第22話 決別

 京都──近江山


 復興に勤しむ里を抜け出し、私は山の中を歩いていた。

 草をかき分け、小石の擦れ合う音を聞きながら。散歩するような軽快な音は、私が歩く度にあちこちから響いてくる。


 だが私は今、気晴らしで山を歩いているわけではない。


 私は耳を澄ませ、音を拾う。

 それを歌い、辺りを見やると、木の隙間から白い腕が見える。



「教えて、彼の居場所を」



 私がそう言うと、精霊は指で方向を示す。私はそれを目印に山を登る。


 山の中に洞窟があった。しっとりと湿った冷たい風が中から吹いてくる。

 その奥からは琴のような雅な音が聞こえる。私が洞窟に足を踏み入れると、酒臭い風が吹き荒れた。



「誰じゃ。わしの住処に入ってくる不届き者は」



 あまりの臭さに鼻を塞いだ。

 ただでさえツンとした臭いは苦手なのに、酒の濃い匂いはむせてしまいそうだった。


「酒減らせよ平安ジジイ······」


 私がボソッと零すと、奥からケラケラと笑う声が聞こえた。


「何じゃ小娘。お前だったか」


 次の瞬間には、私は炎に包まれていた。

 防御する腕を撫でる炎は全く熱くなかった。私が瞬きすると炎はなくなり、代わりに目の前に酒呑童子が酒樽に囲まれて寝そべっていた。


「······随分と、踏み込んでしまったようじゃの」


 酒呑童子は私の顔を見るなりそう言った。

 私はやはりか、と思った。

 自分でも手遅れになると分かるところまで悪事を働いた。それが自分の意思であろうがなかろうが、私は境界線の縁まで踏み込んだ。


 望月のお陰で留まったものの、私はこれからも綱渡りをするように、自分を制御する必要がある。──周りの人間よりも。


「まぁ、そこまで行ってしまったのなら仕方がない。今日は何の用じゃ? わしの忠告を無視した娘」

「根に持ってんのな。鏡を探してるんだ」


 私は雲外鏡が落とした鏡を探していた。

 私が妖術にかけられた時、奴は鏡を山に捨てていった。

 私はそれが必要だった。


 妖術を解く術を見つけたわけではない。あくまで我流で、気休めになるならと、思いついただけだ。


 私が酒呑童子に聞くと、酒呑童子はぐいと酒を呑む。そして悩ましげに後ろに隠した鏡を出した。


「あの後、木に引っかかっとってのぉ。見つけたはいいが、お主に渡すのは気が進まんでな」

「お前がそう思ったんなら、多分そうなんだろう」


 酒呑童子から私は鏡を受け取った。

 とても古い全身鏡だ。

 私は洞窟の壁にそれを立てかけると自分の姿を映した。


 くすんだ鏡の中には、制服を着た生前の『私』が映っている。胸を血だらけにして、虚ろな目で私を見つめていた。

 私は彼女を、撫でるように鏡をなぞった。


 向こうの『私』は私に両手を伸ばした。

 私は慈しむように微笑んだ。




「汚ぇ手を伸ばすな。死に損ない」




 ガシャンッ! と音を立てて鏡は割れた。

 蜘蛛の巣のように伸びる亀裂の向こうで、『私』は絶望に打ちひしがれていた。


 私は彼女を睨む。

 もう必要のない弱さを、恨めしい過去を。

 私は捨てることを選んだ。


 割れ落ちた鏡は砂のように崩れ、風に消えていった。

 私は鏡の向こうで死んだ自分を見下ろした。

 その目に恨みはない。




 やっと死んだか、という思考だけだ。




 私は目を閉じた。

 胸の内で、鎖の千切れる音がした。

 それと同時に、縛られていた私の感情と思考が吹き出してくる。


 その怒涛の勢いは私の頬に一筋の雫を垂らす。

 私を縛るものは無い。

 私は自由だ。




 ──私は、私だ。




 酒呑童子は私を後ろから、優しく抱きしめた。

 そして、私よりも脆く泣き出した。


 私は彼のすすり泣きを聞きながら、彼の唄を口ずさむ。酒呑童子の唄は雅で残虐な唄だった。そして、人としての優しさを忘れない唄だった。


 私は納得した。

 酒呑童子が、私に執拗に忠告した理由を。

 酒呑童子には、人の心が残っていたのだと。


 私はようやく開放されると、酒呑童子の赤くなった目を見つめた。

 悪の道を極めたような鬼であるはずなのに、その目は真っ直ぐなものだった。


 私は結わえていた紙紐を解き、酒呑童子に渡した。

 昔から気に入って使い続けた太めの布紐だ。

 酒呑童子はキョトンとして「何じゃ」と尋ねる。


 私は酒呑童子の首を指さした。

 元の色が分からなくなるほど古ぼけた布の下に、薄らと赤い筋状の傷があるのだ。

 酒呑童子は平安時代に首を斬られて死んだことになってはいる。が、ここにいるということは何とかして逃げたわけだ。きっとその時ついた傷だろう。


 けれど、私はその傷に痛みを伴うような悲しみを抱いていた。


「つけとけよ。その布の代わりにさ」


 私はそう言って山を駆け下りた。

 私がすべきことはもう分かっていた。私はそれをするべく、急いで里に戻る。

 山の精霊は手を振って私を見送った。

 私は振り向かなかった。



 しばらくして、酒呑童子はぼーっと、布紐を見つめていた。そしてハッとすると、洞窟の外まで追いかけた。私がいなくなった山の中を見つめ、外の風に吹かれてため息をついた。



「あの時の娘じゃったか」



 そして、人間のように微笑んだ。布紐を首に巻き、傷を隠すと古びた布を外し、愛おしそうに抱きしめた。


 ***


 十年前の冬、酒呑童子の前に小さな女の子が現れたという。


 妖術で守っていた酒呑童子の住処を、女の子はいとも簡単に見つけ出した。


 女の子は酒呑童子を前にしても泣くことなく、人を呼ぶこともなく、自分のマフラーを外して酒呑童子に巻いた。



『首の傷が痛いでしょう』



 そう言って、帰ってしまったそうだ。


 酒呑童子は、その女の子の優しさに感謝して、彼女が困った時は力になろう、と心に決めたらしい。


 マフラーをあげた本人は、とっくに忘れているのに。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る