第壱拾陸話:ひかげ 四
「最近どうも嫌な臭いがすると思ったんだよ。それをお前さんが連れてくるもんだから、慌てて
「臭い?」
「そうだよ。ばくちは人間の昂ぶった感情に憑くのさ。そのとき、元になった物の臭いをさせる」
いまひとつ、要領を得ない。彩芽などと違って、話すことを生業にしていないのだから仕方がないけれども。
ばくちとは、博打のことでないのか。先入観を外し、先日のことを思い出す。
――あの日、僕が出会ったのはシイと剛人さんじゃ。ああ、馳大さんも居ったんかな。
着けていたと言うなら、監視していたはずの馳大だろう。彩芽だったのかもしれないが。
「何の臭い?」
「賭場だよ。タバコと酒と、銭。そこに人間の下衆な感情が落ちれば、世にも外道な臭いになるのさ」
「え。やっぱり博打なん?」
あの二人が、そんなことをするだろうか。馳大はタバコを吸うし、彩芽も酒は飲む。しかし博打は――馳大がスロットくらいはしていそうだなと思った。
「それって、あやかしなんよね。どんな見た目だったか分かるん?」
「知るわけないだろうさ。鼻が曲がる前に、逃げちまったんだから。またお前さんが来るかと思って、何度かは戻ったけれどね。まだ臭かったよ」
「今も?」
彩芽と馳大の存在を、伝えて良いものか。
悪い理由があるではないが、余計な波風という気がした。もちろん解決すべき問題があるなら別だが。
「今はしないよ。ここは遠いし、ジジイの水があるしね」
「水が守ってくれるん」
何となく、そんな想像はしていた。しめ縄は結界の役割りと聞いたことがあるし、逃げ込むにはちょうど良いのだろう。
「ほれ、行灯を向こうへむけてみい。儂の気が届く限りはその程度、問題ない」
暇を持て余した様子で髭を撫でていた滝の精は、竜弥の後ろを指した。言われるまま光を向けると、極小サイズの蛍でも踊るように、虹色の球が無数に乱舞する。
「滝の飛沫が――」
細かな水滴が風に乗り、下に置いてきたDRの辺りまでも届いている。
「他のあやかしたちも、どこかへ隠れとるんかな」
「だと思うよ。それぞれ自分なりの隠れ家くらい、持ってるもんさ」
ふうっ。と、安堵の息を吐く。二つの意味で。
一つは竜弥が、あやかしたちに嫌われたのでないこと。木場が消えたのとも理由が異なった。
もう一つは、くさいと言うのが馳大や彩芽でないこと。少なくともどちらかは、たった今もこの近くに居るはず。それなのにおさんは、遠いと言った。
「じゃあ木場さんは、ばくちに憑かれたいうことじゃろうか」
「誰だい、そりゃあ」
「仕事の先輩よ。一昨日の夜から、居らんようになってしもうた」
尋ねた割りに「へえ」と、おさんはつまらなそうな返事をした。おもむろに懐から
口からふっと緑色の狐火を吐き、煙をくゆらせ始めた。べたりとしたヤニの感じはなく、野焼きのような素朴な匂いだ。
「どうしたかは知らないけど、憑かれたのかもねえ」
「僕を着けとったなら、どうして僕に憑かんかったんじゃろ」
「憑く理由がないのさ。お前さん、三度の飯より熱中するものがおありかい?」
「博打はしないよ」
即答したが「そうじゃあない」と、おさんは首を横に振った。
「何だっていいんだよ。目の色を変えて、気持ちを昂ぶらせるものならね。ばくちはそういう人間の感情を強くして、最後にその元を奪うのさ。その落胆を、あれは喰う」
「たとえば、お菓子が好きとかでもええってこと?」
「そうだね。そうしたらばくちは、砂糖の臭いだけをぷんぷんとさせる。荒事が好きなら、血の臭いだね」
それならば竜弥が憑かれる心配はない。木場が熱中していたことがあるかも、夫人に聞けば分かるはずだ。
「ばくちの憑いた人間の前で、もっと強い昂ぶりを見せる。すると奴は移り気だからね、すぐに乗り替えちまうよ。お前さんと同じさ」
「僕が移り気?」
浮気者のごとく言われても、誰に対しても恋心を持ったことさえない。
分かっているのかいないのか、おさんは誘うように指を動かした。一本ずつが別の生き物であるかに思える。
竜弥に性の経験はなかったが、そういう手つきだと察せられる妖しさがあった。
「違うとは言わせないよ。あたしというものがありながら、あちこちであやかしに声をかけてるじゃないか。今だって、またあんな幼いのを連れてきてさ」
「今?」
気付いているのかと驚いた。が「幼いの」とはおかしい。向けられた流し目も、立っている岩肌を下ったほうへ。
そこには先の見えない林道と、覆っている木々たち。乗ってきたDRしかない。
「あれは、ひかげだよ」
「あれって、僕のバイクが?」
「そうさ、あの鉄馬にあやかしが憑いてる。なんの因果かこんなところへ連れられて、かわいそうに」
その言い分だと、バイクそのものが命を得た付喪神ではないらしい。乗った人間より先に機械へ憑くとは、物好きなあやかしも在るものだ。
「ひかげが憑いた物は、必ず付喪になるよ。お前さんが大切にして、あの子が感謝している証さ」
「そうなんじゃ――あんまり大事に出来とらんけど」
「それなら、これからでも大切にすることだね。ひかげが影のうちはいいけど、陰になると面倒だよ」
どういう意味か、もう一度聞いた。だがおさんは「言ったままさ」と、詳しく説明する気がない。
――また彩芽さんに聞けばええか。
それよりも重要なことを、おさんはいくつも教えてくれた。
竜弥を横目に見逃して木場に憑いたらしい、ばくち。乗り移るまでには、ある程度の時間が必要でもあると。
それらの条件がぴたり当て嵌まるのは、一人しか居ない。
「剛人さんが……」
まだ臭いのなら、木場は近くに居るのだろう。それでも探す当てはなく、手がかりは直前に憑かれていた下河内剛人。
あの男なら、木場と飲みに出掛けている。きっとその場で何かがあって、乗り移ったのだ。状況を聞くのは、彼しか居ない。
ただしそれとは別に、気になることもある。
「おさん。繰り返し聞いて悪いんじゃけど、賭場の臭いがしたのは間違いないん? 他の似た何かじゃのうて」
「さあ。あたしの知る限りは、他にないけれどね。絶対とは言わないよ」
おさんの性格的に、この返事は相当の自信がある。なければきっと「あたしを信じないってんだね」などと拗ねた素振りを見せるはずだ。
つまり剛人は、賭場に居た。それがパチンコ店などならば良いが、そうでなければ違法行為となる。
――確かめんといけんけど、どうやって?
おさん狐が臭いと言ったから。などと言って納得する者は居ない。これはあやかしを視る者の話でなく、警察官としての話だ。
また全く別の問題を抱えてしまったことに、竜弥は頭を重くする。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます