第十二楽章 閉じ込められて標本化する
外の世界は
それなりに対応する兄弟が
バターとジャムをこってりと塗り付けたトーストは、
まるで憎しみを塗り付けられたかのような不快な色をしているが、
まったく意に介さない。
こどもなりのストレスに
トーストとベーコンエッグに味は無い。
鳴り響くアラームに叩き起こされる、お決まりの朝に疑問点は無かったが、
兄弟は久々に、ラルムが存在した日々を思い出した。
「兄ちゃん、半年間だけ一緒に暮らした兄弟のこと、憶えている?」
「うん。ラルムだろう」
「あの日以来、意識不明のままだ。僕たちのせいじゃないよね」
「変なこと言うなよ。俺たちは、何もしちゃいないんだ」
「そうだよね」
*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*
医学は、意識の無い人間を植物のように管理して、生かし続けることができる。
母とラルムは、ひと月前に、雑木林の奥で倒れているところを、
或るひとりの技師に発見された。
母は衰弱していたものの、足の
息子は打ちどころが悪かったのだろうか。
発見から三十日、謎の眠りから目覚めない。
母は、
「ラルムちゃんに良い
凄腕の技師さんに、お願いしていた、お耳が出来上がったのよ」
息子の顔の横の空洞に、仮の
「ぴったりだわ。ラルムちゃんも、お耳が付いた顔を見たいでしょう?
そろそろ目覚めてくれないかな」
母は半年前の行動を悔いていた。未来を
透明感に充ちていた日々を不透明に塗り
ピアノ講師で得られる収入は、親子ふたりが生活していくには充分で、
こどもに
母は、更なる未来、必要になるであろう高等な教育への出資も同時に考え、
ひとり重責を抱え込んだ。
兄を頼らずとも不足を補う存在は、あったはずだ。
たとえば健在の両親、教室に集う有閑マダムたち。
しかし母は、自分の弱みを愛する人たちに見せることを良しとしなかった。
彼女は優しく、強がりだ。
親子の問題は私が、責任を持って解決しなければ。そう思い込んでいた。
ピアノ講師を休業した。兄に頭を下げて息子を預け、給金の良い仕事を選ぶ。
半年間、遠方に住み込んで働く派遣社員として、
慣れない土地で、慣れない仕事をこなす厳しい日々。
あえて優しい世界と連絡を取ることは、しなかった。
端末の電源を切り、電話もメールも受信できない状況に追い込んで耐える。
彼女は優しく、脆かった。
折れそうな心身の均衡を何とか保ちながら、半年間の業務を満了した後、兄の家に預けた息子を迎えに行く。その場で、ラルムが学校帰りに行方不明になり目下、捜索中だと知らされる。
「ごめんなさい。
あなたのため。はたして、そうだったのかしら」
母は、イヤーマフを装着して明るく振る舞っていたラルムの、
従順で愛らしい姿を見守るほどに、心苦しさをつのらせていた。
片方の
片方の親が居ない。
そんな環境を哀しんだり、嘆いたり、責めたり、
「どうして?」
母に問うことすら、しなかった。
本音を
あの子が苦しいと叫ばないかぎり、私も叫べない。
閉じ込められた心は冷えて標本化する。
「これは神様が私に与えた罰なのだわ。
罪作りな母親に与えられた罰なのよ」
母の心は
息子に似た少年の、茶色い髪が揺れる後ろ姿を
森林の中の一軒家は、
少年の耳にぴたりと嵌まる
森林の周囲は雑木林で、土地勘の無い者を迷わせる。
母と息子は、端末の電波が届かない場所で、重なるように倒れていた。
工房には外の世界と
電話が
第十三楽章『未来に続く扉』に、つづく
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。