11.
「……っ!」
藻と泡と月明りが見えて、がむしゃらに手を伸ばし、水の抵抗感が消えた――瞬間、「ぶはっ」と歴は息を吐き、水に浸かったまま周囲を見渡した。
辺りはとっぷりと闇に落ちている。空からはわずかに月明りが差し、森からは虫の囁き声が聞こえていた。
深隅の森のため池で、歴は浮かんでいた。
つま先はしっかり底に着いているようで、柔らかい土の感触がスニーカー越しに伝わってきた。
ため池からは、これっぽっちも潮の匂いなんてしない。土と葉の匂いが混じった、ただの生臭い水に過ぎなかった。
「いいんちょう」
歴の目の前には、小綿紡希が浮かんでいる。
歴と同じく、全身びしょ濡れの姿で、ため池に浮かんでいた。泣いてもいない。どこかおぼつかない、同級生の少女が。
「……紡希……」
うん、と小綿紡希は頷いた。
そして、言った。
「ありがとう」
その言葉で、歴は悟った。
――そうか。
日が沈み、黄昏色はもう世界のどこにもない。あとに残るのは夜闇だけ。人を惑わせることも迷わせることもない、確定的な夜が。
悪夢のような誰そ彼れ時は、もう、終わったのだ。
そのとき、遠くから歴の名前を呼ぶ声が聞こえた。
「あ、」
聞き覚えのある大人たちの声は、歴の親戚たちのものだった。歴が小父を追って森へ向かったことに気づいたのだろうか。懐中電灯らしき灯りを手に、大勢の人々がこちらへ向かってくる様子が見えた。
「みんな……」
歴がそちらに目をやった隙に、小綿紡希は何事もなかったように歴から離れ、水を吸った服をひきずるようにして岸へ上がった。
「紡希……?」
歴の制止の声を聞き届けることなく、紡希はそのまま森の奥へ消えていった。
歴ちゃん、と親戚が呼ぶ声がする。
歴はしばし、その場から動けなかった。
赤革の手帳は、いつの間にか、歴の手からなくなっていた。
それから――色々なことが起きた。
あの日から一週間が経って、歴はまた、学校に登校していた。慣れたはずの学校なのに、よそよそしさを感じながら。
たどりついた教室の戸の前で、歴は気合ひとつ。
「――よし」
意を決し、戸を開く。
「あ、来た」
と、誰かがいって、みんなの視線が、入り口に立つ歴に一斉に集まった。
教卓の前にいた渡辺担任が、いくぶん声を明るくして言った。
「委員長! やっと来たのねぇ」
歴はクラス全体を見まわして、頭を下げる。
「すみません、遅刻しました」
クラスメイトたちがわっと沸き立つ。「あ、委員長来た!」「久しぶり!」「元気だったー?」とみんなの歓迎する声が聞こえて、歴は笑みを向ける。
見渡した教室の奥に、小綿紡希がちょこんと座っているのも捉えながら。
あの日のあと――。
武明小父は、森の沼のほとりで、息を引き取っているところを発見された。
沼のほとりを見つめるように木で首を吊って。口の中には、大量の札束を詰めて、喉をふさいでいたという。
ベルトには、婚姻届が差されていた。 “夫になる人”の項には武明小父の名前が、“妻になる人”の項には、ゆきえ、という女性の名前が記されていた。
自殺、だそうだ。
葬儀やあれこれの親戚づきあいを経て、歴は一週間ぶりに教室へやってきたのだった。
“朝の会”が終わって、歴はすぐ、紡希の席まで向かった。
「紡希……」
まず、お礼を言うべきか、小父の死を伝えるべきか。
小綿紡希は、相変わらず一人ぼっちで、どこへ行くともなく大人しく席に着いていた。机に置いた両の手の中で、リボンをいじくっている。紺色の、素っ気ないリボンで、おしゃれにしては地味すぎるデザインだった。
なんだろう、と歴が小さな疑問を抱いたとき、小綿紡希が歴を見上げて言った。
「委員長」
ぞわりと、
そのとき、歴の足元から何かが湧きあがってくるような気配を感じた。
――これは、なんだ。
紡希の水面色の瞳。そこに映る、別の誰かの気配。
――終わっていない。
――黄昏どきは、終わってない。
紡希の水面色の瞳が、瞬いた。
「委員長。手伝って、ほしいことがあるのですが」
――歴は、覚悟を決めた。
予想もつかない前途に、わずかに語尾を震わせながら。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます