第17話
「秀之助、浪士隊の選別は大丈夫か」
「お任せください兄上。
水戸家系の尊王派浪士は、兄上が新たに創設された尾張黒鍬衆に任命して、全員蝦夷に派遣致しました。
何があっても江戸や京で暴れる心配はありません」
「そうだな。
南蛮が攻め寄せた機に乗じて、討幕運動を起こされてはかなわん。
蝦夷地を抜けだすようなら追手を放って殺す」
「はい、兄上」
徳川慶恕は、誰よりも信頼する松平武成を江戸に常駐させ、全てを相談していた。
その様子を江戸にいる弟達に見せ学ばせていた。
今回打った手は、上覧武芸試合で優秀な成績を納めた者で、尾張家に仕官することを望んだ者達に対する処遇であった。
徳川慶恕が何よりも恐れているのが、水戸家の尊王思想だった。
徳川御三家の一つ水戸徳川家が、幕府より皇室を重んじることを危険視していたが、徳川松平一門内で表立って争う愚も分かっていた。
そこで裏で水戸家と尊王を封じる策を考えた。
それが尊王浪士を懐柔する事と、懐柔できない尊王浪士の蝦夷流しだった。
尾張家黒鍬衆には十五俵一人扶持が与えられ、更に十町の開拓地が与えられる。
しかも屯田兵の役割が与えれれ、武具鉄砲が貸し与えられる。
それだけではなく、開拓に役立つ馬まで貸し与えられるのだ。
だが当然、露国軍が攻め寄せてきたら、命懸けで戦わなければならない。
危険だが、開拓に成功すれば、地行百石の上士、騎乗士となれるのだ。
ただやらねばならない義務として、開拓のために貸し与えられた馬は、繁殖させて仔馬を藩に献上しなければいけないし、採れた雑穀は酒にすることを求められる。
それでも、多くの浪人や部屋住みにとっては夢のような話だった。
いや、当主や跡継ぎにも夢のような話だった。
将軍家に仕える旗本でも、騎乗資格のない者がいる。
知行地を与えられず、一段低く見られる蔵米取の旗本もいる。
それが百石とはいえ、一国一城の主、知行取になれるのだ。
家督を子弟に譲り、尾張家に仕官する者が沢山現れた。
同時に、将軍家、徳川松平家に忠誠心厚いと判断された者達は、徒士組として取立てて、尾張家の最低蔵米三十俵が支給された。
もちろん武家長屋を貸し与えられるし、なによりも大きかったのが、騎乗資格が与えられ、軍馬と武具が貸与された事だった。
浪人や微禄の出身で、甲冑などをそろえられない者達には朗報だった。
同時に尾張家が軍馬農耕馬を買い集めたため、奥羽の困窮する諸藩には、藩財政が息をつける朗報となった。
「年貢基準一反(三百坪)」
上田 :一石五斗
中田 :一石三斗
下田 :一石一斗
下下田:九斗
上畠 :一石二斗
中畠 :一石
下畠 :八斗
下下畠:六斗
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます