第3話 王宮焦土②

  光り輝く槍の穂先と、漆黒の炎がぶつかり、周囲に衝撃をまき散らす。

魔殺しの聖槍を握る王国近衛騎士団長イスベルトは、その整った顔を歪ませた。聖槍にかかる途轍もない圧力。そして、それを介して伝わる魔女の想い。

そのすべてが、燃えているようで、でも。

「‥‥‥これほどか。これが魔女の力、だがっ!私は、私も負けられぬのだっ!

主君のため、国に住むすべての民のために!!!!!」

 それが、イスベルトという男の覚悟であり矜持。

サナの纏う魔力が、浄化され消えていく。聖槍の威光、それは、魔力を浄化する聖なる光。

 それに照らされて、サナの瞳に光が戻っていく。

「‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥そうか」

すべてを悟ったような声。

サナの瞳にあるのは、理性の光。猛る魔力は、サナを守護するように黒炎となっている。

「‥‥‥‥分かったこともある。だがな」

 イスベルトの覚悟と矜持。それを、認めながらも魔女は嗤う。

「妾は、それを認めぬぞっ!

 民を守る?ならば、何故妾の家族を殺した?あの村を滅ぼした?異端?そうである確証はあったのか?

 その確証もなく、村を焼き滅ぼし。それ故に、いま妾が、千年呪の魔女がここにいる。まさしく自業自得、因果応報というものではないか。自らの行為のために、滅びようとしている。貴様らの生み出した一人の魔女によって。

 そもそも、民を守ることが矜持であるのであれば、確証のない理由で民を殺すでないっ!

 守るべき民を殺し、そして、そのことによって滅びる。

愚者の国には、相応しい幕切れであるな。

さあ、騎士団長よ。終わらせようではないか。

『妾こそが千年呪。いまここに、妾の名にて命じよう。怨嗟の炎、復讐の火よ。この場にて、汝らの意義を示せッ!!!!』

 黒炎が解放される。それは、意思を持つ復讐。蠢く炎は、その存在意義のため王宮を消し炭にせん、と迫る。

 魔女の憎しみの炎。それと王宮の間に立ちふさがるのは一人の男。

王国近衛騎士団長、イスベルト・クルハンは、聖槍を掲げる。穂先を天に向け祈る。

「聖なる神の槍よ。いまここに、浄化の威光をッ!!!!」

 イスベルトの祈りが伝わったのか、聖槍〈ミリオン〉が今まで以上の光を放つ。

迫る黒炎の表面、聖なる威光に照らされた部分が浄化され、消えていく。けれど、沸き上がる黒炎は止まらない。

「くッ‥‥‥‥」

聖槍の穂先が、黒炎に向けられて、衝突。

「はぁあああああぁああああぁぁあぁぁぁぁああぁぁあああッ!!!!!」

イスベルトが叫んで。

そして、静寂が訪れる。



『‥‥‥‥‥ほう』

その静寂を破ったのは悪魔の呟き。

 そこには‥‥‥

   ‥‥‥漆黒の炎に侵食された王宮の姿があった。

衝突地点と思われる王宮前の広場だったところには、巨大なクレーターがある。 

 柄の部分で折れた聖槍がクレーターの底に突き刺さっている。聖槍は、黒炎に侵されていた。端の方から次第に灰となって消えていく。

 大地に横たわるイスベルトは、すでに骨だけとなり、その骨さえも燃やされていっている。

 クレーター内で、唯一サナは立っていた。

けれど、その体は満身創痍。体中に裂傷があり、うっすらと血がにじんでいる。

魔力は、零に等しくて。実際、かろうじて立っているだけであった。

そんなサナは、静かに灰と化していく王宮を眺めている。自らの復讐の終焉、それにどのような思いを宿しているのだろうか。それを知ることは誰にもかなわないだろう。

 「ありがとう」

サナが、そう微かに呟いた。


「帰るかの」

千年呪の魔女がそう言ったとき。



 突然、空間が歪んだ。

現れたのは、空間の亀裂。直後、空間が割れ、虚空から一人の女が現れる。そして、言い放った。

「この国は、私のものであるッ!」と。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る