第4話 兄貴と兄貴の兄貴

 ラーメン屋のランチ営業が終わると、夕方からの営業に備えて、たけしは一時帰宅する。

 普段なら、たけしと入れ替わる様に、忠勝は散策に出掛ける。しかし、その日は違った。


 その日、たけしが帰宅した時、一階事務所の戸が開け放たれていた。中からは、不満を漏らす様な独り言が聞こえてくる。

 違和感を感じ、たけしは事務所を覗きこむ。すると、PCの前に陣取り、紙の束をあさりつつ、キーボードを叩く忠勝の姿が見えた。

 続けて、事務所の中を見渡すと、全ての窓が開け放たれている。


「兄貴、何してんすか?」

「何って、仕事だよ。今日は、申告の依頼を熟すって言ったろ」 

「いや、そっちじゃないっす。何で色々開けっ放しなんすか?」

「あぁ、それか。空調が壊れたんだよ」

「こんな暑いのにっすか?」

「暑いからじゃねぇのか?」

「根性無いっすね」

「機械に根性はねぇよ」


 たけしの問いかけに対し、忠勝はいつに無くぶっきらぼうに答える。

 暑さで苛立っているのだろう。それを察したけしは、PCデスクの近くに有るテーブルに、買ったばかりのコーラを置いた。


「とりあえず、飲んで欲しいっす」

「あぁ、助かる」

「上の倉庫から、扇風機を持って来るっす」

「そんなもん、有ったか?」

「有るっす。業務用っすけど」

「業務用か……」

「駄目っすか?」

「領収書の束が有るんだよ」

「あ〜。それなら、保冷剤持って来るっす」

「ありがとうな」


 たけしは事務所を出ると、直ぐに二階のリビングへ急ぐ。そして、冷蔵庫に駆け寄る。

 しかし、冷凍室を開ける事は無かった。


 この時たけしの脳は、いつに無く冷静かつ的確な判断を下していた。

 たけしの脳裏に過ぎったのは、数日前に購入した暑さ対策グッズの数々である。

 無論、空調の故障を予期して、購入したのでは無い。万が一の為にと購入したのが、今回ばかりは功を奏した。


 兄貴の事だから、空調機器の修理は手配済みのはずっす。しかも、急がせたに違いないっす。少しの間だけ、暑さを凌げれば、良いはずっす。


 たけしは数種類の、暑さ対策グッズを抱えて、階段を駆け下りる。そして、忠勝にグッズを手渡すと、使用方法を説明した。

 

 兄貴分を思うが故の、迅速な対応だったのだろう。

 その想い自体は嬉しい。それよりも、優秀な一面を垣間見た事は、忠勝にとって感慨深いものだったのだろう。

 グッズを受け取った忠勝の表情は、穏やかなものに変わっていた。


「こっちはもういい。お前は少し休め。飯もまだだろ?」

「わかったっす。でも、何か有ったら、呼んで欲しいっす」

「あぁ、でも充分だ。夕方には、業者が来るからな」

「そうすっか。なら二階に行ってるっす」

「おう」


 そして、たけしは二階のリビングへと向かい、忠勝は作業に戻る。

 ただ、得てして災難は重なるもの。この日は、空調の故障だけで、終わる事は無かった。


 忠勝が作業に集中し始める一方で、たけしは昼食を食べ終え、船を漕ぎ始めていた。

 そんな時に限って、突然の連絡が飛び込んで来る。


 当然ながら、事務所にも電話機は有る。しかし、たけしが在宅の際は、忠勝が電話を取る事は無い。

 習慣とは恐ろしい。ウトウトとしても、ワンコール目で、たけしは受話器を取る。

 そして、コードレスの受話器を持ったまま、一階に駆け下りた。


「兄貴、電話っす!」

「お前。何時になったら、転送を覚えるんだよ! 保留はしたのか?」

「してないっす!」

「こっちの会話が筒抜けだろうが! 相手に失礼だろ!」


 呆れた様な口調でたけしを叱ると、忠勝は受話器を受け取る。そして、受話器を耳に近づけると、馴染みの有る笑い声が聞こえて来た。


 受話器の向こうでは、笑い声が止まらない様子。対応に不手際が有ったとはいえ、失礼極まりない。

 電話の先が見知らぬ相手なら、忠勝は直ぐに電話を切っていた。しかし、聞き覚えの有る声だけに、忠勝は笑いが収まるのを待つしか無かった。


 幾ら待っても、受話器の向こうでは、笑いが止まる様子が無い。痺れを切らした忠勝は、徐に口を開く。


「そろそろ、止めちゃくれませんか? 兄貴!」

「悪かったな忠勝。お互い、ガキのお守りにゃ、苦労するな」

「まぁ、仕方無いですよ。所で、何の用ですか? このご時世です。兄貴からの仕事を、表立って受ける事は出来ませんよ」

「まぁな。一応お前は、カタギだからな」

「それで?」

「安心しろ。今回は、荒事じゃねぇよ。うちのシマで、毎年祭りをやるのは知ってるな」

「えぇ、勿論です」

「ただな。ちっとばかり、手が足りねぇんだ」

「俺に、テキ屋をやれと?」

「それこそ、このご時世だ。うちの奴らを入れる訳にゃいかねぇ」

「そうでしょうね」

「改めて、組合の連中に連絡入れさせる」

「わかりました。組合経由で、お受けします」


 祭りの日時を確認すると、忠勝は電話を切る。そして、フゥと軽く息を吐いた。

 その直後、階段を下りる音が聞こえる。恐らく、通話のランプが消えたのを見計らい、たけしが受話器を取りに来たのだろう。


 忠勝は、受話器をテーブルに置くと、デスクチェアに腰を下ろし、背もたれに体を預ける。

 そして、煙草の箱に手を伸ばし、煙を燻らせた。


「兄貴、受話器」

「俺は受話器じゃねぇ!」

「知ってるっす」

「ったく、お前は! それより、余計な事は言わなかっただろうな?」

「挨拶だけっす」

「なら良いけどよ」


 たけしには、適切な応対を身につけさせねばならない。

 今回は、相手が旧知の仲だった為、笑って済ませてくれたのだろう。これが新規顧客からの電話なら、信用を失いかねない。

 だが、当のたけしは、あっけらかんとしている。忠勝は、片手でこめかみを押さえながら、白い煙を吐き出した。

 

「所で今の人は、兄貴の兄貴っすよね?」

「それがどうした?」

「兄貴の兄貴は、兄貴なんすか?」

「はぁ?」

「いや、何て言うか。その兄貴の兄貴は、兄貴になるんすか? それとも、でっかい兄貴っすか?」

「何度も連呼すんじゃねぇ! 何だよ、そのでっかい兄貴ってのは!」

「だから、何て呼べば良いのかなって」

「さん付けだよ!」

「そうなんすか?」

「別に俺は、盃を交した訳じゃねぇ。形式的に、そう呼んでるだけだ」

「ちょっと意味がわからないっす」

「お前にとっては、赤の他人って事だ」

「何か、つまんないっす」

「何を期待してたんだよ!」


 何度目の溜息だろう。忠勝は深く息を吐き出すと、軽く首を回した後に、天井を眺める。

 的外れな問いのせいか、煙草を手にしていた事を、忘れていたのだろう。煙草の灰が、ポトリと床に落ちる。


「あ〜!」

「うるせぇな、何だよ!」

「灰が落ちたっす!」

「あぁ、そうか」


 忠勝は体を起こすと、灰皿に煙草を押し付けて火を消す。そして、再び背もたれに体を預けようとした時、たけしの反撃が始まった。


「兄貴! 灰を落とさないで欲しいっす!」

「わかったよ」

「いいや。兄貴はわかって無いっす!」

「何がだよ!」

「この間、カーペットが焦げてたっす!」

「良いじゃねぇか。交換したんだからよ」

「そういう問題じゃ無いっす! 火事になったら、どうするっすか?」

「なんねぇよ!」

「駄目っす! その油断が、火事を起こすっす!」

「あ、あぁ。そうかもな」

「後、落とした灰を、ぐしゃぐしゃ踏み付けないで欲しいっす! 掃除が大変なんす!」

「悪かったよ」

「ついでに」

「うるせぇな! 何で俺が叱られてんだよ!」


 徐々に、忠勝のトーンが小さくなる。対してたけしは、ここぞとばかりに責め立てる。

 

 真っ当な台詞が、たけしの口から出て来た事は素直に嬉しい。右も左もわからなかった奴が、正論を説くまで成長したのだ。

 しかし、言い負かされた事には、腹が立つ。忠勝は、たけしの言葉を遮る様に言い放った。

 

 癇癪を起こした様に、声を荒げた事が恥ずかしくなったのか、忠勝はくるりとデスクチェアを回すと、PCに向かう。

 また、機微に聡いのか、それとも疎いのか。たけしは忠勝の背中を眺め、首を傾げながら、箒で灰をかき集めた。

 

「そうだ、たけし」

「なんすか?」

「今週末は、空けとけ」

「何でっすか? 週末は書き入れ時っすよ!」

「良いんだよ、そっちが本業じゃねぇだろ! ラーメン屋には、俺から伝えとく」

「それで、何するんすか? カチコミっすか?」

「しねぇよ! 寧ろカチコミなら、お前を連れてかねぇよ!」

「それならなんすか?」

「祭りで、屋台をやるんだ」

「兄貴が?」

「お前がだ!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る