第22話 デート妨害戦準備

 この次の日曜日。

 私は川崎マキや木下先生とともに、日和山神社にいた。

 目的はもちろん、デートの妨害。

 そう、渡辺啓介と桜子が、ここで待ち合わせするはずなのだ。

 行きたくありません……と言っていたマキちゃんだけど、私が車で迎えに行くと、きちんと支度して、待っていた。

 朝の挨拶だけを交わすと、彼女は無言で車に乗り込んできたものだ。

 目的地の日和山まで、小一時間。

 桜の名所ではあるけれど、夏間近の日曜の朝だけあって、神社には誰もいなかった。近くには、市立の女子高、そして我が母校にして桜子たちの高校もある。私も若かった時分は、ちょくちょく部活動で走りこみに来たものだ。

 散策がてら歩くのには悪くない、シチュエーション。ただ、車で来るには、道幅がちと狭くてつらい。我が愛車ハイエースの場合、運転しづらさはなおさらだった。

「でも塾長。それなら歩くなり自転車なり、違う移動手段があるっスよ?」

 質問をしてきたのは西くんだ。

 なぜか彼も今回の「デート妨害団」に名を連ねている。

 私は、必死でハンドル操作しながら、答える。

「徒歩だと、尾行できない。ワタナベ先生のデートプランなら、お得意のドライブに決まってるじゃないか」

 彼の愛車はオンボロのレビン。昭和のころに流行った、年代物の車だけれど、人気のスポーツカーだ。整備もきちんとしているし、運転手の腕もあって、乗り心地は抜群だ、という話だった。

 都会向けのデートマニュアルによると、しょっぱなからドライブは避けるのがセオリー、と書いてある。車の中は密室で二人っきり、女の子の抵抗が大きいから、だそうだ。

「しかし、石巻あたりだと、他に移動手段がないしな。田舎暮らしをすると、デートひとつもままならないもんだ」

「でも、塾長。だとすると、サクラちゃん、ワタナベ先輩を憎からず思ってるから、ドライブする気になったんスかね?」

 私は声なき声で、咎める。

「こら。後ろに川崎くんが乗ってるんだぞ」

 私の声が聞こえなかったのか、西くんは懲りずに続ける。

「塾長、サクラちゃんが貞操の危機、とかなったら、どうするんスか?」

 それはない、と私が言いかけたのを遮り、川崎マキが目を三角に吊り上げて、言った。

「二人とも、成敗しますっ」

 言い忘れたが、マキちゃんご自慢の薙刀を、車に積んであるのは言うまでもない。

 駐車場から境内に向かう前に、全員で服装チェックをした。

 それぞれ、正体がばれないようにと、変装を言いつけてあるのだ。

 私は、リラックマ柄のパジャマで、車椅子に乗る。背後で押し役をやってくれるのは、ナース服姿の木下冬実先生。

 川崎マキは、赤い袴の巫女姿。

 稽古着で和服は着慣れているのか、すんごく様になっている。

「マキちゃん、それ、わざわざ買ってきたの?」

「趣味です。ちなみに、九の一の衣裳も、持ってます」

「うむ。ヘタレ・むっつり・イモ歴女コスプレヤーか」

 これだけ売りを持っていて、恋愛がままならないほうが、不思議な感じがする。

「まあまあ。完璧な人間はいないってことっスよ」

 横からとりなす西くんは、ゴリラの着ぐるみ姿だ。

「西くん。さすがにそれ、不自然じゃないか?」

「そんなこと、ないっスよ。オレが一番、うまく化けてるっス」

 まあ、確かに、どこから見ても、ゴリラだ。

 ゴッホゴッホとうなる仕草も、板についている。

「そうです。そっくりですよ」

 なぜか、川崎マキが勢い込んで加勢してくれる。

 なんでも、男性としゃべるのが苦手なマキちゃんが、こうして西くんと自然に会話できているのは、その人間離れした容姿のせいらしい。

「ゴッホ、ゴッホ」

 マキちゃんに褒められて(?)西くんは嬉しそうに胸を拳で叩いた。

「いや……まあ、ねえ」

 お父さんに似てると言われて、マキちゃんに警戒感を解いてもらった自分としては、ちょっと複雑な心境だが……。

 西くん。

 これって、自慢するところとは、違うんじゃないか?

「それに下。なんでフルチンなんだよ」

 なぜか着ぐるみのそこの部分だけが、見事にくりぬかれている。

 さっきから女性陣二人が、見て見ぬふりをしてくれてはいる。いや、川崎マキのほうは、横目ながら、目に焼きつくくらいの視線を浴びせている。

 ここいらへん、さすがにヘタレ・むっつり・イモ歴女コスプレーヤーだけはある。

 西くんはゴリラになりきって羞恥心が飛んだのか、平気の平左で言う。

「リアリティの追求っすよ」

 この着ぐるみの股間には、何もついていなかった。去勢されたサルでもない限り、これはありえない。けどパンツをはいていたのでは、不自然だろう、と西くんは胸を張っていう。

「パンツをはいたサル、か」

 一昔前、栗本慎一郎という学者さんがそういう題の本を書いているけれど……というか、ゴリラのモノは人間様に比べて小さいため、全然目立たないものなのだ、というけれど……まあ、いいか。

「じゃあ、ゴリラが神社にいる理由は?」

 私は長患いで健康回復の祈願にきた患者。木下先生はその付添い看護士。そしてマキちゃんは祈祷してくれる巫女……という設定なのだ。

「塾長のペットって役で、どうっス?」

 私はアメリカの某有名ミュージシャンのペットから名前を拝借して、西くんゴリラをバブルス君と呼ぶことにした。

「飼い主もそっくりだろ。マイケル・ジャクソンだよ」

 どんな女性もとりこにする、ハンサムガイだ。

 我が姪の代わりか、マキちゃんが的確なツッコミを入れてくれた。

「ああ。分かります。整形前の顔ですよね」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る