第1章 第3話
改めて6種類の武器を見てみると、それぞれ一長一短で用意されてるようだ。
まぁ、チュートリアルというくらいだ。何を選んだって問題あるまい。
オーソドックスだと思う片手剣を選んで、今度は[はい]の選択肢に触れる。
「それではシステムの紹介です。
先ほど手に入れた武器がプレゼントされています。
まずは装備してみましょう。
右手の手首にブレスレットが装着されました。
ブレスレットのボタンを押してメニューを開きましょう。」
右手を見ると、いつの間にか細くて黒いブレスレットがはまっている。
手首の内側に当たる位置が丸く広がっていて、薄いボタンのようなものがある。
左手でそっと押してみる。
シュワンッ
目の間に丸いウィンドウが表示される。円の上には[メニュー]と書かれている。
ウィンドウは2重の円になっていて、内側の円にはいわゆるヒットポイントだろうか、
[100 / 100] という表示がある。
外側の円は均等に4分割されていて、[装備][アイテム][ステータス][システム] という表示がある。
「メニューが開かれましたね!
装備の変更や使用したいアイテムの選択、ステータスの確認等
システムに関する操作は、全てこのメニューから操作します。
では、装備メニューを開き武器を装備してみましょう!」
分割された外側の円の[装備]に触れる。
分割された部分が光り、[メニュー]に被るような形で2つ目の丸いウィンドウが表示された。
ウィンドウの上には[装備メニュー]の表示。
やはり2重の円になっていて、内側の円には
-----[無し]
[無し] [無し] [無し]
-----[無し]
と、十字に[無し]が並んでいる。
外側の円は、やはり分割されていて
[武器][盾][鎧][ゲートル][ブーツ] と表示されている。
「装備メニューから武器メニューを選択し、
先ほど選んだ武器を装備して下さい」
[武器]に触れると、今度は[武器]と書かれた四角いウィンドウが表示された。
そこには[初心者の片手剣]と表示がある。
手で触れると確認も無く、右手に片手剣が現れる。
慌てて柄を握りしめる。
「武器が装備できましたね!
メニューを消したい場合は、右下から左上になぞって下さい。
武器をつかってまとめてなぞると、
全てのメニューを一度に消せますよ。」
左手でメニューの右下から左上へとなぞってみる。
[武器]メニューが消えた。
[装備メニュー]の表示が変わっている。
---------[無し]
[初心者の] [無し] [無し]
[片手剣]
---------[無し]
右手に持った剣で、右下から左上に切り上げてみる。
[装備メニュー]と[メニュー]がいっぺんに消えた。
『へぇ、良くできてるなぁ』
右手に握った剣をブンブンと軽く振ってみる。
剣なんて初めて振ったが、サマになっている気がする。
「準備が出来たら、攻撃の練習をしましょう!
正面に見えるカカシを攻撃してみてください。」
正面を見ると、いつの間にか一本足のカカシが立っていた。
近寄ってみる。
風がある訳でもないが、左右にかるく揺れている。
とりあえず横殴りに剣を振ってみる。
カカシに当たって剣が止まると思ったのだが、
空気抵抗にも似た抵抗を感じただけで、刃はそのままカカシの胴体を切り抜けた。
次は一歩踏み込んで斜めに斬りつけてみる。
やはり刃はカカシの胴体を切り抜けたが、
感じる抵抗はさっきより重い。
そして視界の隅にメッセージが表示された。
[片手剣の熟練度が上昇:0.00 → 0.04]
「熟練度が上昇しました。
この世界にはレベルという概念はありません。
様々な技術の熟練度を向上させ、それらを使いこなすことで
強くなるっていくのです。
このカカシでは、熟練度を0.5まで上昇できます。
色々と試してみましょう。」
何度か斬りつけると熟練度が上がる。
熟練度上昇のメッセージを見ながら、色んな角度から剣を振ってみた。
カカシの脳天からまっすぐに振り下ろしてみると、
キィンッ
という小気味良い音が聞こえた。
「クリティカルヒットしました。
相手の頭部に攻撃を加えるとクリティカルヒットになり、
通常より多くのダメージを与えられます。」
キィンッ
キィンッ
『この音は気持ちいいな。ちょっと癖になりそうだ。』
キィンッ
キィンッ
[命中精度の熟練度が上昇:0.00 → 0.04]
「おめでとうございます!
2つ目の技術の熟練度が向上しましたね。」
キィンッ
キィンッ
キィンッ
[集中力の熟練度が上昇:0.00 → 0.04]
「おめでとうございます!
3つ目の技術の熟練度が向上しましたね。
熟練度は様々の方法で向上させることができますので、
色々な技術を探して向上させて強くなりましょう。」
どれくらい時間が経ったろうか。しばらく夢中になって剣を振ってしまった。
おかげで片手剣と戦闘術の熟練度は0.5まで上昇した。
いつのまにか、どこからか聞こえる声は別のメッセージになっている。
「次は防御の練習です。奥に見えるカカシに近づいて下さい。」
攻撃に夢中になって気づいていなかったが、いつの間にか奥の方にもカカシが立っていた。
そちらに向かって歩き始めた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます