応援コメント

第81話 ボルツ辺境伯領」への応援コメント

  • 今回も世界観の破綻を防ぐ
    緻密な描写が素晴らしいですね。

    ランディ達、冒険者の社会的地位の有り様や
    それに対する騎士・司祭の対応ぶりなど
    この作品の世界設定がしっかりしているからこその描写は
    読むにつれて私の頭の中のイメージを
    大きく膨らませてくれて
    新たな世界を構築しています。
    それこそ二次創作に手を出してしまいそうな位にw

    しばらくはランディ達のストーリーになるのでしょうか。
    エリーセや王宮周りのストーリーも気になる所。

    次回も楽しみにしております。

    作者からの返信


    --------------------------------------------------------------




    大変高いご評価をいただきましたことをお礼申し上げます。
    世界観をきっちりと描出する、これは常々努力しておるところです。
    しかしながら、果たして・・・それで、面白いのか?!・・・
    もし、どなたからそのように問われますと、口を閉ざさらざる得ないというのが正直な処ではあります。
    読者を面白がらせる、これはノベルの基本ではあると思いますが、そのような研究はしてきませんでしたので・・・できません。自分の思うように書くより他ないではありませんか。
    と言うことで、話がドロドロしてくることもあるかと思いますがお付き合いいただけましたら幸いです。

    今回はそのドロドロの部分を書いてしまいました。悪党をどう描いたらいいか、これにはとっても苦労しました、でも魅力的な作業でもありました。私の善悪観は読者の方とそぐわない事も多々あると思います。異論は認めます・・・御批判は受け入れます・・・。だからといって、ノベルの改変は・・・だが、断る。

    それから2次創作・・・本当でしょうか?そのような事は考えたこともありませんでしたから。一応、態度を明らかにしておきます。
    このノベルは、所詮素人が自らの楽しみのために書いているだけのものです。ですから、楽しめるのであればご自由にという事になるわけなので。
    ただし、話はまだ途中であります。これから先どうなるか・・・ネタバレになるのでそれは言えないのであります。
    《もし、二次創作の作品とストーリーの整合性が取れなくなったらどうするんだ!》
    《そんな事は知ったこっちゃない!》
      というのが私の立場であります。
    ちなみに、これまでの登場人物の何人かは死んでいただく予定でいます。