第2話 「グルメな夢を語る会」若いライター達の集まりで
その日、私はグルメライター
グルメライターだ、と言うと、よく、優雅な生活をしているんだねと言われる。私の知る限りはそうでもない。やりがいがある反面、責任も重大で、案外地味な仕事だなと思っている。
あたりまえのことだが、営業中の店はどこも本気だ。責任は重大、最近はちょっとそれが重荷に感じることも……。でも、もっと偉くなれば違うのかな?
私は首都圏の人間だけれど、神奈川県の端の、比較的のんびりしたところで生まれ育った。東京の大学に進学したが、卒業までずっと実家から通っていた。
「神奈川の人ってどっかのんびりしてるじゃない、このへんに比べればさぁ」
学生の時に、新宿で通りすがりの人がそう言うのを聞いたが、私は顔も知らないその人を、今でも少し恨んでいる。なんとなく。
それと、私はブロガーからライターになった。ブログに書いていた食レポが好評だったのがきっかけで、大きな会社の部長さんを紹介され、お金をもらって記事を書くようになった。
それまで家と学校を必死で往復していた人間が、突然現場に行き、取材もするようになったのだ。
あったままをいうと、どの媒体で書いても、私は食レポ記事は定期的にヒットした。
一時はどんな記事もひきうけて、女子中学生の悩みの相談になる記事まで、どれも真剣に書いていたのに、いつも一番好評なのは食レポなのだ。
確かにうちは食べるのが好きな家で、親戚には料理人もいる。でも、その人達に言わせれば、私なんてまだまだ、なんだけどな。
SNS時代の今では、こういう人間がライターになれた。それと同時に、なんというか、むこうから見ればそれこそ小娘が突然現場に行ったので、慣れないことも多かった。
皆、こんな時、どうしているんだろう……そう思っていたので、この会はありがたかったし、本当に楽しかった。
食は素晴らしい。なぜ素晴らしいかというと、食は人間の共通項だからである。
例えば、世の中には、そこに山があっても、深い理由はなくても、一生、本格的な登山をしない人もいるかもしれない。
しかし、食べることが嫌いでも、生きている限り「食べない」人はいない。
誰にとってもきっと思い出の味があるものだし、食べるのが嫌いな人でも、好きな食べものはあると思う。
食べるのが本当に嫌いな人でも、その理由を掘下げて聞いてみると、なかなか面白い。「食べるのが嫌いな人の食レポ」――私はそのテーマで記事を書いていくつかヒットさせた。
話を「グルメな夢を語る会~若いライター達のこれから~」に戻そう。そこでの会話を、ここで少しだけご紹介!
「私、自分を『江戸っ子グルメライター』っていって売り出したいんだけど、どう思う?」
「江戸っ子なの?」
「東京の生まれ育ちなんだけど、『江戸っ子』ではないかも。でも東京も『江戸文化』も大好きで。せっかくこういう仕事してるんだから、いろんな人とふれあったり、知りあいたいの!」
「『愛好家』か『研究家』ってつければいいんじゃない?」
「とにかく、いろいろな人とふれあえたり、知りあえる。それがこういうライターの特権よね。大変なこともいろいろあるけど」
「やれやれ!チャンスはきっと、二度は来ないよ」
「あのミシュランガイドだって、調査員の仕事は案外地道だって本当かな?私、ミシュランの調査員だった人の本、読んだよ。パスカル・レミ、エマニュエル・メゾンヌーヴ、さすがミシュランの調査員は知識も語彙も豊富で、表現も豊かで、感心しちゃった」
「でも、やっぱりミシュランに載ってる店はおいしいよね。私、海外でもはずしたことない。助かるわ」
「私、『じゃあ、東京で今、一番おいしい店はどこ?』って訊かれたけど、なんか、馬鹿馬鹿しくって答えなかったの。どうしてそんなこと訊くの?」
「私の夢はいつも、その『食』に関わる人、全員の……なんていうか、味わう側、提供する側、もちろん書く側の、思いの仲立ちになるような記事を書くこと。おいしいものが食べたい、おいしいものを食べてもらいたい、その思いがすれ違っていることだってあるじゃない?その仲立ちができるのが理想」
「私の夢は、本当に斬新な食の記事を書くこと。ジャンクフードと呼ばれるものだって、体に悪いものだって、その人がおいしいと思うなら、何か理由があるはずでしょ。その喜びは同じ。かえって、誰も書けなかった、まったく新しい、素晴らしい記事を書ける可能性だってあるじゃない。もちろん、読者の健康を無視するわけにいかないけれど、そんな記事を書くのが夢なの」
「沙奈ちゃんの夢は何?」
やっと私の番だ。でも、皆の思いが熱すぎて、即答ができなかった。
とまどっていると、思いがけず、こんな声が聞こえた。
「ごめんなさい、言っていい?」
皆がふりかえった。(続く)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます