少年は王宮という名の牢獄へ、少女は軍という名の地獄へ

第12話

 文生ウェンシェン美琳メイリンたちが村を離れて幾日か経った。

 畦道あぜみちと獣道が区別がつかないような山と森に囲まれた景色はとうに後ろへ過ぎ去った。

 代わりに空と大地の間が一直線に分かれている平原と、果てしなく続いてると錯覚する長大な河が目の前に広がっていた。

 畦道でガタガタと揺さぶられていた馬車も、綺麗に整備された砂利道をコトコトと進むようになっていた。


 文生は揺れの違いに気づき格子窓を見て、その景色に唖然とした。

 空は山あいに囲まれた村よりも広く高く伸び上がっている。地面の端が遥か先まで平らなのを初めて知り、一面緑に染まった大地が全て稲穂で覆われたものだと分かるのにしばしの時間を要した。

 文生が勇豪ヨンハオあおくうねった帯状の地が何なのか尋ねると、だと言われた。

 文生は信じられなかった。村のは透明だし、歩いて渡れる幅しかなかった。到底、目の前のが同じものだとは信じられなかった。

 初めての景色に目を奪われていると、視界の端に小さく横に長い灰色ののようなものが見え始めた。

 そこだけ違和感のあるは、田舎に住んでいた文生でもその正体がすぐに分かった。


 ああ、きっとアレが僕の墓場となるんだ。

 文生の好奇心で浮かれていた気持ちは、一瞬で泡沫と化した。







 一行が道を進むにつれ、人々の往来が増えていく。

 人々は文生が乗った馬車を見ると、必ず道を開けて頭を下げる。誰もが馬車の意味するところを知り、敬意を表す。

 それを見た文生の心に、人生が転換している実感がじわりと滲む。

 これまでの、自分と周りの人々だけを気にしていれば良かった人生が、この名前も知らぬ全ての人の人生を背負い込まなければならないのだ。

 文生の肩がずん、と沈んだ。


「着きましたよ」

 外からの勇豪の声に文生はハッとする。

 改めて格子窓の向こうを覗くと、そこには自身の恐れていたものが待ち構えていた。

「ここが都城とじょうだッ……ンン!……になります」

 いつも通りにつっかえていた勇豪の言葉だったが、文生は気にする余裕がなかった。


 目の前の石垣は見上げる高さにそびえ建ち、両端が霞む幅で横たわっている。その足元には深い堀が水をたたえていて、敵を拒む頑強さを示していた。

 都城へ繋がる門の前は出入りする人混みで溢れ、もはや人の頭しか見えない有様だ。

 そんな状況に到来した馬車行列は、嫌が応でも存在を知らしめた。そして馬車に気づいた誰もが、静かにこうべを垂れるのであった。


 文生はただただ圧倒された。気づけばあかぎれだらけの手は震えていた。

 自分の手を握りこみながら、隣に美琳が居てくれればどんなに良かっただろうと想う。

 だがこれからは、独りで立ち向かうことを覚えねばならないのだ。

「文生様。今日からは貴方がここの主ですよ」

 勇豪は誇らしげに話して、無意識に文生を追い詰める。

 文生はてのひらに刻まれた四枚の赤い翼を抱きながら、灰色の鳥籠で懸命に羽ばたこうと決意するのであった。







 都城とじょうの中には活気溢れる華やかな町並みが展開していた。

 肩を寄せ合うように密集した民家が奥までずらりと続き、あちらこちらから商人が品物を売り込む声が飛び交っている。

 文生は民家を見やる。

 とび色の屋根たちは羽根が一枚ずつ重なり合うように、硬い材質で家を覆っている。土壁は整備され苔などどこにも生えていない。村の、雨漏りが日常茶飯事な藁葺わらぶき屋根とは比べ物にならない家々が、当たり前のような顔をして建っていた。

 喧騒や群衆など、村では無縁だった。初めて目にするものばかりで、文生は情報量の多さに眩暈を起こしそうだった。


 そのひしめきを支えるように敷かれた砂利道は、馬車が通っても余りある程に太く一直線に通っており、道々には細い通りが枝分かれして伸びていた。大木を思わせるその先には、もう一枚堅牢な城壁が鎮座している。

 遠目からでも巨大なことが分かる灰色の鎧の上には太陽の光を一身に集めたような紅いかしらが覗き、こちらを睥睨へいげいしている。


「あっちに見える紅い屋根の建物が王宮です。ここからはゆっくり進んで、新しい王の帰還を民に示しましょう」

 勇豪が文生に呼びかけると、周りにいた兵士たちがその言葉に合わせて動き始める。馬車はしずしずと動くようになり、騒めいていた民が静かに道を譲り始めるのであった。




 おごそかな行進に庶人*や商人たちは頭を下げる。人々は馬車が通り抜けるまで手持ち無沙汰なので、一行を観察しようと盗み見る。

 豪奢な馬車は後ろに屈強な兵士たちを従え、一路王宮へと向かって行く。

 兵士の誰もが仕立ての良い着物と青銅製の鎧を着ており、民衆に王族の権威を知らしめていた。


 そんな中、最後尾に一人だけ違った様子の者がいる。

 その人物は使い古された青い着物の小柄な女で、彼女は少女と言っても差し支えない身体つきである。そしてその小さな足でトコトコと馬車に付いていく。

 民衆はひそひそと噂し始める。

 王族の行列に相応ふさわしくない、みすぼらしい庶人としか思えない少女がなぜ参列しているのか。一体何者なのかつらを拝んでみたい。

 人々は兵士たちにバレないようにそっと彼女を覗き見して、一様に息を呑んだ。

 新雪を思わせる透き通った肌に、赤く色づいた唇が咲いている。品の良い小鼻の先を辿ると、豊かな睫毛まつげに縁取られた明眸めいぼうが可愛らしくまたたいている。濡れ羽色の髪は庶人とは思えぬ程に艶やかで、服装が違えば高貴な生まれと確信したことだろう。

 人々は馬車が通り過ぎたのを見計らって頭を上げると、一斉に彼女の話で盛り上がる。天女を思わせる美貌の彼女が、何故あんな格好で行列に参加しているのか。まさか新しい王が見初めて連れて来たのではないか。

 しばらくの間、市井では顔の見えなかった新しい君主よりも、謎に包まれた彼女の正体の噂で持ちきりになった。










 平凡な毎日を過ごしている一般大衆には少女の美貌がかなり刺激的だった。人の噂も七十五日と言うが、その後も彼女の噂が定期的に浮上する程に衝撃を与えた。

 それ程に端麗な少女だということを、女の容姿に頓着しない勇豪ヨンハオと、美琳メイリンを見慣れてしまっていた文生ウェンシェンはすっかり失念していた。


 それが後に影響するなど、そのときは誰も想像していなかった。









 *庶人…農民のことを指す。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る