第弐拾玖話:おさん   四

「こりゃ。まだ誰が見とるか分からんのに、そがいなもん出すな」

「あぁ、すんません」


 竜弥の背中に触れていた、そがいなもん。おそらく拳銃が離れる。巡査長の腰の辺りから、革製のホルスターの擦れる気配がした。


「ほれ、早う行け」


 殺す気でいるなら、抵抗する意味はないのかもしれない。時間稼ぎをしたところで、誰かが助けに訪れる当てはないのだ。

 唯一上空に馳大は居る。彼が舞い降りて来ないところを見ると、まだまだ余裕はあるということか。


 ――もう半分くらい死んだ気分じゃけど。

 彩芽の隣へ並ぶ。動かした脚が、マネキンを借りたかごとく感覚が薄い。


「歩けばいいんですって。行きましょう、手を離さずにしっかり支えてね」


 こんな頼るようなセリフを彩芽が言うとは珍しい。言葉だけでなく、腕を絡ませてもくる。


 ――あ、ヒール。

 手を離すなとは何かの符号かと思ったが、その通りの意味らしい。

 いつも履いている、高いヒールの靴。運転も器用にこなす彩芽が、山道を歩くのは難しそうだ。

 ザク。ザク。ザクザクッ。と細い靴底の刺さる音が、一定しない。


「他人とは思えないのよ」

「ん、誰のこと?」


 聞き返したものの、それどころでなかった。ふらつく彩芽を支え、身を寄せ合うように、月明かりも届かぬ山道を行く。

 この行為に何の意味があるのか、意図が知れず不気味さが募る。


 ――何の為に、あんな小細工をしたんじゃ。

 酒に酔ってふらつかないか見る為なら、竜弥が支えては意味がない。するとこれは、運動能力の検査でなくなる。

 口封じに殺すのであれば、拘束でもしたほうが楽だろう。

 どう考えても、飲酒検知を偽装したのは無駄としか思えない。


「この先、水があるわね」


 形のいい彩芽の鼻が、スンスンと風を通した。同じに嗅いでみても、竜弥にはそれらしき臭いを感じられなかったが。


「遅いのう、早う歩け」


 三、四歩後ろを、所長と巡査長が着いてくる。巡査部長は車の番に残ったようだ。

 肩越しに盗み見ると、それぞれ懐中電灯を持つだけ。拳銃はおろか、警棒も抜いていない。

 あちらは革靴。竜弥はスニーカー。年齢差もあって、逃げ出せば追い付かれまい。しかしハイヒールの彩芽が居るので、その心配はないと踏んでいるのだろう。


 ――その通りじゃ。一人で逃げるんなんか、僕にはできん。

 仮にそうしたとして、罪悪感で戻ってくると予想がつく。

 逆らえず、逃げられもしない。ならば思い付く手は、一つだけだ。


「僕らを黙らす為に、殺そういうんですか!」


 立ち止まり、振り返って叫んだ。辺りに民家はないが、たまたま誰かが通りかかれば聞こえるかも。それに馳大が、万が一見失っているのかも。

 危機を知らせ、助けを呼ぶ。出来るのは、それだけだった。


「やかましい!」

「ぅぐっ」


 巡査長の怒声が、拳を引き連れて飛びかかる。避けようとしたが、素よりケンカ慣れしない竜弥には無理だった。

 頬に熱い塊が接して、閉じた目の前が血潮の色に染まる。その中を小さな光が線香花火にも似て、いくつも弾けた。


「手間ぁかけんさんな。結果は同じじゃけえ、痛い目ぇ見んほうがえかろう?」


 もう一度殴りかかろうとする巡査長を止め、所長はしゃがみ込む。いつの間にか、竜弥は地面に転がっていた。


「自分らのしたことを隠すのに、そこまでするんですか。たかが博打じゃあないですか」


 そこだけストーブが目の前のように熱い頬。手を触れれば、ぴりっと痛みが走る。


「ほうよ、そこまでするんよ。儂ぁこのまま定年までで警視。あんただって黙っとっても、警部補までは上がるじゃろう。それまでの給料と、それからの年金。いくらになる思うとるんや?」

「犯罪に手ぇ染めて、のうのうと定年まで勤めよう言うんですか。どういう神経しとるんですか。頭ぁおかしいんと違いますか!」


 思わず握った土を投げつける。けれども、たかが土だ。そううまいこと、目潰しにもなりはしない。

 ちょっと迷惑そうに、所長の顔を顰めさせただけ。お返しにもらった巡査長の蹴りのほうが、よほど動けなくなる。


「ぐぇ――」

「何とでも言いんさい。この先に沼があるらしいけえ、そこに沈んでしまやぁ何も言えんようになる。今のうちで?」


 彩芽の言った通りだ。このままであれば、どうも沼で溺死させられるらしい。


「いい加減になさい、あなたたち。竜弥くんにこれ以上何かしたら、黙っていないわよ」

「おお、そりゃあ怖ろしい。勘弁してもらおうて」


 彩芽の声から、抑揚が失われた。引き起こしてくれる腕の力も、クレーンに吊られたかと思う強さがある。

 だが所長も巡査長も、意に介さない。おどけた声で、茶化しさえした。


「彩芽さん?」

「三文芝居ね。飲酒運転で捕まるのを嫌がった私は、見知らぬ道に迷い込んで沼に落ちる。あなたたちは懸命に捜したが、間に合わなかった」


 そういうシナリオのようだ。やはり馬鹿にした風に所長は頷き、巡査長に目配せをする。


「よう分かっとるのう。分かっとるなら、協力してもらえりゃありがたい。どうも儂の部下は若蔵といい木場といい、邪魔ばかりしゃあがって困るわ」

「木場さん? まさか木場さんが居なくなったのは――!」


 今やろうとしているように、木場も殺したのか。どうやってだか、あの真面目な先輩も所長らの悪事を知った。そういう理由なら、やる気のない捜索にも合点がいく。


「やかましい言うとるじゃろうが!」

「ぐっうぅぅ」


 巡査長の渾身が、腹に叩き込まれた。焼けた鉛を胃袋へ置かれた心地がして、祭りで食ったあれこれが喉を駆け上がる。


「ぐえっ! おぉえっ!」


 倒れながら、反吐を振り撒く。所長たちは距離を取ったが、彩芽は引き止めて抱きかかえた。

 白いスーツが、胃液に汚れる。申しわけないと思い、そう言おうとしてまた激しく吐いた。


「黙っていないと言ったのに。後悔しないことね」

「んん? どういうことかいの」


 背を撫でてくれる手は、綿で包むように優しかった。同じ彩芽の発しているはずの声は、反対に酷く堅かった。美しい花の根本に鎮座する、剣山のように鋭かった。


 ザッ。

 森の奥から、何か音がする。


「さあ、そろそろ観念してもらうで。儂らも暇じゃあない」


 ザザッ。

 草を分け、枝を圧し折り、何者かの駆ける音がする。


「所長、何か聞こえんですか」

「お? 気付かんかったが。誰か居るんかいの」


 ザザザッ。

 遠かった音が、まっすぐ。竜弥たちの居るほうへ、途轍もない勢いで。ただの人間が、何もないグランドで駆けたとて為し得ない速度で迫ってくる。


「ほんまじゃ。獣? 熊かのう」

「ほしたら危ないんじゃないですか」

「うん、どうしょうか」

「一旦、パトへ戻りますか」


 ザザザザッ。

 走る音は間近に、途切れない。一目散に目指す場所がここだと、もはや疑う理由がなかった。

 所長と巡査長と、強気ながらも熊には勝てない。そう言って、来た道を戻ろうとする。

 どうして熊が、人間を目掛けて近付くのか。その疑問には気付かぬ振りをする。


「たつ……」

「声が」

「おい、何を言うんや。やめんさい」


 竜弥には聞き覚えのある。けれど耳慣れない声。闇の底から微かに響く女の声に、二人はおののく。


「たつ……や……」


 ザザザザザザザザザザザザ。

 下草を引き千切って走る、異様な音。竜弥の名を呼ぶ人の声が、夜の向こう側からやってくる。


「おい」

「逃げたほうが」


 尋常の事態でない。本能に近い場所で、危機を認めたらしい。

 先に背を向け、走り出したのは巡査長。

 勇敢なわけでない。単に歳のせいで動きの遅れた所長が、巡査長のシャツをつかむ。


「やめ、やめてくださいや!」

「儂を置いて行く気かいの!」


 逃げながら言い争う二人。もう彩芽と竜弥のことは、二の次なのか。互いが走るのを妨害しあって、何度も転ぶ。

 そこへ


「竜弥ああぁっ!」


 茂みから、結い髪の女が飛び出る。

 ほつれた黒髪が長く従って、狂気を感じさせた。


「う、うわああああ!」


 二人のどちらか、恐怖に悲鳴を上げる。二人ともが、地面に倒れ起き上がれない。


「竜弥! 竜弥を!」


 姿は人間なのに、顔だけが狐。おさん狐は明らかに冷静さを失くし、絶叫する。


「あたしの竜弥に何をしたあ!」


 これで何人目になるのか。新たな犠牲者とすべく、鋭い牙が襲いかかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る