第19話 決心し直し、あるいはヒロインというキャラについて

 夏休みに入る直前の日曜日。

 私は川崎マキの母親がやっているという道場の片隅で、アグラをかいていた。

 彼女の自宅を訪ねるのはこれで二度目。前回は庫裡のほうを案内されたので気がつかなかったけれど、付設の薙刀道場のほうが、立派に見える。

 柔道、剣道場は県内に多々あれど、薙刀というのは珍しいらしく、それなりに繁盛しているとのこと。講堂で案内を乞うても誰も出ず、私はまっすぐに道場に向かったのだった。

 静かだ。

 蝉の鳴き声が、やたらうるさく聞こえる。

 いや、もうひとつ、道場に響き渡る声があった。いうまでもない、我らがヒロイン、川崎マキの気合である。白い胴着に紺の袴。凛とした横顔、落ち着き払った目線。塾で見せる、モグラのような根暗娘とは別人のようだ。

 二人一組で、半ダースくらいの門下生が、練習している。薙刀の稽古というから、やたら棒で打ち合いでもするのかな、と思っていた。でも、私の見ていた限り、棒は身体に触れてない。型の稽古、というヤツらしい。

 待つこと、三十分。

 ようやく休憩時間だ。

 手ぬぐいで汗を拭きながら、マキちゃんが私の前に正座する。応接室に通す、というのを制して手短に挨拶だ。

「お母さんは?」

「おじいちゃんを、デイサービスに連れていきました」

「お父さんは?」

「法事です」

「おばあちゃんは?」

「……」

「ごめん。誰か、責任者のひとって、いる? お母さんの次に、偉いひと」

「うーん。私、かな。一応、師範代格、なんです」

「電話、男からだととりついでもらえないって言ってたから、直接きちゃったけど……」

「もちろん、OKです」

「こわい鬼たちがいないなら、ここで内緒話しよう」

 私はラーメン屋での渡辺啓介との会談を、手短に伝えた。

「なんで、今ごろ、そんなこと……」

「傾向と対策」

「ハイ?」

「まあ、聞きなさい。今の君みたいに、ハキハキしているのが、彼氏の好みなんだよ」

「改めて言われなくとも、分かってます。今の私、じゃなくて、サクラちゃんでしょ」

「う。まあ、そう」

「それで?」

「それで……塾での君みたいな内気な女の子って、どうも生理的にダメみたい」

 渡辺啓介自身から聞いた、生立ちをかいつまんで話す。

 彼が嫌悪している実母のこと。

 反対に思慕している継母のこと。

 残念ながら、マキちゃんが、その実母を彷彿とさせるキャラなこと。

 じゅうぶん、オブラートに包んだ言葉を、発したつもりではあった。けれど、真意は伝わったみたいだ。川崎マキの目尻が、じわっと濡れてくる。

「私、振られたんですか……」

「何を言ってる。まだ、恋愛、はじまってもいないよ」

「……そうですね」

「なんのために、ノーパンミニスカで、さんざん修行をしてきたんだ。あの恥ずかしさ、スースーする感覚を思い出すんだっ」

「いえ、あんまり思い出したくないんですけど……」

 微苦笑する、マキちゃん。どうやら、まだ余裕ありげだ。

「少し立ち直ったところで、追い討ちをかけても、大丈夫か?」

 こういうとき、ネットで出回る流行文句は、便利だ。

「大丈夫だ、問題ない」

 マキちゃんがきっぱり宣言したところで、私は告げた。

「ワタナベ先生とウチの姪、デートの日付、決まったよ」

「えっ」

「桜子、何度も断りはしたんだけど、しつこさに根負けしちゃったらしい」

「サクラちゃん、そういうのに根負けするようなキャラじゃ、ないような……」

 さすがに、プティーさんと私が交際し始めたことに対するアテツケ、とは言えなかった。

「まあ、いろいろ事情があるんだ。乗り気でないのは、確かだ。てか、妨害してくれ、と遠回しに言われた。だから、今日は、その傾向と対策に来たんだ」

「……デート、行くんですね」

「うん。でも、絶対これっきりっだよ。告られても、ウチの姪なら、きっぱり断る」

 桜子は、絶対、君を裏切らない。

 粗忽で、男勝りで乱暴者ではあるけれど、友達を裏切るようなことはしないタイプだ。

 私が力説して述べると、川崎マキの表情が、どんどん優しげになっていった。口元には微笑を浮かべている。目つきがやたら、透明になっている。目の前に私がいるのに、全然見えてないような、感じ。

「サクラちゃん、幸せになるといいですよね」

「は?」

「確かに、私みたいなネクラより、ああいう元気なタイプのほうが、ワタナべ先生には、お似合いかも」

「ちょっと、待て」

「いいんです。私、ピエロの役、これが初めてじゃないですから。憧れのひとと、親友くっつける応援、何度もしてきたんです」

「おいおい」

「先生、もう何も言わないで。みじめになっちゃう。それに、私には政宗様や小十郎様や兼継様や幸村様がいるから。本当、大丈夫っ」

 そういきなり、現実逃避するなよ。

 四百年前の戦国武将は、君をプラネタリウムにも水族館にも、連れていってくれないぞ。

「今川義元や武田信玄にしても、あっさり恋愛諦めるヘタレ歴女なんか、眼中にないって言うかもな」

「それなら、それで、いいです。あんな厚化粧のお公家さんとか、お父さんみたいな入道頭とか、興味ないですから」

 激励のつもりで言ったのに……どうして、そう、斜め上の反論をするんじゃあっ。

「それに、最初のデートなら、プラネタリウムとか水族館より、登米の明治村とか、行きたいなあ」

 水沢県庁記念館や警察資料館で、記念撮影。板張りの廊下を慣れないブーツ姿で歩くマキちゃん。窓辺によりかかって、新緑あふれる庭園を見る。うーん、絵になる。手をつなぎたいけれど、自分では言い出せない。モジモジしながら、汗ばむ手のひらを閉じたり、開いたり。そちらに神経が行き過ぎて、足元がお留守になる。ここで、ドジっ子の本領発揮。足首を軽くひねって、コケそうになるのだ。すかさず腕をとり、胸に抱きとめる渡辺啓介。

「二人はそこで目があって……ねえ、先生、聞いてます?」

「聞いてるよ」

 てか、なんで最初のデートで、なれないブーツなんかはいていくんだよ。チマタのデートマニュアルには、はき慣れた靴、とか書いてないのかな?

「それはですねえ、私が大正時代の女学生のような、おしゃれをしていくからですっ。生成りに紫紺の矢絣ついた着物、ちゃあんと持ってるんですよ、私。袴は臙脂と紺、どちらがいいと思います? あ、あと、衣裳に合わせてリボンとかつけていったら、ドン引きされるでしょうか?」

 彼氏には、もちろん旧制高校の制服を着せて。マントに角帽というのが素敵っ……と言われてもなあ。いくら隠れオタクでも、そこまでの趣味はないような気がするが。

「そこは、ほら、先生お得意の洗脳で」

「いや、マキちゃん。洗脳なんて、全然得意じゃないから」

 もはや突っ込むというレベルじゃないな、おい。

「最初の成功で気をよくしたワタナベ先生は、次のデートで勝負をかけるべく、ホームグラウンドの仙台を次のデート場所に選ぶんです。定禅寺通りの並木道を散策したり、クリスロードでウインドウショッピングしたり……」

「夜の国分町に繰り出したり、駅前・駅裏のオタクショップを回ってみたり?」

「ワタナベ先生に、そんな怪しげな趣味、あるわけないじゃないですかっ。庭野先生、自分と一緒にしちゃ、ダメですよ」

 ずいぶん美化したもんだな、おい……てか、私のほうは、怪しさいっぱいっつうことかいっ。

「告白してもらうのは、街中より、もっとロマンチックな場所がいいですよね。仙台空港が見えるレストランで、飛行機が飛び立つのを見ながら、僕も一緒に舞い上がりたい……とか、どこか少年っぽい、あどけない笑顔でつぶやいて、手を握ってくるんです……そこからは……きゃーっ、エッチ、先生、言わせないで」

 ああ……もうすっかり、自分の世界にはりま込んじまって……。

「結婚式は海外で、二人だけで、とかがいいなあ。庭野先生、オーストラリアとかニュージーランドとか、おしゃれなチャペル、紹介してくれませんか? え? 全然知らないんですか? うーん、そうですよね。サクラちゃんのツッコミじゃないけど、先生、縁遠いそうですもんね」

 だから、一言余計だっちゅーの。君はウチの姪か。

「……お母さんに言ったら、お寺の娘がキリスト教の教会でなんてって、反対されそうだし……あ。でも、子どもいっぱい作るって約束したら許してもらえるかも。一人はお父さんみたいなお坊さんに、一人はお母さんみたいな薙刀の先生に、一人はワタナベ先生みたいなエンジニア? かな」

「川崎くん。それ、ちょっと違うかも。ワタナベ先生、工学部と言っても、専攻は建築系じゃなかったかと思うんだが。エンジニアって言うより、建築家とか、設計士の世界じゃないのかなあ」

 彼氏にしたいひとの専攻くらいチェックしておきなさい……軽くたしなめようとする私の胸に、川崎マキがどさりと上半身を預けてきた。

 あれ。気分が悪くなったのか?

 両脇から二の腕を掴んで起こそうとするも、顔が上がってこない。

 どうしたんだ……。

 気がつくと、川崎マキは震えていた。

 汗が冷えちゃったのか……いや、違う。

 くすんくすん。

 鼻を鳴らす音だ。

 涙を流さず、川崎マキは泣いていた。

 くすんくすん。

 だんだん音が大きくなってくる。

 困った。

 本当に、困った。

 道場の片隅で、薬缶の水やら、スポーツドリンクやらを飲んでいたお弟子さんたちが、いつのまにか薙刀片手に私を囲んでいた。

 それも、すごい剣幕で。

 待て待て、私がいじめたわけじゃないぞ。

 とにかく、五体満足でこの道場を出るためには、彼女たちを落ち着かせるしかない。

 しかし、彼女たち、この事情をどれ位、知ってるんだろう。

 一番若く見えるお弟子さんが、そっと川崎マキの肩を抱いていた。黒髪ロング、瓜実顔の和風美人だ。

 彼女相手に、手短に事情を説明する。お弟子さんたちの半分が、ため息をついた。やはり道場でも、川崎マキは、いつもの川崎マキらしい。ただ薙刀を握っているときは、性格が変わるらしい。試合のときの、千分の一の勇気があればねえ……誰かが、私に聞こえるようにつぶやいている。

 彼女の嗚咽が収まったところで、私は言った。

「川崎くん、もう一度言うよ。諦めたら試合終了なんだ。君は、まだ、渡辺啓介に塾での一面しか見せてないんだろ?」

「……でも先生。どうしろって言うんです?」

「背面アプローチの奥の手、残ってないこともないんだけどね」

 私の図書館で既に修行済みの君なら、すぐにでもマスターできる。

 四十八手のうち、四十八手目、「丸見え」だ。

「あの……庭野先生? なんかそのネーミング、ものすごくいやな予感がするんですけど」

「最終奥義だからなあ。多少露骨なのは仕方がない」

 方法は至極単純。ミニスカ・ノーパン姿で、床の雑巾がけをする。なるべくお尻を高くかかげたり、上下左右に振ったりしたら、より効果的かもしれない。お目当ての彼氏に後から近づいてもらえば、じゅうぶん過ぎるくらいのセックスアピール、完成だ。

「私だったら、絶対イチコロになるけどね。たぶん渡辺啓介だって、同じだと思う。彼氏の鼻の下とヘソの下がぐーんと伸びれば、成功。まあ、下手すると違う字のセイコウになっちゃうかもしれないけど」

 ゴツンッ。

 後頭部に鈍痛。

 目から火花が出るような、衝撃。

 気がつくと鬼のような形相で、例の瓜実顔の美人が、薙刀をかざしていた。

「下品っ」

 彼女に続いて、次々薙刀が振り下ろされようとしている。

「うおおおお。暴力、はんたーいっ」

「安心しろ。峰打ちだ」

「稽古用の薙刀に、峰なんて、あんですか?」

 瓜実顔の美人が、ため息をついて言う。

「庭野先生、ホント、口が減らないタイプなんですね……かねがね噂では聞いてましたけど……げ、ひ、ん。彼の前で一言も口をきけないようなヘタレ娘が、色情狂みたいなマネ、できるわけないでしょっ」

 他に善後策はないの? と後ろのほうに控えていた初老の女性が言う。

 年の功か、落ち着いている。

 私は、渡辺啓介の女性の好みについて、繰り返し説明した。

「だから、この道場で、さっき練習してたみたいな姿、彼氏に見せればいいんですよ。そう、この道場に見学に来てもらう、とか」

 ホームグラウンドで戦えばいいんですよ。サッカーと一緒です。

 川崎くんを介抱していた瓜実顔の美人が、すかさずツッコミを入れる。

「でも庭野先生。その後、どうするんです? 毎回デートは道場でするんですか?」

「うーん」

「それとも、映画館とか、水族館とか、デートに薙刀持っていけとでも?」

「そうですねえ……。デートには、難しいかもしれない。けれど、デートの妨害になら、持ってっても、大丈夫じゃないかな」

「デートの妨害?」

「ええ。そのために、背面アプローチ応用編のトレーニングに、誘いに来たんです」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る