第31話 ~七回目~ 黒川雫という少女

 通学カバンを肩に提げた恵と雫が、午前中の電車に乗っていた。

 明らかに授業中の時間に制服の中学生が二人。

 しかし車内の誰もそれを咎めようとはしなかった。

 恵はそわそわと周囲を気にしていたが、雫は楽しそうに窓の外の流れる景色を眺めていた。

「それで、どこまで行くの?」

「映画館! この間大きなショッピングモールができたでしょ? そこにある出来立ての映画館に行くの!」

「映画? あ、でも、俺あんまりお金持ってないよ? あそこまで行ったら、帰りの電車代しか・・・・・・」

「だーいじょうぶっ! 私、いっぱい持ってきてるから! 奢ってあげるよ!」

 得意げな顔で胸を張る雫。

 恵は彼女の言葉にほっとため息を吐いた。

(それなら、まぁいいか・・・・・・。昨日のうちに言っておいてほしかったけど)

 雫は相変わらず笑顔を浮かべている。

 楽しそうに窓の外を見ている彼女に、恵はわずかな不安を覚えた。

(黒川さん、雰囲気変わった・・・・・・? もともと話す仲でもなかったけど、最初の頃のオドオドした感じが無くなったような・・・・・・。良いことなんだろうけど、なんだろう、落ち着かないな・・・・・・)


 映画館に着くと、雫は早速Lサイズのポップコーンとオレンジジュース二つを買った。チケット代も二人分出し、言った通り全額雫の財布から支払った。

 手持ちの無い恵は素直に奢られたが、彼女の金払いの良さには首を傾げていた。

 二人が観た映画は、あまりの怖さに事前のトイレが推奨されている和製ホラーもの。

 選んだ雫曰く、

「今、待たないで観れるのがこれだったから!」

 上映中、恵は喉元まで出た悲鳴を飲み込んでなんとか耐え続けていた。

 それでも要所要所で身体が跳ねるのは止められず、途中からほとんど目をつむっていた。

 一方雫はというと、思いっきり楽しんでいる様子だった。

 画面から目を逸らさず、先の展開に期待しているような笑顔を浮かべていた。

 恐怖シーンに至っては、

「きゃー、こわーい♪」

 などとまったく怖がっていない声で、隣の恵の腕に抱きついてきたりもした。

 その際の恵は、映画の怖さで雫の感触など感じる余裕はなかった。


 それから、雫の提案で二人はショッピングモールで買い物をした。

 雫の服と、ついでに恵の分も彼女が選んで購入し、小物が置かれた雑貨屋で雫がネックレスを買い、フードコートで昼食にし、ゲームセンターでまた格闘ゲームを遊んだ。

 それから雫は、電車で更に遠くへ行こうと言った。

「海に行こうよ」


 夕暮れに空が赤みを増した海岸。

 水平線の向こうからは夜の闇が迫ってきている。

 打ち寄せる波音は静かだが途切れることなく、他に人のいない光景と相まって、世界に二人だけになったような錯覚を恵に与えた。

 雫は靴と靴下を脱いで波打ち際を歩いていた。

 楽しげに水を跳ねさせる彼女の姿を、大量の買い物袋とともに防波堤の上で恵が眺めている。

「あははっ! 水つめたーい! 神野くんもおいでよー! 気持ちいいよー!」

「俺はいいよー。足洗うのめんどくさいよー?」

「平気だよー! あははっ!」

 やがて雫が恵のもとに戻ってきて、自分のカバンから取り出したタオルで足を拭いた。

 そして、それからしばらく、黙って水平線を眺め続けた。

 隣り合って防波堤に座る二人。

 恵は視線を落として、砂浜に伸びる二人の影を見るともなく見ていた。

 海から吹く潮風。

 四月も終わりに迫り初夏が近づく季節だが、日が落ちると少し肌寒い。

 不意に、雫がぽつりと呟く。

「・・・・・・楽しいなぁ」

 彼女の横顔に目を向けた恵。

 雫の表情は相変わらず笑顔だった。

 先ほどまでとは違い、この時は穏やかな微笑みではあったが。

「今日は、結局何だったの?」

「言ったでしょ? 普段とは違う特別なことをする。ループの対処法だよ」

「うーん、でも、こんなことでいいのかな・・・・・・」

「いいんじゃないかな。怖い未来人に襲われるくらいなら、楽しいことした方がずっといいよ」

 雫は片膝を抱えて顎を乗せた。

 視線はどこかぼんやりとして、声も落ち着きを取り戻していた。

「・・・・・・私、憧れてたんだ、こういうの」

「映画観て、買い物して、海で遊ぶこと?」

「うーん。なんていうか、楽しいこと、かな」

 雫は水平線から目を逸らさず、迫りくる夜の空を見続けている。

「私ね、小学校では友達いなかったんだ。六年生の終わりに親の仕事で引っ越すことになって、中学校は本当に誰も知らないところに来ちゃったの」

 雫は恵に話していたが、それは独り言のような、言葉を差しはさむことのできない語りだった。

「もともと友達作るのも上手じゃなかったけど、それでも友達は欲しかった。一人でいいやって、寂しくない、なんて全然思えなかった。いつも教室の自分の席に一人でいて、周りの楽しそうな声を聞いてるだけの毎日は、つらい」

 恵は雫の語る状況を想像した。

 これまで自分には友達がいたが、もし彼らがいなかったら?

 いつも一人でいることになったら?

 ただの想像で、恵の胸は重く沈んだ。

「だから憧れてたの。本で読んだ楽しい学校生活。友達と一緒に下校して、寄り道して、たまに学校をサボっちゃって。それから、一緒に映画を観たり、お買い物したり、ご飯食べたり、海で遊んだり」

 雫は現在の楽しさを伝えるように明るく話している。

 だが恵にはそれが空元気に思えてならなかった。

 恵は無言で話を聞いた。

「今はね、毎日が楽しいの。明日は神野くんと何しよう、どこ行こうって、夜寝る時にワクワクしてる。もう、明日が来ることが怖くないんだ」

「だから、ループしたままでいいって?」

 恵は我慢できず口を挟んだ。

 雫に感じていた不安が、はっきりと捉えられた気がした。

「・・・・・・んー。いつかは抜け出さなきゃいけないんだろうけど、急がなくてもいいかな、みたいな? こういうシチュエーションの物語も読んだことあるけど、思ってたより怖くないし」

 恵は雫の心がループを受け入れていることを確信した。

 このループ現象の原因である彼女が現状を受け入れてしまえば、ここから抜け出すことが出来なくなる。

 焦りを感じた恵は、雫に振り向いて言い聞かせた。

「友達が欲しいなら俺がなる! これからも一緒に遊ぶから、だから! ちゃんと抜け出す方法を考えてよ!」

「えっ? う、うん、神野くんとは友達だと思ってるけど・・・・・・。急にどうしたの?」

「だから、黒川さんがループを受け入れちゃったら││」

 その時、雫の背後、海岸沿いの道路の反対側に男が立っているのが見えた。

 棒立ちの男はまっすぐ恵を見ており、顔は頬を無理矢理に引き上げられたような歪な笑み。

「――っ! その、いや、なんでも、ない・・・・・・」

「ん~? ・・・・・・まぁ、いいや」

 きょとんと首を傾げた雫。

 すぐに気を取り直して、立ち上がり大きく伸びをした。

「んん~、っはぁ。もう私のお金も少なくなっちゃったし、今日は帰ろうか。明日はもっといっぱいお金持ってこなきゃ」

 自分のカバンを持ち防波堤から飛び降りる雫。

 歩道に着地して、恵に笑いかける。

「明日はもっと遠くまで行ってみよう? お泊りとかもしてみたいね!」

「・・・・・・うん」

 道路の反対側、そこに立っていた男はいつの間にか消えていた。

 空はすっかり夜の色で、ほのかに星明りが見えた。

 潮風は冷たく、恵は身震いした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る