第22話 そして四五六は発掘と探求


 月曜日の放課後。

 アオと四五六はいつも通り、通学路から少し外れた駄菓子屋さんへと、向かっていた。

「ちょっと寄っていーかー?」

「あー」

 小学校の頃からの、いつもどおりのヤリトリだ。

 駄菓子屋さんで、アオはオレンジジュースを買って、四五六はグレープジュースとカップタイプのスナックポテトを購入。

 そしてナゼか、割り箸も二人分、貰っている。

「おじさーん、お湯 貰うねー」

 四五六が買ったカップ菓子を開封したかと思うと、なんとカップに、お店のポットからなみなみと、湯を注ぎ始めた。

「え…えっ?」

 何気なく見ていたアオは、幼馴染みの奇っ怪な行動に、遅れて驚かされる。

「し、四五六 お前…それって、フライドポテト系のお菓子だぞ?」

「あー」

 どうやら若年性の認知症などではなく、わかってて湯を入れている様子だ。

 カップの縁あたりまでお湯を注ぐと、二人でそのまま、いつもの空き地へ。

「四五六よ…そのお菓子 どうすんの? まさか、すするの?」

 油で揚げた、サクサクが売りのポテトスティック菓子である。

 今頃はもう、湯を吸ってふやけて味も薄まって、絶対に美味しくなんて、ないだろう。

「実は昨日さー、ネットで知ったんだけどさー」

 ネットを漁っていて「懐かしのジャンクフードアレンジ」なるページを、たまたま見つけたらしい。

 そのページには、様々な食材を手軽にアレンジした食べ方が多数、紹介されていたのだとか。

「へー」

 物は試しとばかりに、四五六は、湯を注いだカップを差し出す。

「このお菓子にさー、こんな風にお湯を注ぐと…お、見ろよー」

 覗き込むと、カリカリだったスナック菓子はすっかりふやけて湯も無くなり、みんな揃って膨らんで、ベッタリと寄り添ってくっついている。

「うわ…こんなふうにして、どうすんだよ」

 どう見たって美味しそうではないし、むしろ折角のお菓子をゴミにした感じだ。

 しかし四五六的には、ここからが本番らしい。

「これをなー」

 割り箸を突っ込んで、グルグルとかき回す。

「おいおい四五六よ…ん?」

 ボテトスティックの原型が完全になくなると、カップの中には、ポテトスナックから姿を変えた、ゲル状の物体が。

(食べて戻した みたいな…あれ、でも…?)

「んー、これで完成だなー」

 原型を知っているからエンガチョ系に見えたけど、よくよく見れば、おなじみのアレである。

「ポテトサラダ…?」

「って事に なるらしいぜー」

 割り箸に付いた暖かいボテサラを、製作者の四五六が、一口ぱくり。

「んむ…んん」

「ど、どう…?」

 なんだかんだで、興味を引かれるアオ。

「ごくん…なるほどなー。これはこれで 美味いぞ。なんか、フツーにポテトサラダだなー」

 嬉しそうな四五六に勧められて、もう一膳の割り箸で、アオも一口食べてみる。

「んむ…ん、美味いな」

 総菜屋さんとかのポテトサラダよりは、味的に強めだけど、味わいとしては悪くない。

 むしろ、キュウリなどの野菜が入っていないぶん、特にアオにとっては好きな感じだ。

「へ~、お菓子からおかずが出来た感じだなー。ナンチャッテポテサラか?」

 二人で暖かいポテサラもどきを食べながら、アオは問う。

「そのページって、他にはどんなの 載ってたん?」

「んー、実は昨日、一個試してみたんだけどさー」

 チョコレートでコートされた、ピーナッツ入りの小さなクッキー菓子を、十粒くらいカップに入れて牛乳をたっぷりと注いで、レンジで温める。

 ホットミルクになって、コーティングされたチョコレートが溶けて、サクサク菓子の浮かんだホットココアの出来上がり。

「っての作ったんだけどさー。そっちはゲキ不味」

 四五六曰く、溶けたチョコレートは生チョコでもないから牛乳とうまく混ざらず、ココアというより、チョコの香りだけがして見た目も綺麗とは言えない、パサパサしたホットミルクだったのだとか。

「浮かんだお菓子も ふやけてムチャムチャするしさー。ピーナッツも、逆に味が邪魔しちゃっててなー」

「へー…」

 ドリンクなのにパサパサした飲み口とは、どんな感じなのだろうか。

「なーオススメはしないけどなー。あの感触は、口では言い表せないなー」

「へー…」

 アオが昔のゲームを探索するように、四五六も、色々な食の情報を探求しているらしい。

「あー、そういえばさー」

 二人はいつものくだらない会話で、ナンチャッテポテサラを完食した。


 その夜。

「四五六っ、あんた炊飯ジャーに何してるのっ!?」

 四五六はキッチンで、母に叱られていた。

 件のページで見た「簡易ポテトご飯」を試そうとしていたのだ。

「ちがうよかーちゃん、これはポテトご飯を–」

 炊飯器でご飯を炊くときに、ポテトチップスをそのまま一袋開けて、ご飯と一緒に炊き上げると、味の付いたポテトご飯になる。

 というレシピだ。

 しかし母の答えは。

「食べ物でイタズラするんじゃありませんっ!」

 食の求道は厳しいと実感する四五六だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る