【4-11】任命式 再び

【第4章 登場人物】

https://kakuyomu.jp/works/1177354054894256758/episodes/16816700428756334954

====================



 2日後の5月12日早朝、ノーアトゥーン宮殿の中庭――通称「水の庭園」には、各部隊の将官たちが集められた。


 彼らのなかには、迫りくる帝国軍を相手に守りを固めねばならず、代役を派遣する者も少なくなかった。


 第3軍の司令官・オリアン少将は、先の退却戦の際に受けた戦傷の治りがはかばかしくなく、副将が代理として臨席していた。


 また、暴漢によって重傷を負った軍務尚書・ヴィーザル元帥も自領で静養中であり、庭園に姿を見せていない。


 一方で、前回の任命式とは異なり、ヴァナヘイム国・意思決定機関「審議会」の構成員たる各省庁の閣僚・次官、さらに代議士たちも召集されていた。


 代議士とは、国内主要都市にて選挙にて選ばれた領民代表であり、一部は閣僚を任されている者もいる。


 もっとも、それら審議会の構成員は、迫りくる帝国軍に恐れをなし、ギャラールほか北の諸都市へ逃亡した者も多かったが。




 早朝特有の澄んだ空気の上には、灰色の雲が垂れこめていたが、時折、薄日が差すこともあった。


 この庭園は、樹木・庭石の配置から水の流れまで、王室の粋を凝らした造りになっている。特に小川の流れは、現国王がこだわり抜いた「作品」であった。


 国王・アス=ヴァナヘイム=ヘーニルは、政戦ともに優れぬ凡愚ぼんぐであり、それらに関心を示すことはなかった。


 また、酒色や女色にも大して興味を抱くこともなかったが、唯一、庭造りにだけは、若き頃より執着心を示したのである。



 定刻を過ぎると、女侍従・レスクヴァ=フリーデルが王の到着を高らかに告げた。軍楽隊の演奏が庭園に鳴り響く。


 ヘーニルは、緑地に金銀の刺繍をこらした外套をそのやせ細った身体にまとい、危なげな歩調で階段を登っていく。


 壇上まで登った国王が、そこに設けられた女神エーシルの巨大な像にひざまずく。


 すると、階下の臣下一同、主君に倣い、その場で一斉に左膝をつき、右手を左胸に当て、頭を下げる。荘厳な曲は静かに終息に向かっていく。



 演奏が止まると、突如、国王は立ち上がるや、腰から剣を外しさやを払った。


 剣身がにぶい光を反射する。


 そのまま壇上中央まで進むと、そこに生けられていた花を一輪だけいだ。


 茎から斬り落とされた花弁が、片膝ついた将軍たちの前にひらひらと落ちる。


「よ、余は、この王都・ノーアトゥーンにて、踏みとどまる覚悟である。そ、そのためにはどのような辛苦にも耐えてみせよう」


 壇下にて呆気にとられたままの将軍たちの前で、国王は続ける。


「こ、これより余の決定に不服な者は、この花のようになるものと、か、覚悟せよ」



 ヘーニルは不慣れな手つきで、剣を鞘に戻した。そこへアルベルト=ミーミルが粛然と進んでいく。


「ミーミル!余の剣をそなたに授ける。お前は、こ、これより、総司令官として、全軍の指揮を執れ」


 ミーミルはうやうやしくひざまずき、国王から剣を受け取った。


「よ、よ、よいか、これよりミーミル大将の言葉は、余の言葉として心得よ」


「ははッ!」


 一同は唱和し、再び頭を垂れた。軍楽隊が一斉に荘厳な音律を奏でる。


「……若造が分不相応な力を持ちおって」

 第1師団長・アルヴァ=オーズ中将は、さすがに巨躯を屈ませたまま吐き捨てた。


「しかし、この庭園で正式に任官された以上、あの若造に従わぬことは、国王に逆らうことと同義になる」

 隣で膝屈する第2師団長・エーミル=ベルマン中将は、壇上を見据えたまま小声で猛将を制した。


「む、むぅ……」

 オーズは、声とも息とも分からぬものを、力なく洩らした。






【作者からのお願い】

この先も「航跡」は続いていきます。


ミーミルの総司令官就任を祝ってくださる方、

ヘーニル国王頑張ったなと思われた方、


ぜひこちらから🔖や⭐️をお願いいたします

👉👉👉https://kakuyomu.jp/works/1177354054894256758


ミーミルたちの乗った船の推進力となりますので、何卒、よろしくお願い申し上げます🚢



【予 告】

次回、「舌戦 上」お楽しみに。


「何を弱気な。必勝の信念なくして、どうして総司令官など務まりましょうか」

「それでは聞くが、どうして卿らは『必勝の信念』とやらを持ちながら、ここまで帝国軍に追い詰められたのか」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る