第7話
「中務大輔、大膳大夫、修理大夫、整三郎、鎮三郎。
お前達の決意に変わりはないのだな。
生涯大納言を支えていくと、この場で誓紙血判できるのだな!」
「「「「「お約束いたします」」」」」
「全ての手柄を大納言のものとし、蝦夷地貿易の利益の半分を幕府に上納するというのだな」
「「「「「お約束いたします」」」」」
将軍徳川家慶との謁見がかなった高須松平家の兄弟は、一切の迷いなく答えた。
源之助は兄弟仲良く国難にあたろうと考え、弟達の教育にも力を入れ、水戸徳川家の血ではなく、尾張徳川家の分家として、将軍家に忠誠を誓っていた。
自分達の功績を、全て徳川家祥の手柄にすると宣言していた。
蝦夷地貿易で得られる利益も、半分を幕府に上納し、半分を国防に当てると建白書に書いて宣言していた。
赤蝦夷風説考と海国兵談を参考にした建白書は、徳川家慶にも危機感を持たせ、蝦夷地を再び松前藩から召し上げる事を考えさせた。
既に松前藩は一度蝦夷地を召し上げられ、陸奥国伊達郡梁川に九千石に転封されているのだ。
今度は北方警備の懈怠を理由に蝦夷地を召し上げればいい。
それに、水野忠邦が天保の改革の総仕上げと考えている、大名旗本に江戸・大坂十里四方を召し上げて代地を与える上知令よりは、はるかに実現の可能性が高く、幕府財政の改善にも役立つと、徳川家慶も考えた。
健康の優れない徳川家祥が将軍を継ぐのなら、家祥が信頼している者は欠かせないが、尾張徳川家を継いだ弟・徳川斉荘は全く当てにできない。
斉荘は苦労知らずの遊興好きで、尾張徳川家の財政を悪化させていた。
徳川家慶も弟の恥を表にださないように、度々内密に叱責しているが、全く改めようとしない。
裏千家に入門して、十一代千宗室から奥儀を授けられるほど、藩政よりも茶道にかまけている。
徳川家慶は斉荘の強制隠居も考えた。
「高須松平家の密貿易額」
品目 :取引銀高 :輸出斤数:斤高樽高
昆布 :53,126・4匁:159060 :3分3厘4毛から2分1厘5毛
煎海鼠:90,586・4匁:280201・3 :3匁2分3厘2毛
醤油 :40匁 :4樽 :10匁
酒 :275匁 :5樽 :25匁
干貝 :72 :108斤 :6分5厘
干鮑 :5,688匁 :21040 :2匁7分8厘8毛から3匁5分7厘9毛
鱶鰭 :1,680匁 :840 :2匁から2匁3分4厘1毛
鯣 :2,184匁 :1680 :1匁3分
いりこ:207897匁 :6146斤 :3匁3分8厘1毛
鶏冠草:6,300匁 :6000 :1匁5分
小間物:690匁 :5樽
狐皮 :5353匁 :460枚 :1匁6分3厘9毛
計:金換算で約5752両
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます