応援コメント

◇2◇ 意外な生徒達」への応援コメント

  • 涙腺崩壊してるマリーさんが可愛い(*´艸`)

    オバサン化してくると涙腺ゆるくなりますよね~!
    私も全く知らん子の卒業式で泣ける自信あります!
    わかりみが深すぎる~(と無理くり若者言葉をつかってみる)

    作者からの返信

    侘助ヒマリ様

    何でしょうね、10年くらい前は平気だったのに、年々涙腺が……( ;∀;)

    もう、若者言葉の難しいこと難しいこと(笑)

  • 大人になると、ほんと、どんどん涙腺が弱くなりますよね……(><)
    男子高校生達とのやりとりが楽しいです(*´▽`*)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    昔の自分が見たら「ちょっとこんなことで?!」ってレベルのことで泣いたりしますからね。私、息子が名前を呼んで「はい!」って返してくれた時、泣きましたもん。この子、返事した!って。

    男子高校生達、ノリの良い若者です。私の考える精一杯の若者です。

  • いいこたちー!
    盛岡の未来は明るいな……
    みんな宇部さんに育てられたに違いない!

    作者からの返信

    蜜柑桜様

    もう勝手なイメージですけどね、何かこう……東北の男子は良い子な気がしてるんですよ。実際そんなことないんでしょうけど(笑)

  • ちょっ、マリーさんっっ!!(笑)
    男子の会話も面白いですね。よく思いつくなぁ。ちょいバカっぽいところが良いですねー(失礼)

    最近は「然太郎、いまマスク作ってそう」とか思うようになりましたよ。
    そして私もついにマスク制作に乗り出したんですが……むずかしいですね。大量生産している宇部さんへの尊敬が高まりました。すんばらしいっ。わたし、一枚でくたばりそうです。

    作者からの返信

    竹神チエ様

    年を取るとね、涙腺がねぇ(笑)
    男子高生感出てますかね。一生懸命若者言葉っぽくしてみたんですよ。

    おそらくいまスミスミシンはえらいことになってますよ。岩手はまだ感染者0なんですけどね。きっと個人からの注文は受付を中止してるでしょう。そんで毎日大量に布マスクを作っては、「岩手が無事なのはこのイケメン手芸男子が作ってくれてるマスクのお陰」みたいな謎のデマが回って即座に完売し、もうえらいこっちゃに……ということろまで想像しました。

    YouTubeを見ると、マスクを編んでらっしゃる方もおりました。竹神さんはむしろこちらなのでは。


  • いきなり話しかけて泣かれたのですから、男子高校生達もしれーっとした目になりますね(;^_^A

    最初は難しそうと思っていた彼らも、話を聞いて前向きになりましたね。
    初心者にとって、自分にもできそうと思えることは大事。これならうちの家庭科部の面々も……部長以外ならできそうです( ̄▽ ̄)

    作者からの返信

    無月兄様

    いきなり話しかけられたらびっくりですよね。しかもそのポスターを作った人とか。

    この手芸教室、ド素人さんでもウェルカムです!
    ただ、やる気があれば、ですけど……(笑)


  • お母さんにサプライズプレゼントって、やっべ、めっちゃエエこ達やないっスか。自分、ちょっと涙いいっすか?

    作者からの返信

    もりくぼの小隊様

    いいっすいいっす、マジ泣いてくれてオッケーみたいな。

    もうね、若者っぽい言葉を書くのにえらい苦労しましたよ。そういうところがおばちゃんなんだな、って……。

  • マリーさん、情緒不安定ですねえ。
    これは高校生達、慌てますよ。(^_^;)

    だけど年を重ねる毎に、涙腺がゆるむのは分かります。
    昔は感動系と言われる作品を見ても一滴も涙を流さなかったのに、今はすっかり涙脆くなっています。

    作者からの返信

    無月弟様

    年を取るとほんと涙腺がゆるっゆるなんですよね。しかもそんな素敵なお話を聞かせられたらもう……( ;∀;)

    はじめてのおつかいとかもヤバいですよね。あれ大人達の涙腺を鍛える番組なんでしょうか。