1-2.

 その男は古めかしい戦闘服を着ていた。

 襟章は――健斗の記憶が正しいなら、大尉。

 まず目につくのは鍛え抜かれた筋肉だった。肩から背まで身体すべての場所が盛り上がり、顔すら肉のすじが浮き上がって見える。

 目が細く見えるが、これも頬の肉が膨れているせいだ。

 ロシア系だろうか。背が高くて肩幅も広い。でもアジア人の血も入っているように感じる。


「まあ、今そこで仕留めたところです」

 健斗は安全装置を外して、ロウレディの位置に散弾銃を構えた。

 撃てるまで、この距離ならコンマ3秒。相手が拳銃では、少し分が悪い。

「日本のシカは小ぶりだが素晴らしい。なんといっても背中がきれいだ」

「はあ……」

「上手かったな。心臓を狙ったんだろ?」

 男が胸に手をやる。

 健斗は銃口を向けた。ペースを奪われたらられる。

「あんた、馬賊だろ」

 コンマ、ゼロ5秒。これで互角。


 男は唇をひん曲げると、両手を上げた。

「RAMかもしれないぜ。いきなり銃を向けるなんて愚蠢ユーチュンのやり口だ」

「猟場で地味な格好してる奴がマトモなもんか」

「馬賊の通り道で派手なジャケットを羽織ってるのも大概だがね」

 男が下がっていく。足取りからすると暗器は仕込んでいないようだ。

「……目的は?」

「あんたの顔を見たかった」

 男は喉の奥で笑った。

「ふざけるな。そんな理由で――」

 突然、あることに思い当たった。肌が粟立つ。

 今、家はがら空きだ。こんな簡単なことに気が付かないなんて。


「おまえ……真紀たちに手を出したら殺すぞ! おい、何したんだ!」

「出たよ日本リーベン。アメリカと中国のおまけのくせに血の気が多くてすぐキレる」

 男はわざとらしく息を吐いた。手首まで曲げて、へらへらと振ってみせる。

 健斗が銃口を下ろさないでいると、男は真顔に戻った。

「今はRAMの連中とを構えるつもりはない」

「信じろと?」

「俺はシーフだ。コソ泥Thief師父Shifu。名乗ったからには信じろ」

 視線がかち合い、健斗はその真意を読み取ろうとした。

 やはり分からなかった。

 この男はやり手で、しかも馬賊だ。

「……話だけは聞く。短く済ませろ」

「大事な話には前置きが必要だ」

 シーフは手を下げ、ポケットに突っ込んだ。

 健斗が撃つより早く、官給品のタバコを取り出してくわえる。


「少年、RAMになって日が浅いな」

 シーフは薄く煙を吐いて言った。

「おまえと同居している赤いガレアスの女、あいつだったら今のタイミングで俺を殺したぞ」

「本当に撃ってやろうか」

「無理だ。やめておけ」

 タバコがくるりと回る。

 いつの間に引き抜いたのか、シーフのこぶしの中にはデリンジャーピストルが握られていた。410番散弾を装填した銃口が健斗をポイントし、あざ笑うように黒光りする。

「証安党の前身は保健軍だ。俺の爺さんワイズゥフは、偽満で馬賊やってて北伐に参加した。チャン雨亭ユーチンとも関東の軍犬ジンチャンとも殴り合った。俺も同じことができるつもりだ」

 沈黙が続く。

 シーフは言葉の効果に満足したように、ゆっくりとデリンジャーをしまった。

 片手でタバコをくわえなおし、健斗に笑いかける。


「気を付けろ。黒魔鬼ヘイモーグィが移動した」

「は?」

「黒魔鬼だ」シーフは煙を吐いて繰り返す。「そっちの国軍じゃいつもみたいにフットボールだか船だかの名前が付いてるはずだ。そいつが近づいてる」

「ちょっと待った。それを俺に?」

「ああ」

 シーフは地面を蹴る。少しいらついた様子だった。

「いつものRAMなら放っておけばいいが、どうも妙な動きをするやつがいる」

「バカなことを。同じ日本人だ」

「同じね。少なくともおまえは違うぞ。今までのRAMとは匂いが違う」

「なんだと!」

 シーフはせせら笑って背を向けた。

 一陣の風が吹き、枯れ葉を巻き上げる。

 健斗がまばたきをすると、シーフの姿は消えていた。

 左右に銃口を振って、探す。

 いない。

 追っても無駄なことは分かっていた。あの男は健斗より技量がある。

 

「……何だったんだよ」

 健斗は散弾銃からシェルを抜いて、背中に担ぎなおした。


◇◆◇


 家に戻ると靴が増えていた。

 自分の登山靴を脱ぎながら、健斗は玄関を見渡す。

 RAMの靴じゃない。大人ものの革靴だ。

 部屋からは、特に殺気立った感じもなかった。さっきのシーフの言葉は本当だったらしい。


 リビングにはカルガが座っていて、壁際では、真紀がお茶のボトルを抱えていた。

 健斗がドアを開けると、真紀が手を振った。

「おかえりなさい」

「あ……お客さん?」

 健斗の質問に、真紀たちは同時にうなずく。

「内地からです」

 真紀は机にボトルを置いて、目だけで寝室を示した。

「アトラとか……女の人でした。名前はえっと」

水巳みずみ 千歳ちとせね」

 カルガが言葉を継いで、指先で机を軽くたたく。

 1枚の名刺が置いてあった。健斗はつまんで読む。

防衛装備庁ATLA? 次期ML‐X開発プロジェクトってのは」

「詩布さんの知り合いみたいでした」

「あの人、内地のお偉いさんにも顔が利くのかよ……」


 そのとき奥の戸が開いて、詩布が出てきた。

 見るからに嫌そうな顔をした彼女がカルガの隣に腰を下ろすと、スーツ姿の女が続いた。

 こっちが千歳とかいう女らしい。

 そばかす顔で、黒い髪を低い位置でまとめている。年齢と背丈は詩布と同じくらいだが、かなり育ちがよさそうだった。詩布たちの向かいに座るときも、音ひとつ立てなかった。

「こっち、政府のミズミさん」

 詩布がげんなりと言う。

「水巳千歳です。初めまして」

 女は思ったより高い声をしていた。作り笑いも上手い。

「鹿屋 健斗です。RAMのドライヴァやってます……えっと」

 まだ血の付いたジャケットを着ていることに気付いて、慌てて脱ぎ捨てる。

「その血、お仕事のあとだった?」

「まあ。あ、人間じゃないです。今が山で狩れる最後の時期なんで」

「狩れるってシカとかイノシシとか?」

「シカです。イノシシはちょっと難しいですね」

「そう……」

 千歳は言葉を切って、カルガを見た。


「しいの、この子が?」

「うん。ウォーラスのドライヴァ」

 詩布はまだ苦々しい顔をしていた。あまり仲は良くなさそうだ。

「こないだウォーラスは引き渡したじゃん……」

「ああ。あれ、本体はもう解析終わっちゃった」

 一瞬、カルガの眉が動いたように見えた。

「でもコントロールの部分がまだでね、専用に調整されちゃってるからドライヴァが要るの」

「だったらメール送ってよ。こっちから持ってくから」

「RAMがトチったら責任問題になるじゃない」

 そーですね、と詩布がつぶやく。


「解析して、どうするの?」

 カルガが尋ねた。

「今の日本なら、ウォーラスから学べることは何もないはずよ」

「ソ連系のB‐Mブレインマシンインターフェイスの情報はまだ入ってないし、装甲やウィスカーの配置もまったく違う。動くところを見れば、馬賊どもの戦術だって分析できるかもしれない」

 千歳は、カルガの目をまっすぐ見つめた。

「それに、あなたの臓器、透析してももう限界なんでしょう?」

「……ええ」

 カルガが腹に触れる。

 数日前から、彼女の立ちくらみが増えている。今朝は倒れていた。

「こっちにはスペアの用意があるわ。強要はしないけど」

「断って、ここで死ぬことを選んだら?」

「あなた抜きで解析を進める。それでも1年かからないでしょうね」

 国軍には政府が資金を出している。嘘じゃないのだろう。自給自足のRAMでさえ情報を抜き取れたのだから、国家機関が研究するならそう苦労はしないはずだ。

 

 少しだけ静かな時間が流れ、やがてカルガがゆっくりとうなずく。

「サインは拇印でいいかしら……。契約書はカノヤ君に読んでもらいましょう」

「素早いご決断に、チームを代表して感謝します」

 千歳は口元だけで微笑んだ。

 

◆◇◆


 契約書への記入が終わると、完全に暇になった。

 契約の内容はじつにありふれたものだった。

 実験にあたっては同意のもと人権が制限される可能性があること、何かカルガに不利益があれば政府に補償の義務があること、衣食住は希望通りに行うこと、etc……。

 このままカルガが内地に行くことになるなら、付き添いが必要だろう。

 詩布はRAMの業務がある。真紀は補佐だ。

「俺、か」

 健斗は歩きながら呟いた。


 千歳は護衛付きで民家に泊まるらしい。

 することもなくて、健斗は久しぶりに格納庫に向かった。

 道すがらボトルの水を飲む。契約書を読んだあとで喉がカラカラだ。

 さびれた町でも、どこも簡単に要塞化されている。格納庫も例外ではない。

 MLFVと戦車のための固定具、キャットウォーク、雑多な機器。一帯の地面が砂利道だから、三八式やガレアスも足にを履いていた。

「お、乗りますか?」

 健斗が格納庫の搬入口をくぐるなり、整備員の青年が駆けてくる。

 いや、と健斗はかぶりを振った。

「そうっすか。今日こそ見せてもらえると思ったんですが」

「まあ。あ、お爺さんにありがとうって伝えてくれないかな。やっと仕留めた」

「おお、ウォーラスの次はシカっすか!」


 油まみれの顔立ちは20歳手前といったところだろう。関東生まれにしては背が高い。

 そんな男が目を輝かせて見てくるものだから、思わず苦笑してしまう。

 どこで曲解されたのか、ウォーラスを倒したのは真紀と健斗ということにされた。

 おかげで秩父に来たときは横断幕が張られているわ、沿道に住民が勢ぞろいしているわで、すっかり閉口したものだ。


 三八式の足に腰かけ、健斗は空になった水のボトルを置いた。

「俺、本当に何もしてないんだけどな。だいたい乗ってたのもサンパチだし」

「そうですね。どんなマジックを使われたので?」

「……覚えてない。あー、なんかさ、散弾銃の方が向いてるかもしれない」

 整備員は眉を上げた。

「もうすっかり猟師っすね」

「シカは血抜きしたけど、まだ枝肉にしてないんだ。あとで手伝ってくれるかな」

「そりゃもう喜んで!」

 整備士は小躍りしながら離れていく。

 どうも、なつかれてしまったらしい。悪い気分ではなかった。

 

 少しすると、詩布が現れた。

 スキットルを傾けている。中身はどうせいつもの焼酎だろう。

「おいっすー、カノヤ君」

「詩布さん、これから出撃じゃ?」

「そ、パトロール。こいつは景気づけに」

 キュッとスキットルの蓋が閉まった。

「それって飲酒運転じゃないですかね……」

「アタシが警察ケーサツだから問題ナシ。そっちもどうせ油売りっしょ?」

「まあ。そうです」

 健斗は肩をすくめた。詩布がにやりと笑う。

「分かるよ。お偉方の相手はアタシも疲れるもん」

「<しいの>でしたっけ? 詩布さんも可愛いあだ名ついてたんですね」

「うん、嫌だよね」

 詩布は腕時計を見ると、健斗の横に立った。

 予定の時間はとっくに過ぎていた。またさぼるつもりだ。


「極東戦争のとき、徴員くらった話はしたんだっけ」

 スキットルを腿にくくり付けて、詩布は言った。

「まあ……」

「アタシはガレアスで、ちーちゃん――水巳さんは同じ部隊の経理やってたの。生き残ったのはアタシら2人だけ」

「そっか、だから……」

「戦中はあんまり面識なかったんだけどね」

 詩布は重たそうにため息をついた。

 黙って、健斗は横目でガレアスを見る。緑の三つ目がぎらぎらと輝いていた。

「ちーちゃん、昔から頭は良かったから。ひとりでどんどん出世しちゃって」

「でも付き合ってくれて、いいじゃないですか」

「まあそうなんだけどさ……」

 詩布はすり合わせた手のひらを見つめた。

「……あの子、ちょっとおかしいところがあると思う」

 呟いてから、慌てて咳をする。

 健斗が見ていると、「今の忘れて」と言われた。


「詩布さんも他人の悪口言うことあるんですね」

「そりゃね、オトナは誰だってムカシのことは思い出したくないわけよ。特にヤンチャな付き合いはね。あんたはもう18だっけ?」

「まあ、はい」

「じゃあ任せられるか。カルガさんの付き添い、お願いできる?」

 やはり来たか、と健斗は思った。覚悟していたことだった。

「詩布さんはどうするんですか」

「なんかあったときのために、他のRAMと連絡つけとく。そっちも報告お願い」

「そんなに信用できないんですか、国軍のこと?」

「うん。全然」

 即答された。

 健斗はかぶりを振って、ボトルを拾い上げた。


「俺、介護もスパイの経験もゼロなんで、期待はしないでくださいよ」

「大丈夫。ほどほどにできればいいから」

 昔、真紀も同じことを言っていた。

 アサルトライフルと同じ。ほどほどが求められているんです、と。

 健斗は三八式の頭部を見上げた。

 今度は自分の番だ。こういうものに頼ってばかりじゃいられない。


「……山に証安党のやつがいました」

「だろうね」

 詩布が涼しい顔で言う。

「俺たちに何かあったときは、お願いします」

「何かあるみたいに言わないで。縁起でもない」

 彼女は低く口笛を吹きながら去って行った。やはり、この人には敵わない。


 日本の、長い秋が始まろうとしていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る