2021年7月17日 17:53
第24話へのコメント
委員長の名前 理→里 になってるところが多いです 作品応援しております
2021年2月23日 15:04
第29話へのコメント
陽菜ちゃん、良いなぁ
2020年11月9日 22:08
第12話へのコメント
>平然とした様子で陽菜を睨み返している。 >ニコニコ、と笑顔をさらに深める。 どういうこと?わかりにくいです。
2020年11月9日 20:43
第8話へのコメント
別の話し→別の話 名詞であるべきところが動詞の連用形になっています。 前話までにも同様の誤用がありましたのでご留意ください。
2020年10月3日 2:12
第19話へのコメント
陽菜ちゃん可愛いなぁ
2020年7月10日 13:23
第31話へのコメント
雛鳥の成長を見守る親鳥のよう…
2020年7月8日 16:03
第17話へのコメント
うーん鈍感!だけど陽菜が他の女の子が言い寄らんようにしてた弊害かもね
2020年6月28日 16:05
第25話へのコメント
陽奈って成績いいって設定じゃなかったですっけ?
2020年5月5日 0:58
それが純粋な嫉妬(何だこの表現w)から来ているものなのか、少し気になって来た。 女の子に振り回される運命なのかな〜(´ω`)トホホ…
2020年4月30日 2:41
第30話へのコメント
えー! 自分も想像できたけど、これが合ってたらがっかりだなぁ_l ̄l●lll
2020年4月29日 19:08
更新お疲れ様です。 おそらく…ですか。読んでて私もそう思いました。今後どうなるかはわかりませんが少なくとも今はそれかなと。続きが気になりますね…
2020年4月22日 5:59
陽菜ちゃん対人恐怖症とかじゃないよね? PTSDとかも… そういう疾患だったらと思うと ちょっと考えてしまいますね。
2020年4月20日 18:06
第28話へのコメント
> 「……べ、別人じゃねぇか!」 ウケる(ノ∇≦、)ノ彡☆ バンバンッ!! でも言葉に出しちゃ駄目だって(笑)
2020年4月14日 18:40
第15話へのコメント
こういう男友達と仲良い感じの話いいなー
2020年4月13日 16:03
第27話へのコメント
家庭崩壊に繋がらなければよいが……(笑)
2020年4月13日 16:01
第26話へのコメント
世界(作者さまの作りし)は狭いな(笑)
2020年4月13日 14:14
第22話へのコメント
委員長がかわいい。 最初から気になってたけど。 もうくっついて欲しいわ
2020年4月13日 14:03
ここにも鈍感系ハーレム主人公が一人……。
2020年4月10日 0:34
なんか気持ち悪い
2020年4月9日 20:21
どんどんハーレムが形成されていくのだろう
2020年4月5日 19:07
なるほど!そういう事か(理解) どんどん女性が増えていく!
2020年3月29日 21:37
第23話へのコメント
修羅場だ
2020年3月29日 9:31 編集済
次も気になっちゃう……
2020年3月28日 19:08 編集済
くぅぅぅ 邂逅!! 感想 更新ありがとうございます。 お身体に気をつけて良い週末をお過ごし下さい!
2020年3月24日 16:15
今日の感想や、お礼などを伝えてから俺はスマホを机に置いた。 ……これが、普通の高校生活なのか。 楽しいな。 つまり、こんな充実した生活をしていない人は普通ではないと()
2020年3月22日 19:07
第21話へのコメント
幼なじみちゃんに変化が出てきて嬉しいです。 他の方はどうかわからないですが、ざまぁ以外の展開を期待、、!
2020年3月21日 18:38
第20話へのコメント
幼馴染にずっと縛られていたせいで恋愛レベルが小学生並なので、異性と付き合いたいという欲求が未だ無く、次々と様々な女子に告られたり好意を寄せられたりするも誰とも付き合うに至らず、幼馴染の更生もうまくいかなかったが、太郎を含め男友達との付き合いが増えて、野郎同士の青春エンドとかいう展開かな。或いは、外見がいいとか話が合いそうとかからの好意は表面だけ見たエゴの一方的な押し付けでしかなく、それは幼馴染の我儘と五十歩百歩じゃないかということに気づいて、幼馴染と改めてきちんと話し合うところから始めるみたいな話になるのかしらん。いずれにしてもざまぁでスカッとする系の話ではなさそうなので楽しみにしています。
2020年3月21日 17:19
かなり特殊な幼馴染に洗脳に近いうざ絡みされ続け、過度なストレスと回りからの勘違いに疲れた精神なら、まともな感性を持たない、自分の存在を卑下してしまう主人公になっても仕方ないのかな? ただ、リハビリ過程で自由を謳歌したいのに包囲網が完成してて…これ誰か死ぬんじゃ…
2020年3月20日 23:08 編集済
無自覚ヤロウは嫌いです!かわいいとかイケメンの知識はあるくせに、自分の容姿がどんなもんか認識できないとは。 もう少し無い脳ミソをフル稼働させてください。無いから無理か(笑)
2020年3月18日 22:58
拒絶するならもうバッサリとしてあげた方が……無駄に希望持たせるよりいいのかなぁ……
2020年3月18日 21:46
まあ胸中複雑だから素直に陽菜を助ける、とはならないよな高校生だし
2020年3月18日 21:35
んー……この対応のままだと良い話にならない予感しますね……。 どう改心させていくのか……。
2020年3月18日 20:44
ただ単に拒絶するだけはちょっと…
2020年3月17日 11:33 編集済
第13話へのコメント
ものすごい勘違いだ... 女子に謝りなさい。
2020年3月15日 18:31
第11話へのコメント
ざまぁのタグは消した方が良いのでは?この作品はどう見てもざまぁ系じゃ無いですよね?
2020年3月14日 18:20
第16話へのコメント
語彙力が豊富では無いんですが、自然と次の話を読むつもりでスクロールしてしまう程面白いです。執筆頑張ってください。
2020年3月14日 16:56
第9話へのコメント
色々意見はあるでしょうけど、陽菜との関係ですり減った心では恋人を作る気にもならないというのも分かります。少しずつ前向きになっていく一真を見ていきたいです。
2020年3月14日 2:39
更新お疲れ様です! 次回も楽しみに待ってます!
2020年3月13日 22:12
第10話へのコメント
体つきはいいしwww
2020年3月8日 11:48
なんだかんだ言ってても幼馴染みの事を思ってる主人公が嫌い他の作者が書いてる作品みたいにさっさと彼女作って欲しい。
2020年3月8日 6:52
俺にも春がーってドキドキしてたのはなんだったの?
2020年3月7日 16:05
失礼ながら言わせてもらうと、ここは考えてほしかったです。でも今後の展開も気になりますので次も読ませていただきます。
2020年3月7日 11:51
この展開は読む気無くすわ~
2020年3月5日 13:58
第5話へのコメント
何人ヒロインが増えることとなるのだろうか(笑) この先の展開に期待します。
2020年3月4日 19:49
第6話へのコメント
・・・依存させすぎでもどのみち破綻してしまうでしょうからね・・・ ここから先が楽しみです。
2020年3月1日 21:18
第3話へのコメント
愛されている自負故の我儘だったのかな。 なんか冷たくされてるのを見ると、心が痛い。
2020年2月29日 11:41 編集済
第1話へのコメント
おお、いいぞ! もっとやれやれ〜 始まり方としてサイコー
恋愛中毒
第24話へのコメント
委員長の名前 理→里 になってるところが多いです
作品応援しております
ちい。
第29話へのコメント
陽菜ちゃん、良いなぁ
@andrewsan
第12話へのコメント
>平然とした様子で陽菜を睨み返している。
>ニコニコ、と笑顔をさらに深める。
どういうこと?わかりにくいです。
@andrewsan
第8話へのコメント
別の話し→別の話
名詞であるべきところが動詞の連用形になっています。
前話までにも同様の誤用がありましたのでご留意ください。
気候カナタ
第19話へのコメント
陽菜ちゃん可愛いなぁ
じゃもの
第31話へのコメント
雛鳥の成長を見守る親鳥のよう…
@kai0701
第17話へのコメント
うーん鈍感!だけど陽菜が他の女の子が言い寄らんようにしてた弊害かもね
@okanshikeru
第25話へのコメント
陽奈って成績いいって設定じゃなかったですっけ?
@hyperclockup
第31話へのコメント
それが純粋な嫉妬(何だこの表現w)から来ているものなのか、少し気になって来た。
女の子に振り回される運命なのかな〜(´ω`)トホホ…
@hyperclockup
第30話へのコメント
えー!
自分も想像できたけど、これが合ってたらがっかりだなぁ_l ̄l●lll
196
第30話へのコメント
更新お疲れ様です。
おそらく…ですか。読んでて私もそう思いました。今後どうなるかはわかりませんが少なくとも今はそれかなと。続きが気になりますね…
*くらむちゃうだぁー*
第19話へのコメント
陽菜ちゃん対人恐怖症とかじゃないよね?
PTSDとかも…
そういう疾患だったらと思うと
ちょっと考えてしまいますね。
@hyperclockup
第28話へのコメント
> 「……べ、別人じゃねぇか!」
ウケる(ノ∇≦、)ノ彡☆ バンバンッ!!
でも言葉に出しちゃ駄目だって(笑)
@reiji77
第15話へのコメント
こういう男友達と仲良い感じの話いいなー
@hyperclockup
第27話へのコメント
家庭崩壊に繋がらなければよいが……(笑)
@hyperclockup
第26話へのコメント
世界(作者さまの作りし)は狭いな(笑)
@hyperclockup
第22話へのコメント
委員長がかわいい。
最初から気になってたけど。
もうくっついて欲しいわ
@hyperclockup
第17話へのコメント
ここにも鈍感系ハーレム主人公が一人……。
@villad
第22話へのコメント
なんか気持ち悪い
@lpkb968
第27話へのコメント
どんどんハーレムが形成されていくのだろう
トン之助
第26話へのコメント
なるほど!そういう事か(理解)
どんどん女性が増えていく!
@lpkb968
第23話へのコメント
修羅場だ
@bedoshi
第23話へのコメント
次も気になっちゃう……
トン之助
第23話へのコメント
くぅぅぅ
邂逅!!
感想
更新ありがとうございます。
お身体に気をつけて良い週末をお過ごし下さい!
ホルムズ海峡
第19話へのコメント
今日の感想や、お礼などを伝えてから俺はスマホを机に置いた。
……これが、普通の高校生活なのか。
楽しいな。
つまり、こんな充実した生活をしていない人は普通ではないと()
@tsukasa1492
第21話へのコメント
幼なじみちゃんに変化が出てきて嬉しいです。
他の方はどうかわからないですが、ざまぁ以外の展開を期待、、!
@marusankshikaku
第20話へのコメント
幼馴染にずっと縛られていたせいで恋愛レベルが小学生並なので、異性と付き合いたいという欲求が未だ無く、次々と様々な女子に告られたり好意を寄せられたりするも誰とも付き合うに至らず、幼馴染の更生もうまくいかなかったが、太郎を含め男友達との付き合いが増えて、野郎同士の青春エンドとかいう展開かな。或いは、外見がいいとか話が合いそうとかからの好意は表面だけ見たエゴの一方的な押し付けでしかなく、それは幼馴染の我儘と五十歩百歩じゃないかということに気づいて、幼馴染と改めてきちんと話し合うところから始めるみたいな話になるのかしらん。いずれにしてもざまぁでスカッとする系の話ではなさそうなので楽しみにしています。
@Mikami_kei
第20話へのコメント
かなり特殊な幼馴染に洗脳に近いうざ絡みされ続け、過度なストレスと回りからの勘違いに疲れた精神なら、まともな感性を持たない、自分の存在を卑下してしまう主人公になっても仕方ないのかな?
ただ、リハビリ過程で自由を謳歌したいのに包囲網が完成してて…これ誰か死ぬんじゃ…
@k1610-5095
第20話へのコメント
無自覚ヤロウは嫌いです!かわいいとかイケメンの知識はあるくせに、自分の容姿がどんなもんか認識できないとは。
もう少し無い脳ミソをフル稼働させてください。無いから無理か(笑)
@1N3
第19話へのコメント
拒絶するならもうバッサリとしてあげた方が……無駄に希望持たせるよりいいのかなぁ……
@uchikoshi
第19話へのコメント
まあ胸中複雑だから素直に陽菜を助ける、とはならないよな高校生だし
@bedoshi
第19話へのコメント
んー……この対応のままだと良い話にならない予感しますね……。
どう改心させていくのか……。
いろはす
第19話へのコメント
ただ単に拒絶するだけはちょっと…
月見里
第13話へのコメント
ものすごい勘違いだ...
女子に謝りなさい。
咲夜
第11話へのコメント
ざまぁのタグは消した方が良いのでは?この作品はどう見てもざまぁ系じゃ無いですよね?
@Akira08
第16話へのコメント
語彙力が豊富では無いんですが、自然と次の話を読むつもりでスクロールしてしまう程面白いです。執筆頑張ってください。
景空
第9話へのコメント
色々意見はあるでしょうけど、陽菜との関係ですり減った心では恋人を作る気にもならないというのも分かります。少しずつ前向きになっていく一真を見ていきたいです。
@bedoshi
第15話へのコメント
更新お疲れ様です!
次回も楽しみに待ってます!
@kk190ki
第10話へのコメント
体つきはいいしwww
咲夜
第10話へのコメント
なんだかんだ言ってても幼馴染みの事を思ってる主人公が嫌い他の作者が書いてる作品みたいにさっさと彼女作って欲しい。
@rururau
第9話へのコメント
俺にも春がーってドキドキしてたのはなんだったの?
月見里
第9話へのコメント
失礼ながら言わせてもらうと、ここは考えてほしかったです。でも今後の展開も気になりますので次も読ませていただきます。
咲夜
第9話へのコメント
この展開は読む気無くすわ~
@hyperclockup
第5話へのコメント
何人ヒロインが増えることとなるのだろうか(笑)
この先の展開に期待します。
金緑狐
第6話へのコメント
・・・依存させすぎでもどのみち破綻してしまうでしょうからね・・・
ここから先が楽しみです。
@dorizutto
第3話へのコメント
愛されている自負故の我儘だったのかな。
なんか冷たくされてるのを見ると、心が痛い。
@hyperclockup
第1話へのコメント
おお、いいぞ!
もっとやれやれ〜
始まり方としてサイコー