第壱拾参話:ひかげ 一
警察官が物を失くすと、大変な騒動になる。
制服、階級章、帯革、警棒、手錠、無線機、警察手帳、拳銃。制服警官が身に着けている物は全て、厳重保管対象の貴重品だ。
これらが紛失したとなると、失くした当人はもちろん。所属する警察署の人員が総出で捜すこととなる。特に無線機、手帳、拳銃に至っては、縣警総掛かりと言っても過言でない。
竜弥はまだ経験していないが、過去にはいくらもあったと聞いている。
――人が居らんようになったいうのに、こんなんか。
木場の失踪が判明して七時間。豊山駐在所に集まったのは、苛部警察署の警邏課からおよそ十五人だった。内訳は今日の勤務員の中で五人。公休を日勤に振り替えて出勤したのが五人。
残りの五、六人ほどは非番であるのに、木場の為ならと自主的に駐在所へやってきた。つまり確実に集めたのは、たった十人。他の課からの応援は一人もない。
昨日の今日どころか、今日の今日だ。仕方がないのかもしれないが。
「あのう、大したものないんですけど。皆さんで食べてください」
ちょうど周辺の捜索を一巡して、全員が戻ってきたところだった。奥から木場の妻が顔を出し、手には大きなお盆がある。泣きはらした顔にまだ赤みは目立つが、どうにか落ち着いたらしい。
「こりゃあすんません。みんな、奥さんが握り飯を作ってくれちゃったで。いただこうやぁ」
ざっと五十個。足下には大きなヤカンもあって、後ろの娘が重ねた紙コップを抱えていた。
所長の声で捜索員たちは喜色を示し、わらわらと集まった。狭い執務室には収まらないので、受け取った者から外に出て頬張る。
「奥さん。ここで待っとくのもつらいんじゃあないです? 連絡先だけ教えてもらえりゃあ、ご実家とかへ戻ってもらっとってええんですよ。旦那さんは儂らが絶対に見つけ出しますけえ」
自分も一つ手に取って、所長は木場の妻に言った。
あくまでここは警察の施設であって、木場一家の本当の家ではない。近所の人々は優しいが、それが却ってつらいのはあるだろう。
含むところを察し、竜弥は感心する。警部補とか派出所長とか、幹部の肩書きは伊達でないと。同じ歳、同じ階級にいつか成ったとして、同じようなことを言えるか自信がなかった。
「いえ、ここに居らせてください」
作ってくれた人を目の前に、食わないのも失敬だろう。そう思って竜弥も握り飯を取る。自分のせいだと思い詰めて、食欲は全くなかったが。
その耳へまた、重々しい覚悟を伴った声が聞こえた。
「私、主人の仕事のこと何も分からなくて。手伝いも何も出来てません。でもせめて、帰ったら沸かしたてのお風呂に入れて、すぐに冷たいビールが飲めて、おつまみに冷ややっこくらい食べられる。私はあの人に、いつでもそのくらいの用意はしてあげたいんです」
「はあ、そうですか……」
健気とは、こういう人を言うのだろう。竜弥の胸に、ずしりと重石が加わった。
対して所長の返答は、どこか空々しい。どうしたことか見当を付ける前に、言葉が続けられる。
「いやもう見上げたもんですなあ。うちのカミさんに聞かせたあですわ」
なるほどそこまで深く想っているかと、驚いていたのか。木場の妻は褒められたことに照れ、「そんなことは」と引っ込んだ。
――どんなことをしても、捜さなきゃ。
人家から離れた農具小屋に森や林、大小の川や用水路。人の入れる場所は限りなく存在した。
時計は午後五時を回ろうとしている。ここからは照明や無線などを十分に確保しなければ、捜す側も危険だ。本署にはそういう備品もあるはずだが、もう手配されているのか。
疲労はあったが、まだまだ動ける。意気込む竜弥は、所長からの指示を待った。
「ほしたらそろそろ、今日は終いにしょうか」
「えっ?」
まさか捜索を打ち切って帰る、と。そう言ったのか。耳を疑い、思わず声を上げてしまった。
だが先達の面々は当然とばかり、帰り支度を始める。中にはもう準備万端で、「お先に」と背を向けた者さえ。
「あの、もう終わりですか」
「おお、もう帰ってええで」
「打ち切りですか?」
「いや明日も来るで。夜は危ないじゃろ?」
何を当たり前のことを聞いているのか。所長の顔には、そう書いてあった。
「明日は明日で動けるもんが来る。他の仕事をせんでええとはならんけえ、それ以上はやりようがないじゃろ」
「でも、夜の間に木場さんが――」
「あんたがやりたいんなら、残ってもええで? じゃけえ言うて、明日が休みにはならんけどの」
勤務表で指示された竜弥の公休日は明後日だ。明日は今日と同じく日勤になっている。
しかしそんなことを言っているのでない。休みを返上してでも捜すものではないのか、と。ほんの数分前、木場の妻に言っていたではないか。
「まあ、好きにしんさい」
所長は自身の荷物を持ち、既にエンジンのかかったミニパトへ向かおうとした。が、「ああ、そうじゃった」と振り向く。
「若蔵くん。今朝のアレ、どうした?」
「今朝の?」
「木場くんに返してくれいうて、頼んだじゃろ」
こんなときにどうしたのか、所長は周囲を憚るように声を潜めて問う。
「あれならまだ、僕のリュックにありますけど」
「ほうか。そしたら返してくれんか」
「ええ?」
「いやの、木場くんが居らんのじゃったら返せんけえ。まだ儂が預かっとこう思うて」
それほど重要な物なら竜弥に預けもしまいが、よく分からない。とはいえ渡せというものを、断る理由もない。自分用の事務机にしまっていたリュックから、菓子袋を取り出す。
「あ、でも奥さんに渡せばいいんじゃないです?」
早くに返したほうがいいとも言っていたのを思い出した。それなら木場の妻に渡せばいい。実家に帰るとでも言うならだが、駐在所へ残るのだから。
「あんたも鈍いのう。こりゃあ奥さんに見せたらいけんもんよ」
「奥さんに――どういうことです?」
「分からんかいの。裏よ、裏」
ひときわ声を小さく、所長は菓子袋を丸めるようにして自身の鞄に突っ込んだ。
――裏?
真実に辿り着けず、しばらく考えた。ミニパトも他の同僚たちも去って、ようやく悟る。
――裏って、そういう?
木場の一大事に、よくもそんな気が回るものだ。警察官も人間で、少しはみ出すのを悪とまでは言わない。
だがそれを、いま言うのか。
どういう心境で出た言葉か理解できぬまま、一夜が過ぎた。
あれこれ考えたが竜弥も官舎に戻って休み、また普通に出勤した。今日見つかれば良いが、そうでなければ明日も探すつもりだ。
ならば徹夜などしては、すぐに動けなくなる。
――よう笑うとれるもんじゃ。
きっと木場の妻は泣き明かしただろう。そもそもの原因を問うなら、竜弥のせいだ。
それにしたところで、自分の部下が行方不明なのに。本署で見た所長の血色の良さに、悪寒さえ覚えそうになった。
不満めいたことを言った割りに帰ったのかと言われる気もして、顔を背ける。
「今日、探し出そうで!」
駐在所へ集まった中に、所長は居なかった。任されている派出所は、他の駐在所を纏める役割がある。それを連日、放るわけにはいかない。
代わりに指揮を任されたのは、同じ派出所の巡査部長。定年まで僅かで、所長も敬語で話す人だ。
――部長さんは、ちゃんとやってくれそうじゃ。
捜索の割り振りをする声に力がこもっていて、期待ができた。最も若輩の竜弥が言っては、生意気なことこの上ないけれども。
「あの、部長」
昨夜、ただ安穏と休んでいたわけでない。一つ、秘策を思い付いていた。それをやらせてもらうべく、声をかける。
しかし他の先輩警察官に割って入られた。
「部長、休憩場所とかはあるんです?」
「それがのう、ないんよ。便所だけは、駐在のを使わせてもらえるんじゃが」
そうだ、駐在所の便所は居住側にある。それを使っていいと言ってくれただけでも、木場の妻に感謝すべきだ。
巡査部長の申しわけなさそうな態度を、竜弥はそう弁護した。
「所長が実家に帰れぇ言うたそうなんじゃが、帰らんいうて。どっか行ってくれりゃあ、流しでも冷蔵庫でも使えたんじゃけどの。すまんのう」
「そりゃあ、つまらんことですねえ。まあ、しょうがないですわ」
木場の妻が居なければ、流しや冷蔵庫を好きに使える。しかも夫が行方不明の妻を捕まえて、どこかに行ってくれれば。
二人の会話を、どう受け止めれば良いか竜弥には分からない。
――つまらんこと?
自分たちの都合良くならない者を、そんな風に言う人種には覚えがあった。
木場への罪悪感と絶対に捜し出すという熱い気持ちに、氷の楔を打ち込まれた。そんな想いで、しばし呆然とする。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます