

「おういえば、先輩と結月先輩って、やっぱり付き合ってるとかじゃないんですね」

 天才少女が露骨に話題を変えてきた。が、無視できない内容なので返事をする。

「そうだよ」

「結月先輩は嘘つけなさそうだから、まあ、最初はそう思った、というだけですけど」

 結月の評価はさておいて、来未もそう思っていたようだった。

「どこをどう思ったら、そういう風に見えるのかな」

 と聞いてみる。

「どこをどうも、だってもなにも、新保君、結月さんのこと好きでしょ」

 何のことだろうか、とすっとぼけてみた。

「じゃないと、バンドなんてやってないでしょ」

 するどい指摘を椎に受ける。

「私でも、なんとなく、結月先輩のことが好きなんだろうなとは思ってました」

 年下にも言われるとは、相当分かりやすかったのだろう。

「別に、そんなことはどうでもいいでしょ。僕はバンドをしたいと思ったからやってるんだ」

「結月さんのためにね」

「結月先輩に自分のことを見てもらいたいから、バンドをしたいのですね」

 もう反論するのをやめた。

 この日に決めたことは、結月がいなくてもステージには上がることと、これからの練習のスケジュールであった。


 僕らにできることは、結月の録音のギターと一緒に僕と来未が合わせて練習することくらいだった。かなり完璧に近い形で仕上がっていたのだけが、救いであった。

「最悪、私はギターもってエアギターしますから、大丈夫ですよ」

 と椎が言っていたが、何が大丈夫なのかが分からない。

 特別なことは、リーダーがいないことくらいで、ボーカルは自分、ドラムは打ち込み音源だから最悪ギターも打ち込みでも許されるはずだ。そういう算段で、何とかできるかを合わせ、それが上手く仕上げられそうなことを確認できた。

「でも、このバンドは結月さんのために作ったバンドなんですよね」

「そうだね。でも、僕らのバンドでもある」

「そう、ですよね」

 来未は少し寂しそうだった。あんなに人見知りしていた結月のことを、そんなに気にしてくれているのかと、こんなバラバラに見えていたバンドに欠けたところがあることを、寂しがっているのかと、僕はどこか嬉しく感じていた。

 僕は、僕にできることを、そして僕がやりたいことをやるだけだ。

 そう思いながら、打ち込みのドラム音と来未のキーボードの演奏と、椎のいらない指揮をバックにベースを鳴らして、歌う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る