第五話 かどわかされたかもしれない
その夜。ミハルは、両親のことも思い出せないことに、足元の床が突然なくなるような恐怖に震えた。しかし、病院に行こうという気にはなれない。病院に行っても、事態は好転しない。日常生活の舞台が寮と学校から病院になるだけのように思えた。
ミハルは、携帯端末にある母親らしき名前に電話をかけてみることにした。
呼び出し音が鳴る。ミハルは自分の心臓の鼓動も同時に聞いていた。
三十秒ほど鳴ると、誰かが電話に出た。
「か……母さん? 母さんなのか?」
「なに? ミハル? どしたの、なんだか暗いけど」
電話越しの声は、聞き覚えのない女性の声だった。
「い、いや……元気かな、と思って」
「バカね。らしくない」
そう言って、七海らしき女性は笑った。
「父さんは……」
「……あー、そろそろ命日よね。夏休みには島には戻ってくるわよね」
父親は死んでいた。そのことすら、ミハルの記憶にはなかった。
「あ、ああ。もちろんだよ。母さん」
ミハルはそう言うと、逃げるように電話を切った。
唐突に切られた電話だが、かけ直されては来なかった。
その夜、ミハルは眠れなかった。
腹はなんともなかった。
次の日の朝。学校に行く気にはならなかった。惰性でミハルは制服に着替えた。
寮を出てしばらく歩くと、いつものように、いつのまにかホタルが横に並んでいた。
カラオケボックス燈火での一件以来、学校に近づいても離れようとしない。他の生徒は、一緒に登下校する二人をすっかりカップルとして認定していた。
「ミハル。昨日の夜は、なんの夢を見ました?」
突然、ホタルは妙なことを聞いてきた。
「昨日は何の夢もみてない」
寝ていないのだから、当然だ。白昼夢のようなフラッシュバックのことは言わなかった。
「そうですか。でも大丈夫です。きっと」
そう言うと、ホタルはまた、お弁当箱をカバンから取り出してきた。
「まだあります」
ミハルは、お弁当箱を覗き込んだ。例によって例のごとしの赤黒い肉塊だ。今までは、見た目が怖かった。だが、今は、何かを思い出してしまうのが怖い。
「今はいい」
ミハルがそう言うと、ホタルは急にお弁当箱の蓋を閉じ、ミハルの手に押し付けてきた。
「あとで食べてください」
ミハルが押し返す間もないうちに、誰かが横から声をかけてきた。ミハルは、お弁当箱を反射的に自分のカバンに入れた。
「冬妻ホタルさん、七浦ミハルさんですか?」
その声の主は、スーツ姿の妙齢の女性だった。大きなメガネがポイントだった。
ホタルたちが黙っていると、その女性はえへん、と咳ばらいをしてから言った。
「カラオケボックス燈火で何があったか、教えてもらえないでしょうか」
ミハルは、直感的に警察ではない、と思った。警察が登校時間に声をかけてくるのはおかしい。あとで学校や保護者からクレームをつけられる可能性が高いからだ。警察でないとしたら。
「どうしてぼくたちに聞くんですか?」
ミハルは当然の疑問を口にした。ホタルは黙って様子を見ている。ホタルがしゃべるのはなんとなくマズい、ミハルは直感した。
「有地信哉さんと一緒にいた、という話を聞きました」
不幸通りで目撃されていたのかもしれない。そうすると、フードの男たちとも一緒だったことも知られているはずだ。
ミハルは、慣れない敬語をひねり出すのに苦労した。
「冬妻さんや有地くんたちと一緒にいたところを、ヘンな男たちに絡まれて、そのカラオケボックスに入ったんです。そのあとはわかりません。それじゃ、ぼくたちは学校があるので」
ミハルは軽く会釈をして立ち去ろうとした。ホタルもそれに続く。
「有地さんだけじゃないんですよ、行方不明なのは。その、ヘンな男たちというのは不幸通りを根城にしていた半グレグループの一つ、『闘犬クラブ』です。メンバー六人、全員行方不明です」
ミハルは振り返った。
「お話してもらえれば、少ないですけど謝礼も出せます。川辺さんと伊藤さんにも、来てもらっていますよ。お友達ですよね? 学校には、実はもう話をつけているので、今日行かなくても大丈夫です」
その女性はにっこりと笑いを浮かべた。明らかに作り笑いだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます