第20話 墜ちた天使の上に花を

「何でお前じゃないんだろうな」


 あの時、先輩は言った。

 それはワタシも同じだった。彼を抱きしめながら、彼に抱きしめられながら、それでも頭の中では、ここにはいない彼女を思っているのだ。それは彼も同じだ。


「同じだよ。どうして、先輩を、一番にできないんだろ」


 ワタシ達は、長い間、そんな繰り言を言っていた。ワタシが帰る日まで、同じことを繰り返していた。

 昼間は彼につき合って、将来の参考もあって、学校の中を見に行ったりもした。市内の見物もした。全国的に有名な庭園はやはりなかなかのものだったし、暑い盛りにはしっとりと緑が影を落として、気持ちよかった。

 喫茶店もやっている陶器の店で、宇治金時のかき氷を食べたりもした。

 途中のバスから見た、煉瓦づくりの資料館も見に行った。

 ずいぶん昔に作られたという擬洋式のステンドグラスの入った寺も見た。

 入り口の吹き抜けに大きな時計のあるデパートや、市場や、果てには何となく行く機会がなかったからという口実で忍者寺まで出かけて――― まるでデートだ。

 ぜいたくはできない学生だから、近場のスーパーで買い出しをして、簡単なものを作ったりした。物が雑多に置かれた室内で、危なげなバランスを取りながら食事を取り、夜になると抱き合った。

 まるで本当の恋人どうしのように、ワタシ達は数日を過ごした。

 違っているのは、お互いにそれが本当ではないことを知っていることだけだ。

 その時間がひどく楽しかったのに。



「わからないわ」


 サエナは大きく首を横に振って言った。


「そういうことを、考えたことが無いのよ、私は」

「そういうことは、無い? 誰かに触れたいとか、誰かに抱きしめられたいとか」

「無いわ」


 彼女は小さく、でもはっきりと言った。机の上に、握りしめられた手の、指先が白い。


「私には、そんなこと、無かったのよ。言っては、いけなかったんですもの」


 言ってはいけない?


「全くそうしたくない訳じゃないわ。そんな感じ、はするわ。だけど、私の中で、何かが止めるのよ、しちゃいけないって」

「何を」

「誰にも触れるなって」

「どういう意味」

「もちろん今だったら、その時そうするべきだった、と思うわ、だけど、子供の時の私は、そんなこと判らなかった。だから」


 何を言いたいのだろう。ワタシの言った何かが、サエナの中で最も弱い部分を刺したらしい。

 そう言えば。絵を描きたいと言った時に、彼女は何って言った?自分の顔は好きじゃない?


「誰かが、何か言ったの?」

「私の親よ」


 ひどくその単語は、いつも彼女の口から漏れる家族の姿からは遠く感じる。そして彼女は堰を切ったように喋りだした。


「忙しいのは判るのよ。だからそうそう家に居られないのは判るのよ。疲れている時に、まとわりつかれると、鬱陶しいって思うのは、判るのよ。私には、判ってしまうのよ。だからそうしなかったわ、いつも大人しく、いい子をやってきたのよ。学校のセンセイの娘さんが、下手なことやったら、あのひと達が、嫌な思いするじゃない、ねえそうでしょヤナセ?」

「……」

「私はやってきたわ。あいにくあのひと達の娘だから私結構そういうのは得意だったのよ。私も楽だったわ。そうしていれば、誰もが誉めたわ。いい成績取って、ちゃんと身なりも整えて、危険なことなんて何もしない、男の子も話す程度、それで、楽だったのよ、私は」

「楽?」

「楽だったわ。私には合っていたわ。だけど、私はそんな私は嫌いよ。だって、そんなこと幾ら繰り返したって、あのひと達は、それを当たり前だと思ってるんだもの。私努力してるのよ、これでも。たぶん人よりしてるのよ。そりゃ勉強とかそういうの好きなほうだから、嫌いな人よりは楽だけど、でも、私やってるのよ、努力してない訳じゃない。でも知ってるわ、私が、こうだから、彼のお母さんは、私を嫌いなのよ」

「え」

「知ってるもの。近所だったんだから」


 くっ、と彼女の喉の奥から、笑いのようなものが漏れた。


「時々嫌になるのよ。私は私をやってることが」

「だけどあんたを好きな人も居るだろ」


 ワタシのように。どうしようもなく、彼女に惹かれてしまっている者がいないとは思えない。

 だが彼女は首を横に振る。


「どれだけの人がどうかしらね。空回りしていることは、知ってたのよ」


 そうだろう。彼女は聡いから。


「でも、今更、私は私以外のものにはなれないわ。そんなことは判ってるのよ。やり直せったってやり直したくはないわ。ここまでしてきた自分が可哀相だもの。ここまでした自分は嫌いじゃないもの。でも時々空しくなる」

「どうして」

「私は判らないんだもの。もう。あのひと達に甘える方法が判らないんだもの。あの時それをしなかったから、それが正しいと思ってしまったから、私はそれができなくなってしまったのよ。手が止まるの。触れようとすると。あのひと達は元々そういうことを私にあまりしない人達だったわ。だから忘れてしまっているのよ、あのひと達も」


 ふと自分の家を思い出す。

 うちの母親は、基本的に娘のことも忘れているような人だけど、時々思い出したように大きく抱きついたりする。

 こっちが抱きしめられているのか、向こうが抱きつきたいだけなのか、さっぱり判らないけれど、訳の判らないながらにくすぐったいスキンシップは存在する。

 うちの父親は、滅多に会わないけれど、会った時には、寒かったら上着の中に入れてくれることもあった。肩を組むのは日常茶飯事だ。それに同じ視点、同じ感覚、じゃれあうことも珍しくはない。

 なのに。


「別に、そうしても、何も起こらないのかもしれない。だけど、もう私、六つか七つの頃くらいから、あのひと達に触れた記憶が無いのよ。判らなくなってるのよ。自分が誰かに触れていいのか、触れられようとしていいのか、さっぱり」


 このひとは。


「疲れちゃった」


 そう言って、サエナは机の上に突っ伏した。


 ―――ああそうか。

 最初から、そうだった。彼女の周りには、いつも何か、不穏な空気が漂っていた。

 あの森で、人目を避けるようにして、彼女は眠っていた。

 表向きは活発で忙しく走り回る才色兼備な彼女なのに。

 何がそんなに、彼女を忙しく駆り立てるのだろう、とワタシはいつも思っていた。

 だけど判った。駆り立てていたのは、彼女自身だ。どうすれば、誰かから嫌われないですむか、と考えてしまう彼女自身なのだ。

 でも、そうやって一生懸命すればするほど、その行動は次第に浮きあがってくる。決して自然なものではないから。


 悪循環だ。


 泣いているのだろうか、とワタシはおそるおそる、彼女の方へと近づく。じっとしている。身動き一つしない。いつもの、あの眠っているときと同じ姿だ。だが、その時のような心地よい背中の上下がない。


「サエナ」


 ワタシは声をかける。頭が左右に揺れた。


「大丈夫よヤナセ、私は」


 ぎゅっと、胸の奥が締め付けられる。


「私は、大丈夫よ。いつもこうしてきたんだから」


 そうやって、一人で、じっと、うずくまって?

 妙に、腹が立つ自分にワタシは気付いた。


「それじゃ、駄目だよ」

「ヤナセ?」


 ちら、と顔がこちらを向く。

 ワタシはそのすきを捉えて、彼女の上半身を掴むと、こちらを向かせ、腕を掴んだ。

 それまで触れてはいけない、と呪文のように自分につぶやいていたというのに、それは何処へ行ったのだろう?


「ワタシはここに、居るんだよ?」

「……」


 目を大きく見開いて、彼女は言葉を探している。だけど言わせない。今は、ワタシが言わなくてはならないのだ。


「ワタシの前ではあんたは眠れたんだろ? なのに、そうやってしんどいことを、自分自身で抱え込んでしまうのか?」


 目が細められる。やめて、というように彼女は掴まれている手を離そうともがく。

 離す訳にはいかない。そのまま、その腕を強く掴み直し、引き寄せた。だけどそれは、あの時感じた、情欲にも近いそれではない。

 背中に腕を、強く回す。

 現実の、相手の感触。指先に、髪の毛が落ちる。


「……ヤナセ痛い……」


 耳元で、声が響く。


「痛いんだろ?」

「……」

「あんたは、誰かに触れてもいいんだよ」


 返事はない。


「優等生のあんたなんか、どっちでもいい。ワタシはここに来ていたあんたがとても好きだよ。優等生であろうとするあんたが、そうゆうことを必死でやってるあんたが、とても」

「嘘」

「嘘じゃないよ」


 背中がぴく、と動いた。どうしたの、と訊ねたら、見ないでよ、と彼女は答えた。喉の奥から、しゃくりあげる声があふれるらしい。あふれて、あふれて止まらないらしい。

 ワタシは背中に回す手に力を込め、天井を見上げた。

 でも。

 安心しきっているのは、彼氏が居るという貼り紙のせい。ワタシのよこしまな感情など、彼女にはきっと理解できないだろう。

 だけどそれでもよかった。

 ここは、特別席だ。その席がいつまで続くのかなど判らないが、ワタシはその席を、とりあえずは手に入れたのだ。



 彼女がいなくなった準備室の中で、ワタシは墜ちた天使の上に、花を降らせた。



 それから、彼女は「マキノ君」とも話し合ったらしい。

 どうも彼は、一つ下の「男子」には感じないのだという。


「何か、クラスや、彼くらいの歳の子の、あの何っていうか、妙な熱気みたいなのが無いのよ。どっちかというと、そうね、うちの書記や会計の子? と喋っている時の感じとちょっと似てる」


 それはね、とワタシはサエナに言いたい衝動があったのだが、そこはかろうじて止めた。

 この頭でっかちの小さな女の子には、刺激の強いことだろう。

 そして彼女の生徒会も、終わりを迎えた。次期の選挙の季節だった。そしてワタシはやや驚かされた。


 会長に立候補したのは、「コノエ君」だったのだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る