1年生編2月

◆受験生が頑張る裏で遊ぶ人たち


 寒さは続き、校内は相変わらず静けさを保っていたが、高校受験の前日だけは教室内が騒がしい。明日は部活動が一斉に休部。校内も清掃が行われ、机や廊下にある荷物は全てロッカーの中にしまわれる。公正を保つために、受験当日は在校生の立ち入りも一切禁止になる。

 受験生たちにとっては一世一代の踏ん張りどころ――多くの中学生にとっては、県立東高等学校が第一志望に当たる。しかし、在校生たちから見れば受験生の頑張りなど知ったことではなく、大方は平日に部活もなく休みになるのだから嬉しくて仕方がない。

 ただし、潔癖症の人からすれば赤の他人に自分の椅子と机が使われることを嫌う。

「へぇ、生徒会も立入禁止になるんだ」

「公正をきすイベントごとですからね」

 不正に入学している魔女が言っても説得力がない。

「もしかしたら、今律儀に受験を受けている魔女もいるかもしれませんけどね」

 わざわざ人間の生活に溶け込む魔女の多くは、リセットの時期に合わせるため受験を間に挟まない。それでも中にはわざわざ時期をずらす輩もいる。他の魔女とバッティングする可能性が下がり、過ごしやすいことが一番の理由だ。

「あんまりもたもたしていると待ち合わせ時間に遅れますわ」

 嬉しい休日でしかない海は、侑希と涼子の三人で遊びに行く約束をしている。

「カイ、その格好だと寒いですわ」

 涼子がコートの中にもう一枚着るようにとカーディガンを引っ張り出してくる。

「そこまでしないと寒いところなの……」

 本日三人で向かうのは、県内の湾岸にあるテーマパーク施設だ。

 寒いという一点で、海は行く気が削がれていく。

「別にこんな寒い季節に行かなくてもよくない?」

 数分前までは楽しみにしていたのに、思わずカーペットの上に横になってしまう。

「しょうがないじゃありませんの。長期休暇以外で、平日が休みになるなんてこんな時と県民の日くらいしかありませんもの」

 県内の公立高校に通う高校生は全員休みになるため、お出かけスポットは若い人間たちで混雑する。それでも夏休みや県民の日に比べれば密度は小さい。

「……カイって遊園地とか行ったことあるんですか?」

「ないよ。誰と行くんだよ」

「そうですわよね」

 行く相手がいない以上に、行きたいと思ったことがない。今回も侑希が提案者でなければ参加していなかっただろう。

 世話を焼いてくる涼子に手を引かれる形で家を出て、現地にて侑希と合流をした。

「うっわー、ほんとに学生ばっか。……? なんで休みの日にわざわざ制服着ている人が?」

 海たちの通う東高等学校も校則は厳しい方ではあるが、外出時に制服制服着用を強制されることはない。ほとんどの学校が同じであろう。

 羨ましそうな素振りもすることなく侑希が、

「制服デートじゃないかな?」

「せいふく……でーと?」

「あと数年したら着れなくなっちゃうもの」

 ブレザーもスカートも紺一色の制服のセンスを良いと思ったことがなく、海は人間たちに共感することができない。

「侑希は制服デートしたいんですの?」

「えー、そんなの考えたことないよ」

 涼子の問いに笑って答え、侑希はテーマパークの入り口を写真に収める。「うみちゃんと涼子ちゃんも並んで」と言われ、渋る海を涼子が無理矢理引っ張った。

――どうせ、残らないんだけどな。これも。

「うみちゃん、笑って」

「えぇ、寒いのにやだよ」

 相変わらず侑希は手袋をしていない。海には信じられなかった。

「もう! じゃあ、二人共行こ」

 今度は侑希が海と涼子の二本の腕を引く。

――ほら、やっぱり冷たい手だ。


 国内随一のテーマパークと言うこともあって、ゲートを通ればまるで日本国外にいるような錯覚に陥ってしまう。キャラクターを囲う群れ以上に、海が驚いたのは、祭りでもないのに人々が仮装をしている光景だった。

 もちろん立ち寄った売店で、侑希と涼子が海に耳をつけるのは必然だった。

「猫耳以外も似合うんだね」

「ぜんっぜん嬉しくないわ」

 半年もしないうちに、こんなことを再びするとは思わなかった。八つ当たりとばかりに涼子の頭にもリボンのついた耳を乗せた。

「似合いますでしょう」

「ほんとに似合うからムカつくんだわ」

「ふふ、ありがとうございます。カイも似合っていますわよ」

「そう思っているんなら笑うのやめろ」

「大丈夫だよ。うみちゃん、似合ってるよ」

 笑顔の侑希に言われたところで嬉しくなかった。

 半強制的に耳がついたカチューシャを購入。侑希がとても楽しそうであったので、海もあまり文句は言わずにいた。でも、しかし、恥ずかしい。

「ねぇねぇ、あの火山のとこ行こうよ。ジェットコースターとか苦手な人いる?」

「私は大丈夫ですわ」

「乗ったことないから分かんない」

「……わたしはたまに、うみちゃんが今までどんな人生を送ってきたのか気になるよ」

「ものは試しですわ。行きましょう」

 心なしか涼子も楽しそうだ。

「チキン美味しそう」

 火山の噴火よりも、どこからか聞こえてくる楽しそうな叫び声よりも、侑希は目の前から漂ってくるチキンに目移りしていた。

「侑希ちゃん、朝ごはん食べてないの?」

「食べたよ。食パンにピーナッツバター塗って、あとは紅茶」

 二人も食べるか聞かれ、食後一時間足らずの海と涼子は辞退した。

 侑希は骨付きチキンを片手でうまくつまみながら、「美味しい~」と頬を膨らませている。あと数時間もしないうちにランチタイムになるはずだが、いつ消化されるのだろうか。

 ジェットコースターがよく見える位置まで来て、海はチキンを食べなくて正解だったと心底思う。あんな脂っこいものを胃に収めた後、重力を無視して縦横無尽に回転などしたら吐く。

「侑希ちゃんはタフだよね……」

 結果、脂っこいものを食べていなくても海は気持ち悪くなった。

「タフならマラソン嫌がったりしないよー」

 輝いた瞳で「次はどこ行く? お昼先行く?」と言われても困る。

 灰色がかった世界の中で、涼子の方を見た。侑希ほど元気ではないものの、肉体的ダメージは負っていないように見える。

「意外なところで苦手なものがあるものですね」

 海の視線に気づいてか、涼子は憎らしく誇ったように言う。

「自分の意志関係なく、こんなに振り回されたのは初めてだよ、くそ」

 治癒魔法を使うか真剣に悩んだ。

「あれ、うみちゃん、もしかして調子悪い? あーゆうの駄目だったかな?」

「座れるところにでも行って、なにか温かいものでも飲みましょうか。侑希、おすすめとかあります?」

「あるよー。えっとねぇ」

 海のことが心配だからだろう、侑希の手が手袋の上から海の手を握る。慣れた動きで、わざわざ視線の交わりもない。二人にとっては当たり前のこと、しかし涼子からすると違和感があるようだった。

「……まるで親子みたいな感じですわね……」

「聞こえてんぞ」

「どちらかというと手のかかる妹かなー」

 終日、元気なお姉さんに手を引かれ、大人しめなアトラクションやパレード、色々な始めての体験をした。海にとって、全ての出来事に暇つぶし以上の意義は見出せない。

「もう体調平気?」

「うん。大丈夫だよ」

「よかった。……今日、楽しかったね」

 それでも。

「うん、とても」

 今ここにいてよかったと思う。




◆なぜ我が校を選びましたか?


 公立高校の入学試験など、瀬川藍子からすれば適当にペーパーテストなり、過去三年間の成績なりで判断してしまえばいいのにと考える。

 在校生たちからすれば、中学生の受験日など遊べる楽しい日でしかないが、教師からすれば、気を引き締めているように見せなければならないし、要領の悪い運営に従わなければならない。せめてなにかしら同人誌のネタになれば幸いだが、おそらくならない。今まで読んできた漫画に、受験メインのストーリーはほとんどなかった。

 県立東高校の前入試は、午前中は三科目の学力テスト、午後が集団面接という日程になっている。藍子の仕事は学力テストの試験監督だけのはずだったが、どこの誰か――空気の読めない人間が「若い女性がいた方が、受験生たちも緊張せずに話せるのではないか」と提案したため、決定権を有していない藍子まで面接に駆り出されてしまった。

 実際のところ、単なる人手不足を解消するため。経験の少ない若者を面接官に置くための方便。

「失礼しました」

 最後まで緊張の切れない受験生たちを見送り、次のグループに備えて資料をめくる。今まで特段何も思わずに名前と成績を眺めていたが、今回ばかりは写真が目を引いた。

 校内での印刷は基本的に白黒になる。カラーコピーは膨大な金額になるため、禁止されているのだ。だから藍子の手元に配られている受験生の名簿も白黒コピーになる。今までめくってきた何十ページは少なくとも全て白黒だった。

 そんな中、いきなりカラー写真が出てきたら魔女でも魔女でなくても目を引く。

 水色の背景。明るい茶色の髪にピンク色のメッシュ。偏差値をあと三十落としても、受験時にこんな派手な髪の生徒はいないだろう。

「あぁ、その子ね。三上さん。地毛なんだって。中学校の方からも別途手紙が届いてます」

 写真の下にわざわざ手書きでも注意書きがされていた。

 なぜ、受験生一人のためにわざわざここまでするのか疑問に思ったが、すぐに答えは分かった。

 中学時代の成績はオール五、在学中のテストは全てほぼ満点を記録しているらしい。生徒会長も務めており、外見を除けば偏差値をあと……いや、県内トップの高校にも問題なく受かる。

 他の受験生の資料を見る余裕もなく、ノックの音がして五人の受験生が入室してきた。

 噂の少女は向かって右から二番目。藍子とは少し遠い。

 三年間纏ったはずの制服に未だ着られている学生もいる中、少女は小さいながら身の一部のようにきっちりと制服を着こなしている。

「本校を志望する理由をお聞かせ願いますか」

 真面目な校風、文武両道、行事の多様化、このあたりが王道の答え。

「三上さんは成績も全国レベルですよね? 我が校を選ぶのはどうしてですか」

 見た目が少し周りの人間と異なるだけでコレだ。黒髪の少女であれば、わざわざ名指しで聞くこともない。

 彼女の答えは平凡ではあったが、繕った答えではなく、本気でこの学校を志望していることは伝わるものだった。根っからの真面目なのだと藍子は推測する。

 他の面接官役を見ても好印象のようだった。

「いやぁ、さすが全国模試で名前が挙がる子ですなあ」

 面接後の疲れ切った職員室内でもピンクメッシュ少女の話が持ち上がっていた。

「ほんとに地毛なんですかね?」

 大坪が世間話のように藍子に話を振ってくる。人間より長く人間世界で生きていることもあり、すでに、彼が美術教諭瀬川藍子に好意を持っていることは分かっている。

 人間の好意について、創作活動のネタ以上の興味はないが、それをないがしろにすると後々面倒くさい事態に陥りやすいことも承知している。藍子は得意の作り笑顔を浮かべ、「中学校側からわざわざ申告があるんですもの。学校が嘘をつくとは思いません」

――魔女? でも魔力は感じなかった……。

 彼女が魔女であったとして、わざわざ言い訳のしにくい髪色で受験をする必要性も分からない。正体を隠したいのであれば、なるべく”普通”に寄せてくるはず。

「しかし、この学校に来る子はみんな真面目でいいですよね。友人が北高に勤めているんですが、去年は教師に手を挙げる輩がいたそうで面接どころじゃなかったと嘆いていましたよ」

 彼が公立高校に勤める限り、いつかはそういった高校にも異動する機会がくる。特に、彼のように不正を嫌い、実直にいる人ほど外れくじは押し付けられる。

「三上さんみたいに真面目な子が生徒会に入ってくれたら嬉しいんですよね」

「面接では生徒会長になりたいと言ってましたから、入学すれば立候補はすると思いますよ」

 大坪はとても真面目だ。生徒会の顧問など面倒くさいだけで誰もやりたがらない。担当になってもお飾りになる人ばかりだというのに、一生懸命。ここにいるのが藍子ではなく、人間の若い女性教諭であれば、きっと彼に惹かれていただろう。

 少女が生徒会に入れば涼子との交流が生まれる。怪しいことがあればそこから伝わる。藍子は深く考えることをやめた。

「大坪先生、添削があるんでしょう。頑張ってくださいね」

 藍子のするべき仕事はもうない。

 自然とジャージのまま、生徒のいない校舎を一度あとにする。そして、残業代も出ないのにも関わらず最後まで居残りを続けている学年主任が帰ったことを確認した後、真っ暗な職員室に戻ってきた。

 データが電子化されていればこんな面倒くさいことをしなくてもいいのだが、公立学校の現場はどこもアナログらしい。

 今日の受験生たちの願書を含め個人情報は全て書面に記されている。セキュリティの良し悪しを言うならば、決して胸を張れるものではないが魔女には些細な問題だ。

 人間であっても、このキャビネットをこじ開けるのは簡単だ。立て付けが悪く、ガタガタ揺するだけで開いてしまう。そんな中に生徒たちの個人情報が収められているのだから、藍子も苦笑くらいはしてあげてもいい。

「新しい分はここかしらね」

 ご丁寧に持ち出し・閲覧を禁ずと書かれたファイル。手元に出現させた灯りの元、高速でページをめくっていく。

 五十音順ならば探しやすかったのに、中学校別にまとめられていた。

「確か宮本侑希と同じところだったけど……どこだったかしら」

 真ん中より少し手前の位置に桃色の髪はあった。

「三上秋桜。……経歴は普通ね」

 藍子も、海と涼子も同じだが、魔女が人間の世界に溶け込む時は経歴を詐称――調整する。ただし、どこかで綻びはでるので怪しければとことん追っていけば人間か否かくらいは分かるものだ。

「養子?」

 ここまで受験校に開示する必要があるのかは置いといて、家族構成や病歴までこの紙には記載されている。

 派手な髪色をしていた三上秋桜は、二歳の時に養子として今の両親に引き取られていた。

「家庭環境が複雑な子なのかしら」

 絵に描いたような成績優秀、品行方正といったスキル以外には不自然な点は見当たらない。

 魔女が経歴を偽る時、基本的には辻褄が合わせやすく簡単なものを用意する。秋桜のように面倒な設定を入れることは基本的にしない。

「……原稿が一段落したらもう少しだけ追いましょうかね。……この学校に入ると決まったわけでもないし」

 もし、この少女が魔女だったとしても海がいる限り世界が混乱に陥る事態に陥ることはないが、人間に感化された彼女たちを頼りにするつもりはなかった。藍子は人間が嫌いだ。魔女としてのプライドも持ち合わせている。

「ほんと腹立たしい」

 なにもなかったように静まり返る職員室。藍子の他に、このことを知るものはいない。




◆友チョコ、義理チョコ、本命チョコ。もらえれば何でも嬉しい


「?」

 海が登校するなり、教室に違和感を覚える。クラスの男子生徒が明らかにソワソワして、窓際の方に集まっている。女子生徒はやけに廊下を駆け回っている。

「おはよー、うみちゃん」

 侑希は自席にいたので、海は他の人間について考えることをやめた。

「おはよう。みんなそわそわしてるけど、今日ってテストとかあったっけ?」

「……あー、そっか。涼子ちゃんはなんも教えてくれなかったんだね」

 相変わらず呆れた表情を向けられる。

「涼子? なにが?」

「ううん。こっちの話。一年近くも一緒にいればそうかなって思ってたから」

 何を言いたいのかは分からなかったが、バカにされていることは分かる。きっと海が知らない風習があるのだ。

 二月十四日。日本語の語呂合わせなど当然分からないし、宗教関連のイベントも海はとても疎い。

「分からなくても大丈夫だよ。はい、これあげる」

 侑希がいつも持ってきていない紙袋から、丁寧に包装された箱を取り出す。

「なに、これ?」

「お菓子だよ」

「くれるの?」

「うん。どうぞ。今回は妹じゃなくて、わたしが作ったんだよ」

「侑希ちゃんが! わぁ、ありがとう!」

「うん。その邪心のない素直な反応がいいよね」

「嫌味?」

「事実だよ?」

 しかし、海に渡した箱の他にも、侑希の紙袋の中にはクッキーが入った袋がいくつも入っている。

「今日はバレンタインだから、後で部活の子とかに配るんだ」

「なるほど?」

 侑希が説明をしてくれなかったため、仕方なく海はスマートフォンで調べることにした。涼子に聞いてもよかったが、嘘を教えられる可能性もなくはない。

――好きな人にチョコをあげる日……?

 検索結果のタイトルは『好きな人に』『気になるあの人へ』なんて謳い文句がついている。

「うみちゃん、検索したらちゃんと最後まで読むんだよ」

「…………」

 別に期待をしていたわけではなく、ストレートな感情を向けられることに慣れていないだけだ。ほっとした気持ちで胸を撫で下ろし、海の視線は手元の箱に戻る。

「ねぇ、うみちゃん」

 侑希はいささか意地悪そうな表情を浮かべ、

「知ってる? バレンタインデーでもらったものは、来月のホワイトデーで三倍にして返さないといけないんだよ」

「三倍? 大きさ?」

「うーん。そうだねぇ……、うみちゃんなりの三倍を楽しみにしてるから、ね」


 昼休みになっても教室内の人の往来がいつもより多い。

「侑希、日頃の感謝の印ですわ」

「わぁ、ありがとう! 涼子ちゃん。わたしもね、涼子ちゃんにクッキー作ってきてるんだ」

 隣のクラスの涼子が大きめの紙袋を持ってやってきた。

「えっ、大きくない!? こんなにもらえないよ」

「……このバカがお世話になっている分も含めてですから、お気になさらず」

「私? ……ていうか私にはないわけ」

「なんでこんな時まであなたにあげないといけないんですの」

――あの中身なんだ。

 バレンタインに渡すものの定番はチョコレート等のお菓子らしいと先程知った海は、一つ最悪なものを想像する。

「なぁ涼子。それって手作り?」

「えぇ。おそらく侑希は手作りにするだろうとを思って、私も頑張りましたのよ」

――この前家の中で異臭がしたのはそれかぁ……。サイズ感もおかしいもんな。

「侑希ちゃん、もし具合悪くなったらすぐ連絡して」

――魔法で治すから。

「なに失礼なことを考えてますのよ」

「別に」

 事後処理をするよりも事前にブツを処分するべきかもしれないと考えながら、海は朝もらったお菓子をデザートにしようとカバンに手をかけて、しれっと侑希に叩かれた。

 小声で「一人で食べて」と言われる。

「?」

「お昼足りなかったなら、試作品が残ってますからどうぞ」

「いらねぇわ」

「さっきは欲しがってたじゃありませんの」

「試作品なら侑希のがいい」

「欲張ると虫歯になるよ」

 会話に区切りをつけたところで、涼子の周りに女の子が数人集まってきた。可愛くラッピングされたお菓子があっという間に涼子の腕の中に溢れる。

「さすが同性からもモテるね〜」

「あんなんのなにがいいんだか」

 バレンタインという女子がこうして浮かれている日に、とんでもない菓子(?)を生成する魔女だ。場違いにもほどがある。

「顔もよくて成績も上々、生徒会役員で人当たりもいい。駄目な要素がなくない?」

 紙袋の中身が駄目だと伝えるべきなのか、知らない方が幸せなのか。悩んだ末、侑希がトイレで席を外した隙に毒素だけ抜くことにした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る