【磁石を作るバイ菌さんがいる!?……細菌のくせに、地磁気が分かるだと!?】


みんな、細菌とか好きか?



おそらく、嫌いだろーな。



私も嫌いだな。



ただし、発酵食品を作るヤツらは、基本的にラブリーだが。



ヨーグルト、チーズ、カルピス、お酒など、いろんな美味しいものを作っているからな。



あと、バイオ技術ってのは実用的なもんの大半は細菌に化学物質を作らせている行為だから、細菌がいなければ現代文明は崩壊する。



好きではないが、私もお前も細菌に依存して現代人をやっているな。



風邪薬、細菌が作っている。



アルコール、細菌が作っている。



発酵食品、細菌が作っている。



バッテリーの触媒用のタンパク質、細菌が作っている。



洗剤の酵素、細菌が作っている。



まあ、細菌が関わっていない商品を探すのも難しいな。



細菌に作らせた化学物質を利用して、多くの産業が成り立っている。



直接は使ってないように見えても、間接的にはおよその商品が世話になってたりするな。



機械の部品を組むための素材や薬剤も、細菌さんが作っていたりするんだぞ。



酵素ってのは、つまりは『高機能なタンパク質』のことなんだが、基本的には細菌で作らせている。



細菌に素材……分子とエサを好ましい環境で与えておけば、勝手に酵素を作ってくれるんだ。



この酵素は『高機能な部品』として、さまざまな化学反応とか、ナノな世界でのタスクを実行してくれている。



仮に細菌がこの世からいなくなれば、現代の技術の多くが停止状態に陥るだろうよ。



どーして、そんな人間に都合がいいのか?



天然物として自然に見つかったヤツもいるが、遺伝子を組み替えたりして人間に必要な化学物質を作らせたりもしている。



そんなスペシャルな生きた工場である細菌さんだが。



なんと体の中で磁石も作っているヤツが天然物で存在しているんだぞ!



こいつらは、体内に大量の鉄を取り込み、それをまとめあげて磁力を帯びさせる。



どれぐらい大量かというと、普通の細菌に比べて100倍ぐらいは鉄イオンを吸収しているな。



体内で鉄イオンをまとめて、鉄の塊にしているが、その過程で磁力を帯びさせている。



細菌というのは単細胞生物なのだが。



たった一つの細胞内にも『臓器』みたいなもんが出来る。



この生体内の磁石も、そういう臓器みたいなもんのひとつが作っているな。



こいつはちゃんと機能をもっていて、地磁気を感じ取らせているようだ。



その結果、磁性細菌ちゃんたちは、北半球では北極に向かって動き。



南半球では南極に向かって動く。



方位磁石として体内の磁石を使っているようだ。



この磁石を作らせないと、そういった極地に向かうという行動は取れない。



鳥や昆虫とかは地磁気を感じとり、高度な位置情報を把握することもあるようだが。



ぶっちゃけ、いまいちどーいった理屈なのかまでは完全には解明されていない。



磁性細菌たちを研究することで、地磁気を使った位置情報の認識をどーやって動物たちが行っているかも把握できるかもしれん。



……そんな研究には、何の意味もない?



そうかもしれん。



だが、科学者さんたちは、そー言われることが嫌いなんだろうな。



だから、無理矢理な研究理論を用意しがちだ。



もはやSFとも言える理論を作ったりして、マスコミが話題性に飛び付いたりすることでフォローしてくれる。



ワクワクを提供してくれるのはいいが、確証のない未来な理論をテレビが語るのを見てると誤解を招きそうで怖くはある。



まあ。



今のところSFではあるんだが。



磁性細菌には面白い可能性があるのも確かだ。



通常の100倍を超える鉄イオンを体内に吸収しても死なないことと。



磁力に誘導されて、ひょいひょい集まってくれるところからな。



有害な金属に汚染された地域や海域にこいつらをばらまいて。



強い磁力で呼び寄せればだ。



有害な金属を、分子どころかイオンレベルで回収してくれるわけだ。



体内に毒性をたっぷりと吸い込んでも、金属イオンの毒には少しばかりの耐性があるからな。



金属の毒に汚染された自然環境に対する除染の力があるかもしれんと考えられている。



可能性の問題であり、高度な実用化に耐えられるかは不明だが。



おもしろいものかもしれんな。



あとは。



磁性細菌たちが作る、とんでもなく小さな磁石成分を。



抗がん剤とかにくっつけるんだよ。



そんでな。



患者さんの体の外から磁石を使って、癌細胞があるところに誘導するわけだ。



磁力に誘導されて、細菌が作った磁石は患部に集まってくれる。



そうなれば?



抗がん剤が効果的かつ、ターゲットの癌細胞だけに取りついてくれやすくなる。



抗がん剤をより少量で、より効果的に機能させられるかもしれない。



ひらたくいえば、副作用が減るかもしれないわけだ。



バイ菌さんごときにも、可能性だけなら色々と秘められているわけだな。



面白いよな、バイ菌さんの内臓をえぐって、我々のための薬品に部品として使うんだよ。



魔族みたいな発想で、ワクワクしちまうよな♪



……。



……最近は、あまりワクワクするSFアニメとかマンガとか映画がないよーな気がするから。



次世代の科学者のオツムの柔軟性とか、モチベーションが減退するんじゃなかろうかと考えているんだ。



科学系の番組とかも、もっとたくさん作ってだ。



科学分野に賢い若い才能どもを集めるんだよ。



金儲けとかの分野に連れ去られるよりも、科学研究に賢くて性格の歪んだ変人どもを集めればいい。



そーして、私の来るべき老後時代に備えて、高度な医療を完成させて欲しいとか思っている!



あと、絶対に壊れんノートPCとか。



スゲー酷使しても温風吐かないPCとか作って欲しいよな!



あるいは、味と食感は完璧なのにゼロカロリーのアイスクリームとかも欲しい。



85%カロリーカットで味風味食感がそのままならば。



どんな微生物由来のバイオな食べ物だったとしても、個人的には全然オッケーだぞ。



3日で7万文字……てか、全力でサボってたから1日5万文字というデスマーチもいいところだったシナリオライターの報酬が振り込まれたからな。



私、今夜のゴハンは豪華にいきたいところだが。



お外出る機会が減っているから、体重が気になるのだ……。



暑いし、アイスクリーム食べんと脳が溶けて死ぬ気がするしな。



カロリーめ……もはや、一刻の猶予もない。



完璧かつカロリー死ぬほどオフのアイスクリームの原材料を、遺伝子工学とか使いまくって作るんだ!!



ドロドロの変な微生物から作ってくれてもいいから!!



……がんばれ!



がんばれ、私以外!!



がんばって、私の未来を豊かにしてくれ!!



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る