Bitter Moon III

第22話

 リコリスは馬を止め、木立の間から覗く城を眺めた。足元には開けた谷。そこに城下町が広がっている。城があるのは反対側の高台だ。傍らでナヴァドが頷いた。


「移動続きで疲れただろう。今夜はしっかりした寝台でゆっくり眠れるぞ」


 促され、ふたたび馬を進める。粛々と進む軍列にも、故郷に戻ってきたという思いが自然とあふれている。傾き始めた午後のやわらかな陽射しが、フォリーシュの谷全体を包んでいた。


 リコリスという名前をナヴァドに貰ってから、もう一週間ほどになる。記憶を失った状態で拾われた旧ジャリード王国からシャルの旧領を抜け、フォリーシュの領内に入った。移動の間に自分を取り巻く人たちのことが少しずつわかってきた。


 彼らはフォリーシュの王軍だった。ナヴァドはその総司令官。ジャリード王国を攻略する目的で進軍してきたのだ。経緯はよくわからないがジャリードは滅び、その領土はフォリーシュに組み込まれたそうである。


 そのような説明をナヴァドにしてもらっても、今ひとつピンと来なかった。それぞれの国の名前も、聞き覚えはあるような気がするのだが、どうも曖昧だ。自分がジャリードの民なのかどうかもわからないし、ナヴァドの命を狙ったということも全然思い出せない。むしろ自分が人を殺そうとしたなんて、とても信じられない気分だ。


 相変わらず記憶は戻らないものの、今の状況にはだんだんと慣れてきた。自分がナヴァドの愛妾と見做されていることには、やっぱり戸惑ってしまうけれど。


(だって、そんなんじゃないんだし……)


 確かに同衾はしているが、それだけだ。ナヴァドは手出しするそぶりすら見せなかった。もしかしたら野良猫を拾ったくらいにしか思っていないのかもしれない。一緒に食事をして、同じ天幕で眠って、移動の時はすぐ側で連れ歩く。本当は捕虜──らしいのだが、それでは愛人と見做されるのも無理はない。


 少なくとも、彼に対してある種の信頼を持ち始めているのは確かだ。毎晩必ず悪夢を見てうなされる。そのせいで眠りを妨げられてもナヴァドは厭な顔ひとつせず、リコリスが落ち着くまで静かに背中をさすってくれた。


 最初は警戒と羞恥心から寝台の端ギリギリに寄って寝ていたが、うなされた時に何度か落ちて恥ずかしい思いをしたのに加え、だんだん彼を信頼するようになって距離は次第に縮まった。今ではうなされ始めるとすぐに抱き寄せられるくらいの位置だ。


 悪夢はいつも同じだった。美しい女性の生首が何かを告げようとしているのに、言葉が聞こえない。床一面に広がった赤い水たまり。こちらに背を向けて立っている誰か。白いマント。金色の髪。その人が振り向こうと横顔を向けた途端、いつも夢は破綻する。


 リコリスは、斜め前を行く馬上のナヴァドを眺めた。銀の甲冑。白いマント。ゆるい巻き毛の金髪──。よく似ている。夢の『誰か』は彼なのだろうか。


 手綱をぎゅっと握る。そうであってほしくなかった。今では別の意味で悪夢が怖い。


「……リコリス?」


 名を呼ばれてハッと顔を上げると、振り向いたナヴァドが眉をひそめていた。いつのまにか距離が開いていた。無意識に手綱を引いてしまったらしい。急いで馬を進めて隣に並んだ。


「疲れたか。もう少しの辛抱だ」

「ごめんなさい、大丈夫」


 笑ってみせるとナヴァドは穏やかに微笑んだ。いつのまにか、その静かな表情がとても好きになっていることに気付いて胸がズキンとした。




 フォリーシュ城に着いたリコリスは、留守居役の従僕に預けられた。片目の潰れた無口な老人で、杖をついている。老人はじろじろとリコリスを眺め回し、フンと鼻息をつくと『ついてこい』と言う代わりに顎をしゃくった。


 広々とした立派な部屋に置き去りにされて戸惑っていると、どやどやと女性陣がやってきて連れ出された。わけがわからないまま風呂に突っ込まれて磨き立てられ、上等なドレスを着せられた。


 女性たちはひっきりなしに喋っていたが、何を言っているのかほとんどわからなかった。言葉が通じないなら、少なくとも自分はフォリーシュの人間ではないはずだ、と考えてふと気付いた。自分が話しているのは何語なのだろう? そういえばナヴァドが老人に指示した時も言葉がわからなかった。彼は何語で自分に話しかけていたのだろう。


 家具調度は立派だが、生活感のない部屋でぽつねんと座って待っていると、ようやくナヴァドが戻ってきた。彼は感心したような顔でリコリスを眺めた。


「翠の服を着ると、まさしく曼珠沙華リコリスだな」


 有無を言わさず着せられたドレスをリコリスは見下ろした。ボリュームのある緋色の髪は女性たちが丁寧に鏝を当てて巻いてくれたおかげで、肩にふんわりとうまく乗っている。


 一緒に食事をしながら言葉について尋ねてみた。


「今喋っているのは公用語だよ。元々は帝都ラァルで使われている言葉だ。各国の王族や中級以上の貴族なら、大抵自国語同様に喋れる。あとは交易商人とか、学者とか。俺のような傭兵にも必須だな」


「ナヴァドはフォリーシュの将軍でしょ?」

「雇われ将軍さ。元は単なる傭兵隊長だ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る