けものフレンズRは二次創作と言えるのか?
はいというわけでですね、今回は
「けものフレンズRはけものフレンズ2の
二次創作と言えるのかどうか」
について話していこうと思います。
これはあくまでですよ、あくまで
僕個人の見解にしか過ぎない(※超重要)ので
そこはご了承ください。
さて早速本題に入ろうと思うんで・す・が、
けものフレンズとけものフレンズ2、
そしてけものフレンズRが何なのかを
知らない人の為に一応全部大まかに
説明していきます。
まずはけものフレンズ
2014年にあのケロロ軍曹の作者で有名な
吉崎観音さんにより発足されたプロジェクトで、「原作は動物である」という概念の元、
ジャパリパーク等の基本となる設定をベースにゲームやアニメ、コミカライズなど
幅広いメディアへと展開する、
所謂マルチメディアとして世に打ち出されました。
実はけものフレンズプロジェクト、
二次創作や有志の方が作ったフレンズ
通称オリフレの制作も公式が
「よし、やっちまえ」と言わんばかりに公認していまして、
これは恐らく吉崎さんがこのプロジェクトを
立ち上げた目的の根底でもある
「動物を知ってもらうこと」
が大きな理由となっていると思われます。
そしてそのアニメとしての作品のひとつ、
それがけものフレンズ2です。
けものフレンズ2は
2019年1月15日から4月2日まで、
テレビ東京系列やニコニコ動画等で放送されたアニメで、その約二年前に放送された
アニメけものフレンズの続編に辺る作品です。
監督は木村隆一さん、
脚本はますもとたくやさんが担当しました。
内容はある日研究施設の廃墟で目覚めた
キュルルという少年がサーバル、カラカルと
出会いおうちを探すというもの。
しかし前作にてかばんとゴコクヘ旅立った
旅立った筈のサーバルが記憶喪失しており、
かばんとは別離、
その経緯は最終回でも一切明かされずに終わる等々、
かばんとサーバルの扱いやそもそもの劇中での内容も不明瞭な点が多いなど様々な事が要因となりあちこちで不満の声が上がっていました。
余談ですがこのけものフレンズ2、
最終回のニコ生アンケートでは最低評価が
驚異の90%越えを叩き出すという記録
残っていますが僕は信用していません。
こんなのどうせどっかの○ソどもが
印象操作して作った出来レースでしょうし、
多分内7~80%はそういう人の票だと思ってます(偏見)。
とまぁ果てはけものフレンズというコンテンツそのものにまでアンチを作ってしまい大半の
視聴者に嫌われてるそんなけものフレンズ2ですが、
3、5、9話で現在の動物と人間との関係性の
現実的な部分を表したかのような描写を入れ、
10話でリョコウバトを出す、
お土産コーナーのフレンズのぬいぐるみの
在庫数が現存してる動物の個体数や
レッドリストを表している(これはTwitterで知りました)等々、
動物の現存や絶滅関連といった
人間が動物を知るという観点において決して
避けては通れない内容をぶっ込んでくれたので僕は好きでした。
※あくまで気に入った理由のひとつなので
これが無かったら嫌いだったとかではない。
最後にけものフレンズR。
こちらは通称祝詞兄貴によって作成された
二次創作作品で今回の議題の軸となってる
作品になります。
けものフレンズRは2019年3月24日に
キュルルをベースにしてあれこれ改編した
主人公『ともえちゃん』を公開。
その翌日の3月25日にはけものフレンズ2の
世界観をベースに大まかなストーリーや
設定を公開したことによってけものフレンズ2の二次創作として世に出回りました。
内容はコールドスリープ状態になっていた
ともえが目覚め、イエイヌと出会い自分が
何者なのかを探す旅に出るというものです。
実はこの3月24日と25日という日付、
丁度その約二週間前に
けものフレンズ2に最もヘイトが集中と
言われる第9話が放送されてまして、
恐らく第8話までに積もりに積もった不満が
第9話視聴時にビッグバンの如く一気に爆発、その勢いのともえちゃんとけものフレンズRの
制作に至ったのではないかと推測されます。
そしてキュルルを嫌う人達からしてキュルルのその何もかもを
作られたともえちゃんというキャラや、
けものフレンズRの内容そのものが
けものフレンズ一期を彷彿させると
一気に話題になり、
数々の三次創作作品がけものフレンズの
二次創作を取り扱ってる各小説サイト、
動画サイトに投稿、MMDモデルが作成される等、その数はけものフレンズ2第11話にて
大量出現したフレンズ型セルリアンの如く
瞬く間にその母数を横展開していきました。
正確なデータこそ取ってませんが
これを書いてる時点では恐らくけものフレンズ2本家の物より多いと見て間違いないでしょう。
中には有志の方によってけものフレンズ2にて
「ゴマすりクソバード」という
とても不名誉極まりない仇名を付けられた
G・ロードランナー、
ビーストとして登場したアムールトラを
メンバーに加えた話もあるそうです。
現在ニコニコ大百科のけものフレンズRの
ページには「けものフレンズの三次創作」
とありますが、世界観やイエイヌ等の他の
登場人物等はけものフレンズ2からそのまま
流用しているので、
けものフレンズ2の二次創作と言って
ほぼ差し支えないでしょう。
余談ですがこの内容が良すぎる余り
『これが真のけものフレンズ二期だー!』とか
『こっちが公式だー!』とか、
果ては公式に突った
が、たかが二次創作ごときに公式を塗り替えられる力なんて存在しません。
まぁそういう人は時間と労力の無駄だとは
思いますが一応ですよ、
一応二次創作の意味をしっかりその自称IQが
落ちまくった頭に百万回くらいラーニングするといいでしょう。
ほんっとに時間と労力の無駄だと思いますが。
さて閑話を長々と話してしまった所で本題に
戻りますが、果たしてけものフレンズRはけものフレンズ2の二次創作と言えるのかどうかですが、結論を言うと僕は言えないと思っています。
理由は二つ
「キュルルが存在しなかった世界線になっているから」なのと
「公式の出したけものフレンズ2を潰す(塗り替える)事を目的として作られたから」
です。
というのもアニメけものフレンズ2、
特にキュルルに関してなんですけど、
アニメ本編終了後に発売されたBlu-rayの特典や4月から6月末まで池袋PARCOにて行われていたけものフレンズわーるどにて、
いくら後出しじゃんけんぽんとはいえ
その詳細や設定が明らかにされていまして、
その設定の一つに
「かつてパークが再開に向かってる頃、
セルリアンの女王がキュルルの元となる少年を取り込み、その少年を元に女王が複製した存在が後のキュルルである」
とされているので、キュルルがけものフレンズの世界に誕生するのは明らかof明らかなんですよ。
にも関わらず生まれたのはキュルルではなく
ともえになっててそれがけものフレンズ2の
二次創作ってそれって可笑しくないですか?
可笑しいと思うでしょう?
可笑しいんですよ。
そもそも二次創作って、
「公式から発表されてるベースとなるキャラの設定や世界観は極力変えちゃいけない」
「大元である公式には敬意を払う」
という暗黙の了解が存在していまして、
そこを抑えさえすれば幾らでも追加要素を
入れられるというのが二次創作の特徴であり
最大の強みです。
うちの作品の博士と助手、ツチノコがその例ですね。
原作となるアニメけものフレンズでは、
他のフレンズがラッキービーストを『ボス』
と呼んでいるのに対し、
三人だけは『ラッキービースト』と呼んでました。
そしてツチノコが仄めかした『例の異変』
というワード、
この要素から三人はパークの全盛期から居た『例の異変』の生き残りという設定を付与しました。
因みに僕の作品は制作するに辺りしっかり敬意を持った上で制作してます、ご安心ください。
だから例えばともえちゃんの生まれた経緯の
設定が「実は女王は男の子だけでなく女の子も
生み出していた。その少女はキュルルと瓜二つで、(記憶がない為)自身が何者か分からないでいた。
しかし近くにあった自分の持ち物と思わしき物に掠れた文字で『と もえ』書いてあった為、一先ずともえと名乗るようにした」だとか
まぁ名付けの下りに関しては
「少女がとりあえず研究所跡を出て最初にあったフレンズが少女の持ち物に書いてあった文字から一先ともえと名付けた」
とか何でもいいんですけど。
とりあえずその方がまだ反感は今ほど買わず、
創作物として良い結果を得られていたんではないかなと思います。
実際キュルルの妹設定でともえを登場させてる三次創作もありますし。
ただ大元の設定に関しては完全にキュルルの
存在そのものが無かったことになってる、
というよりは
『そうするのが一番の目的』
みたいな所があるので、もうこの時点で
「けものフレンズ2の二次創作」とは言えないんじゃないんですかね。
最初からけものフレンズ一期の二次創作として世に打ち出したのなら、まだ納得いく方も
今より多かったんじゃないかなと思います。
まぁそれでも結局は誕生の経緯も相まって
けものフレンズ2の二次創作として打ち出したので一定数、特にけものフレンズ二次創作を
している方からの批判が多い結果となりましたが。
ただ僕これ一つ懸念点があって、実はこの理論ひとつだけ大きな抜け穴があるんですよ。
それが『Rの制作された日が3月25日である』という点。
というのもけものフレンズ2に関する設定資料が同梱されているけものフレンズ2のBlu-rayの1巻が発売されたのはRのベースとなる設定が公開されたその約1ヶ月後の4月24日、
つまりRが作成された当初はまだキュルルに
関するデータの一切が世間に公表されてない
状態だったんですね。
だからRは
「キュルルではなくともえが生まれたIFの世界線である」
って主張も出来ちゃうんですよ。
実際、けものフレンズの二次創作って、
その殆どが一期時点での世界観や設定を用いて一期のその後を書いた物が多く、
二期で公開された、それこそミライさんが居た時間から2000年も経っているなんて設定とか
入ってる作品少ないんですよ。
僕のけものフレンズ.ex-aidもその例に漏れず、パーク撤退からまぁ大体数十年くらいしか経ってない設定になってますし、
だからもしかしたらそこを突かれる可能性が
少なからず否めないんですよね。
僕より論理的な思考が出来る方、もし良ければこの抜け道を埋める理論があればコメントまで是非お願いします。
というわけで纏めに入ります。
けものフレンズRが二次創作と言えるのか?
という疑問に対しての僕個人の意見は、
「『けものフレンズ2』の二次創作とは絶対
言えない。
ただ『けものフレンズというコンテンツ』の
二次創作としてならまだ言えるかもしれない。でも正直かなり黒寄りのグレーゾーン」
という結論で〆たいと思います。
以上で終わります、ご閲覧ありがとうございました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます