第49話 預かり物を返す時


 片倉家の婚儀、つまり阿梅が重綱の妻となる日は、綾の喪が明けてからとなった。それに異論があるはずもない。

 阿梅は綾の死をいたみ、むしろ重綱の傍にいることが辛く感じた。どうしても、その場所は綾がいるべき、という気持ちが抜けないのだ。

 綾の死を受け入れ、そして阿梅が妻となる準備をする為にも、時間をおく必要があった。

 阿梅はあくり姫が養子となった滝川家に、形だけではあるが養子となって、そこから片倉家へと嫁ぐことになった。

 その算段も整い、じきに喪があける、という頃。やっとというべきか、重綱が江戸の屋敷に入った。

 久方ぶりに見る重綱に、阿梅は緊張を隠せなかった。そんな阿梅に重綱は「落ち着いたのなら、私の部屋にきてくれ」と、静かな声で言った。

 重綱の声に固さを感じて阿梅は怖じ気づく。しかし。

(後には引けない。引くわけにはいかない)

 綾を思い出せば、今更、重綱に愛されないのが怖いなどと、思ってはいられない。

(小十郎様の愛する人は綾姫様だけ。それでいいのです)

 重綱から何を言われても動じないよう、阿梅はそう言い聞かせて重綱のところへと足をむけた。

「阿梅です」

 部屋の前で声をかけると、ほんの少し間が開いてから「入れ」とくぐもった声が聞こえた。

「失礼いたします」

 阿梅が入室すると、重綱は座して目を瞑っていた。

「………………早かったな」

 小さく言って重綱は目を開き、阿梅を見た。

 その目は今までに阿梅が見たこともない、景綱を思い起こさせる静かな刃のような目だった。

「こちらへ」

 重綱に言われ、阿梅は重綱の前へと座った。その阿梅に重綱は問う。

「お前が綾に誓ったと、そう聞いた。まことか?」

 阿梅の背にひやりと汗がつたった。

 そのことを、まさか重綱が知っていようとは思わなかった。いや、知っていたとして、触れてくることはないだろうと、そう考えていたのに。

 阿梅はきゅっと手を握り締め、正直に答えた。

「まことにございます。私は、お方様が貴方様の唯一の人と、そうしたままでいてほしいと思いました。誓ったことに、偽りはございません」

 その思いが、そして片倉への忠義が、阿梅に誓わせた。重綱から愛されず、また、愛しはしないと。

 阿梅の真っ直ぐな瞳に、鋭い重綱の瞳がぶつかる。

「本気なのだな」

「はい―――――貴方様が愛したのは、お方様のみにございます」

 見つめあうこと、しばし。先に折れたのは重綱だった。

「綾の言う通りだな」

 ふ、と、遠くを見やるような目で重綱は呟いた。

 阿梅は首を傾げた。

「お方様は、何とおっしゃられたのですか?」

「私とお前は似ている、と」

「……………そのようなことを」

 重綱は阿梅の顔をとっくりと眺めて苦笑いした。そうすると瞳にあった鋭さが和らいで、阿梅の知っている重綱の顔だった。

「真っ直ぐに強くて、それゆえに弱い、か」

 重綱は阿梅にさらに問うた。

「お前の気持ちはよく分かった。だが、それで後悔せぬか? お前は幸せになれるのか」

 今度のそれは、小十郎としてではなく、阿梅を守り育ててきた者としての問いだった。

 阿梅はそれに、はっきりと頷いた。

「私の幸せは、私が決めること。後悔などいたしません」

 凛とした、いつまでも変わらぬ阿梅の顔に、重綱は目を細める。

「まこと、窮地に立たされる程にお前は美しくなるな」

 阿梅は顔を赤らめた。

 重綱はしばらくそんな阿梅を眺めた後、小さく息を吐くと、文机に置いてあった木箱を手に取った。

「ついに、これを返す時になった、か」

 まじまじと木箱を眺めてから、重綱は阿梅の前にそれを置いた。

「何ですか?」

「………………長らく私が預かっていたものだ」

 阿梅は手を伸ばし、木箱の蓋を開けた。

「これは」

 そこに収まっていた物を見て阿梅の声が震えた。

 木箱には懐刀が一つ。それは、父と別れたあの夜に、彼の人から握らされた物に相違ない。

「お前はもう、大人になってしまったからな」

 どこか憂いを含んでいるような、それでいて感慨深げなような。そんな重綱の言葉に阿梅の瞳は潤んだ。

 目の前にある物は、父、真田信繁から託された誇りそのものだった。阿梅は懐刀にそっと触れた。

 阿梅は思い出した。恐怖を押し殺し、父の教えを守ろうと、この懐刀を忍ばせて敵陣に進んだことを。そして、その懐刀を取り上げ、重綱が優しく守り育ててくれた日々も、また。

 激動を生き抜き、今この懐刀を返される意味を、阿梅はさとった。

(大人だと、小十郎様がお認めになった。私はこれを返すに相応しくなったのだと)

 顔を上げれば、重綱は見守るように、しかしどこか揺れる瞳で阿梅を見ていた。

「今でも思い出すことがある。お前が私の前にやってきた時のことを」

 豊臣家が滅んだあの戦は、多くの者達の生き方を変えた。

 敵方の武将のもとへやってきた少女は、強くしなやかに顔を上げて進み、こうして重綱の前にいる。

「いったい、どこまで先を読んでおられたのやら」

 重綱は阿梅に懐刀を与えた人物にあらためて驚嘆する。

「これほどの女子になるとは」

 重綱はじぃっと阿梅を見つめ、それから少し躊躇いながらも口を開いた。

「阿梅、それを返した上で、そなたに頼みたい」

 阿梅の背筋が伸びた。

 重綱の頼みが、女子として認められた上でのものと分かったからだ。

「私の妻となり、片倉を支えてはくれまいか」

 重綱はそう言いつつ、まだ揺らいでいるようだった。

「不甲斐ない私だ。お前を幸せにはしてやれぬかもしれぬ」

 阿梅は思わずそれを遮った。

「私の幸せは私が決めることと、先ほど申しました。私の幸せは――――片倉をお支えすることです」

 鈴の音のような声が、真っ直ぐな瞳が、重綱に向けられる。

 重綱はぎこちなくも、阿梅に手を差し出した。

「こんな私の、傍にいてくれるか」

 阿梅は重綱のそれに、己の手を重ねた。

「ずっとお傍におります――――我が殿」

 重綱が阿梅の手を握った。

 阿梅はいつもこの手に引かれ、導かれてきた。しかしこの時、阿梅ははっきりと握り返した。そして重綱の手を包むように、もう片方の手も添える。

 そこにいるのは、守られているだけの少女ではない。共に戦い、支えあいながら生きていく、心強い女子だった。

 重綱は子供が巣だってゆくような寂しさと、眩いばかりの成長の嬉しさと、これからも共に生きてゆける尊さと。複雑な心境をただ微笑みだけで阿梅に伝えた。

 阿梅もそれに微笑み返した。

 それはこれからの長い時間の、ほんの一歩にすぎない。けれど確かにこの時から、二人は夫婦として歩み始めたのだった。









  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る