第2781話 73枚目:まもる為に

 パキ、パキリと罅が入っていく音を聞きながら、一番外側の防壁の上を、さらに外へと歩いていく。防壁の部分を越えて、作りかけの部屋の屋根の上へ。そして姿だけが「吞み餓える異界の禍王」だった異界の大神の分霊がいた場所を越えて、空気の足場を設置して、更に前へ。

 1m、2m、3m。そこまで進んだところで、バキン、と、ひときわ大きく罅の入る音が響いた。ここが限界か。もうちょい近づいておきたかったけど。

 旗槍は無いしいつものドレス鎧ではないが、領域スキルを2重に展開。種族特性も目視で調節して綺麗に重ね合わせ、一切の追加リソースの投入無しで半径3mの球体の形に展開。


「[護り給え、守らせ給え]」


 【無音詠唱】と【並列詠唱】を使って自分の背後、防壁と部屋の天井が一体化している砦の上に壁系魔法を並べ、砦自体に防御魔法をかけていく。少々の魔法があったところでどうにかなるとも思えないが、まぁ、無いよりはマシだろう。


「[我らが宝を護り給え

 我らが理由を守らせ給え]」


 砦への防御魔法が一通り終わったら、今度は自分に防御魔法をかけていく。壁系魔法は設置型だから、魔力と時間の許す限りいくらでも設置できるんだよな。私の魔力ステータスなら当面持つから、増やそうと思えばどこまでも増やせるだろう。


「[我らの手が届かぬところを護り給え

 我らの腕が届くところを守らせ給え]」


 自分への防御魔法が終わったら、今度は片っ端からバフを乗せていく。本来はバフを乗せてから防御魔法をかけた方がいいんだけどな。優先順位を決めた時の順番でやっていかないと、祝詞の奏上を並行している以上、こんがらがりそうだったから。


「[護り給え、守らせ給え]」


 再び大きな罅が入る音が響く。あと2回は無いだろう。まぁもう1回は大きな音が響いても大丈夫だろうが。落ち着いて行こう。


「[我らの証を護り給え

 我らの柱を守らせ給え]」


 とりあえず自分にかけられるバフは全部かけた。とはいえ、流石に宝石を食べてブーストしたり【魔力実体化】で二重バフをかけている余裕はない。後は全部壁系魔法の設置に回そう。


「[我らの踏み込めぬところを護り給え

 我らの辿り着けるところを守らせ給え]」


 また響く、大きな罅が入る音。恐らくこれでタイムリミット。次に大きな音が聞こえたら、きっとあの球体は砕ける。


「[我らが守り神

 我らを護る神

 我らと共に守る神

 我らの未来さきを護り給え

 我らの現在いまを守らせ給え]」


 ビキ、と、ここまでと違う音が響いて、


「[我らの宝、我らの証、我らの未来

 我らの理由、我らの柱、我らの現在

 護り給え、守らせ給え]」


 ガシャン、と、砕けた。


「[誓いをもって並び立ち

 我らが心をこの身で守らせ給え

 祈りをもって乞い願い

 我らが愛をその力で護り給え]」


 高音と低音が混ざった非常に不快な音が勢いよく高まっていく。まさか破れてから改めてチャージの時間があるとは思わなかったな。まぁお陰で祝詞が間に合ったけど。


「[どうかこの手で守らせ給え

 決して譲り渡す事ができぬ故に

 どうかその力で護り給え

 我らで足らずとも繋ぐ為に]」


 ぱん、と、柏手を1つ。


「――[帰還かえる処を守る神]」


 からの、


「[守る為に

 護る事へ全霊を賭す為に

 どうかその力を盾として

 ここにお与え下さい]!!」


 奇跡請願。柏手を打った手をそのまま前に出す。

 同時に。



 濁った灰色の光線が、発射された。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る