第52話 毬萌とデート その1への応援コメント
甘過ぎてブルーベリーソースじゃ中和しきれない、!
作者からの返信
コメントありがとうございます!
ブルーベリーは確かに酸味があります。
けれども、あの酸味は甘さを際立たせるもの、とお考えいただければ……。
ラブコメにはぴったりの果実に早変わり!!
完結して久しい拙作に頂戴するコメント、これこそが私にとっての真なるあまぁぁぁい!! でございます!!
次回もどうぞお楽しみくださいませ!!
あとがき!!!!!!!!!への応援コメント
1つ前のお話で応援コメントをした者ですが、1つご報告をしたいと思いまして応援コメントをさせて頂きます
ではご報告を、えー本日Amazonで書籍を購入させて頂きました!!
明後日に届くそうなので、毬萌と公平達のドタバタなラブコメをイラスト付きで楽しみたいと思います!
この作品を読んでいて少し泣いてしまう場面もありましたが、全てがとても面白かったです!!
最後になりますが、この作品を生み出して頂きありがとうございました!(´▽`)
作者からの返信
コメントありがとうございます!
mocachandayoさん!
もちろん覚えておりますとも!!
なんとありがたいご報告……!
もしやと思いAmazonの拙作のページを開いたらば、なんと!!
ちゃんと新品の在庫がなくなっておりました!!
最後の1册が望んでくださっておられたmocachandayoさんの手元に届くとは……なんともロマンティック、いやさ、いっそセクシーでございますね!!
イラスト担当をしてくださったのは館田ダン先生で、今やVTubeのママをしておられたりとスーパーイラストレーター様です。
「君らこんなに可愛かったのか」と毬萌と花梨を愛でてあげてください!
そして公平意外とイケメンやなと、鬼瓦くんは嘘やろそんな見た目なんや!? と、新しい発見をして頂ければ幸いでございます!
私は今でも細々と作家界隈の隅っこで活動しておりますので、またmocachandayoさんのお手に取ってもらえるような物語が書けるように精進してまいります!!
なにかありましたら、こちらのコメント欄でも別時空作品のコメント欄でも近況ノートにでもお気軽にお声がけください!!
改めまして、ご愛読ありがとうございました!!
最終話 天才でアホの子は俺の嫁で、俺の全てへの応援コメント
最近読み始めたんですがとっても面白かったです!!
なんでこの作品にもっと早く出会えなかったのかをとっても悔やみます(っ◞‸◟c)
書籍何とか探して購入させて頂きたいと思います!
とても良い作品をありがとうございました!(´▽`)
作者からの返信
コメントありがとうございます!
なんと嬉しい御言葉……!!
ありがたいことにたくさんの𠮟咤激励を頂いた拙作ですが、物書きというのは単純なもので、いやさ私が単純なのですが、読者様の「面白かったぞ」というご感想を頂戴した時、それはなにものにも勝る、幸せな気持ちになれる、報われる、そんな瞬間でございます!!
もう書籍が発売されておおよそ4年……さすがにAmazonなどでも在庫はないだろうな……と思い、久しぶりに覗いてみたところ普通に「在庫残り1」と表示されておりました笑
嬉しいのか悲しいのか分かりませんが、よろしければ倉庫で独りぼっちになっている子を拾ってあげてください笑
ご愛読ありがとうございました!!
第190話 毬萌と説得への応援コメント
普通に公平優しいんだよなぁ……
作者からの返信
コウちゃんは性格チートですからね!
体力を全て生贄にして優れた人格を特殊召喚してますから!
これで性格が捻くれてたらもうただの体弱い高校生ですよ!!
次回もどうぞお楽しみくださいませ!!
第188話 リトルラビットとピンチへの応援コメント
誤字報告
垂かー。不安要素が出てきたからー。
↓
誰かー。不安要素が出てきたからー。
と思われる。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
あ゛あ゛あ゛!!
なんということでしょう……。
まさか、完結して数年経ってなお誤字が見つかるなんて……!!
ご指摘本当にありがとうございます!!
もう一体何人の方に恥をさらしていたのかと思うだけで目が覚めますが(゚∀゚)
第176話 毬萌と誘惑への応援コメント
花梨がエノキダケのこと公平先輩って呼んだのかなり久しぶりじゃね?なんなら初めて?
作者からの返信
呼び方ってアレですよね!
些細な事ですけど、下手するとキッスよりもぶっ刺さるって言うね!!
思春期から遠く離れても記憶の中には脈打ってるって言うね!!
次回もどうぞお楽しみくださいませ!!
編集済
第174話 水着と乙女たちへの応援コメント
おにーのパンツは良ぃーぱんつー
……なんか歌いたくなった
作者からの返信
勇者さんの年齢が気になり始めてしまうコメントが増えて来ましたな(゚∀゚)
読者様を詮索するのはうちのハウスルールではアウトなので、だいたい皆さんが白状されるまで各年代の小ネタを振って推理するのがうちのやり方!!
編集済
第164話 毬萌とムカデ長老への応援コメント
災害レベル鬼の「桐島ムカデ」vs S級1位ヒーローの「アホ天才毬萌」 & C級2位ヒーローの「桐島公平」
作者からの返信
作品に作者の思想をぶっこむとアレがナニして賛否おきるまは承知しておりますし、私も極力避けるようにしておりますが。
が!
ムカデはあかん。
私、世の中で最も苦手な生物です。
ムカデ後輩の時点で卒倒します。
第153話 いざ、夏休み!への応援コメント
ヒュー!おい誰かこのシーン動画に撮ってねえのかよ。これ全校生徒に見せたら公平の株大上がりだぞヒュー!
相対的に教頭への評価は今よりも下がるかもだけどねジーザス……
作者からの返信
コウちゃんは陽の光が当たらないからこそホワイトアスパラガスとして輝くんだ派と、いやもっと陽の光を当てて光合成させてやんねぇからすぐ死ぬんだ派と、なんでもいいから欲求くらい昂らせろ派の三派閥が恐らく学園内に存在するかと思われます!!
編集済
第142話 全校朝礼とセッスクくんへの応援コメント
このあと追加で腹筋がやられて倒れた生徒たちが保健室送りにされたそうな
作者からの返信
セッスクくん回は私もね、いい年のおっさんではありますが!
高校生、いやさ思春期男子の頃の心を取り戻して書いております!!
その気になれば男は何歳だって少年に戻れる!!
シンプルな下ネタでげらげら笑える!!(個人差はあります)
第138話 毬萌と嗅覚への応援コメント
Q.どうしてメロンお裾分けに来ただけなのに、こんな事に?
A.知るかよそんなん日頃の行いだろヘイ、ゴッド
作者からの返信
A.この世界のゴッドは性根が悪いので、メロンだろうとスイカだろうとルートが変わるだけでルート分岐はせずにゴールは常に一定となってございます
編集済
第137話 冴木家の大浴場はもはや超浴場への応援コメント
あ、ふーん。えっちじゃん。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
高校生たちの乱れた風紀に一石を投じる、社会派な作風なんです!
うち!!(大嘘)
第85話 天国と地獄への使者への応援コメント
部屋割り決まった時に勅使河原さんがいっちゃん可哀想じゃんって言ったけど訂正します。
鬼神くんが1番可哀想でした。
ブレスケアあげるから桐島頑張ってもろて。ヒュー!
作者からの返信
おっしゃるとおり!
私、嬉しゅうございます!
勅使河原さんは親和性の高い子なんですが、鬼瓦くんはガチで親和性が低いですからね!
コウちゃんいないと霊圧が消えるレベルに生徒会でも居場所がなくなるという!!
これから少しずつ彼も成長していくので、よろしければ見守ってあげてください!
次回もどうぞお楽しみくださいませ!!
第72話 コテージと部屋割りへの応援コメント
勅使河原さんいっちゃん可哀想じゃん
作者からの返信
勅使河原さんはなんだかんだ誰に対しても親和性が高いですらかね!
口下手というか我を出すのが苦手かつ本人も好まないだけで、内心は意外と楽しんでいるはずです!
第67話 公平と遅刻への応援コメント
翼が欲しかった故、前日にカフェインマシマシのレッドブルを飲んで深夜まで起きてた説
作者からの返信
ここだけの裏事情コーナー!!
この話を書いていた頃はレッドブルくんがCМ打ちまくって猛威を振るっていたのですが、ほどなくしてモンエナちゃんがコンビニの棚の占有率を上げて来たので、数か月ほど遅ければレッドブルくんの話は生まれなかった可能性が!!
第64話 花梨と反抗期への応援コメント
桐島公平に帝王学なぞ要らぬ。
何かあれば全て不死鳥土下座(フェニックス・ザ・DOGEZA)で解決出来るからな。
むしろこれが帝王学である。
そうだろ?ヘイゴッド
作者からの返信
ここのゴッドは平等とかいう言葉を知らないので、公平に対して公平に接してくれない!
艱難辛苦を与えまくって、たまーに甘い汁をチュッチュさせたらまた香辛料で埋め尽くすんです!
報われる日までまだまだ道のりは長いですが……その時を目撃頂けると幸いです!!
第61話 花梨と絵心への応援コメント
ってことは最初からキツネのつもりで描いたエリンギをそのままエリンギってことにすればこんな苦労はなかったんじゃね?ww
作者からの返信
鶏が先か卵が先か理論キタ――(゚∀゚)――!!
これはパラドックスが発生してしまうので、踏み込むと危険です!
第60話 毬萌と相合傘への応援コメント
チョコパイだって……?
コウちゃんのエッチっ!!
作者からの返信
私の中のアホの子が世間一般で流通しているアホの子とジャズれていなかったと2章で気付いたんです!
だって皆さんがアホ可愛いって物珍しい感じで仰るんですもん!!
第59話 心菜ちゃんと学校見学への応援コメント
高橋好きだわジーザス
作者からの返信
コメントありがとうございます!
2章に進まれましたか!
恐悦至極!!
ヤツはずーっと脇役のポジションを堅守して忘れた頃に出て来ますからね!!(ネタバレ)
第20話 花梨と公平 その2への応援コメント
90度くらいの急な方向転換だなぁww
いきなりシリアスな展開なのおもろww
作者からの返信
拙作はコメディとラブとシリアスが7:2:1くらいの配合でキメてございますので、シリアス始まったと思ったらもう終わってるというのが日常でございます!
よろしければ次回もどうぞお楽しみくださいませ!!
第11話 公平、危機一髪への応援コメント
カクヨムのSSでこんなにゲラゲラ笑ったの久しぶりかも。めっちゃお腹痛い(真顔)
作者からの返信
コメントありがとうございます!
頂いたコメントに対してまず第一声で常に申し上げておりますが、既に完結した拙作をこうしてお楽しみくださっておられる事実が本当に嬉しいのです!
私も真顔でこれ書いてたんだなぁと思うと、今も真顔になりそうですが笑
あとがき!!!!!!!!!への応援コメント
全開たっぷり感想書いたのでここでは一つだけ。五木友人先生!次何読めばいいですか!?先生の作品でこれ読んでってやつがありましたら読みます!最近読むやつがないんです!他にも先生自体のお気に入りの作品などもあれば教えていただけると助かります!
作者からの返信
あらやだ!
まだ欲しがってくださいますか!!
私は幼スキ以降も常に毎日何かしら更新しているので、読むものだけは山ほどございますよ! 内容のクオリティは保証できません!!
現在進行形で3年くらい連載している『異世界6周』は話数が1100を超えたという頭おかしい量があるので、途中でなんやこの作者!! とくじける事が無ければ、3700000文字のアホボリュームが待ち構えております笑
その前に伸びたのは『家の倉庫が転移装置に~』で、こちらは異世界でハーレムみたいな事しながら、なんやかんやドタバタする農業コメディ!
時代性を無視して書きたい事を書き散らかすので、まったく伸びない拙作の方が多いですが、こちらの2つはそれなりに皆さまからご好評いただけでおります。
異世界6周でしたら今も毎日更新中ですので、完結までに最新話へたどり着けるかRTAをしてみるのも良いかもしれません笑
ラブコメ要素も結構ありますが、バトルコメディ7割、乙女成分3割くらいのドタバタしている作風です!
別の時空でもコメント欄に遊びに来て頂ければ、私が出現して「こいついつ仕事しとるんや」と訝しまれながらねっちょりとしたお相手をさせて頂きます(゚∀゚)
ちゃんと仕事してますよ!!
ひとまず、またお会いできる事を祈りまして!
ご愛読ありがとうございました!!
最終話 天才でアホの子は俺の嫁で、俺の全てへの応援コメント
涙出てきた。読んだ時間は短いけれど(速読なので)その分とっても濃密な時間を過ごしました!なんか本編では花梨と毬藻の恋模様にドキドキさせられっぱなしになって、ifルートではそれぞれの可愛らしく、それでいて幸せそうな様子に胸をキュンキュンとさせて、鬼瓦くん編ではこれまでたくさん公平を支えてきた鬼瓦くんが覚悟決めたのをたくさん応援して。そしてこの結婚式、最終話です。天才で、アホの子でいつもにゃはー!ってニコニコしてる毬藻とそれに振り回されつつ楽しそうな公平がついに結婚式!感無量といったところでしょうか!とても読んでて楽しかったです!
作者からの返信
ありがたいお言葉でございます!
本編では散々三角関係を一貫して引っ張り、いい加減にしろ派といいぞもっとやれ派の皆様に背中を押したり引っ張られたりして頂きましたし、まったく予定になかったifルートまで書かせて頂けたのも読者様のお声があってこそ!
Yonnhathiさんのように完結した後にも最後までお読みいただき、そしてご感想をくださる。
こんな時に書いてよかったわねと実感できるのが物書きの幸せであり、幸せのハードルが低いので度々幸せと出会える嬉しいところでもございます。
毬萌のアホ毛もきっと真上にピンと伸びていることでしょう!!
第575話 毬萌と結婚式への応援コメント
ついにここまできましたか!完結まで楽しませていただきます!
作者からの返信
こちらからお贈りしたい言葉でございます。
ここまでたどり着いてくださり、感謝を(`・ω・´)ゞ
第574話 鬼瓦くんと末永くお幸せにへの応援コメント
やっぱりヘタれる鬼瓦くん!結婚式に行くまでもきっと元生徒会メンツが手助けするんだろうなぁ!お幸せに!
作者からの返信
鬼瓦くんの中身は乙女ですからね!
なにせ、生徒会メンバーの中で最初に両思いになったのに、いつになったら付き合うんだよ!! ってみんなに言われてましたから笑
第570話 鬼瓦くんとダイヤモンドへの応援コメント
確か人工ダイヤモンドは価値が低めだと聞いたことがあります。つまり鬼瓦家のダイヤモンドは人工物…。つまり鬼瓦家の祖先が天空破岩拳の応用で作ったんだな!とかふざけたことを考えてしまいました!
真球レベルでつるっつるのダイヤができたんでしょうね!(これを手でやったのか…というのはもうこの際考えないこととします。)
作者からの返信
人工ダイヤモンドでも良いんです。
そこに愛がこもるだけで、何よりも輝き何よりも硬い宝石になるのです。
私は若い頃、まさに人工ダイヤモンドのネックレスを当時お付き合いしていた恋人に誕生日プレゼントととして送ったら、数日後に「鑑定書は?」と言われた事があります。
愛は輝く時と輝かねぇ時がある。
これはとても大事な情報でした。
あたしゃいい年して独身キメてます(゚∀゚)
第567話 鬼瓦くんと前進への応援コメント
えーと、完全に龍の玉を7つ集めるやつに出てきそうな試験が出てきましたけど。やっぱ鬼瓦家って足一歩分くらいバトル漫画の世界に居ませんか?鬼瓦くんがんばれ!
作者からの返信
鬼瓦くんはこの世界線だともう2トントラックと戦えるくらいまで進化してますからね!!
第562話 心菜ちゃんと助走への応援コメント
やっぱりみんなで和気藹々としてるのはいいですね!ほっこりします。…ガラスどうやって強度上げてるんだろ。
作者からの返信
心菜ちゃんルートは読者様の大半が親戚のおっさんおばさんになって、あの子がこんなに大きゅうなってから……と見守るステージでした笑
周囲のメンバーも似たような見守り体制でしたね!
第547話 氷野さんと遠い未来の話への応援コメント
感極まってでやばいです!氷野さんの真面目なとこが出てて一つ一つ自分たちの未来を考えてるのがめちゃくちゃなんか公平のこと好きなんだなって、一緒にいたいんだなっていうのが伝わってきてすっごいきゅんきゅんしました!
作者からの返信
氷野さんルートは本当にまったく予定していなかったのに、それが功を奏したのか、読者様の中に尻蹴られたがりな方が多かったのか、ものすごく好評のまま走り切りました笑
まあね! 可愛い子に尻蹴られるのとかね! 我々の世界ではボーナスですからね!!
第544話 氷野さんと素直な気持ちへの応援コメント
今回マルちゃん乙女全開で可愛すぎる!ニヤニヤニヤニヤニヤニヤしてしまいました!男嫌いだからそりゃあそうなんだろけど氷野さんの初恋が公平ってなんかいいですね!初恋の花が咲きました!
作者からの返信
男嫌いや恋愛苦手な女子が1度恋に落ちると早い!!
こいつぁ1つの真理として、これからYonnhathiさんも様々なシーンで目撃していくかと思われます。
え? あの子結婚したん!? 子供2人!? ワシらまだ23やぞ!? 的な事象と巡り合う、それが我々の生きる世界なのです。
地元から離れていると急にそいつが来るので、なんかキュッとなります(゚∀゚)
第540話 氷野さんと公平の流れるように自然な告白への応援コメント
いや、え、ちょ、まっ、おっ、あ、あい?
…流れるように自然な告白…俺じゃなきゃ見逃しちゃうね。
いつから公平は丸ちゃんのこと好きだったんですかこのルートの場合!それが気になります!
作者からの返信
えー。お答えいたします。
氷野さんはこのルートに入る前からコウちゃんとなら付き合ってもいいわよ的な潜在意識を持っていたのですが、既に毬萌と花梨がいたためそれが表層化していなかったのです。
が! この世界線に来たらなんか誰も障害にならないので、既に憎からず思っていたところずっと行動を共にしていたので、あ。普通に好きね。となっていたわけですな!!
第537話 氷野さんとキャンパスライフへの応援コメント
やっぱり世話焼きこそが公平の魅力だな!丸ちゃんかわいい!
作者からの返信
大学生活をミスるとこうなるんやでという啓発と、それでもコウちゃんがおればどうにかなるんやでという希望が込められております!
第532話 バッドエンドから始まるお話への応援コメント
よっしゃあ!!ツンデレマルちゃんルートキタァ!前二人と違って最初からデレ甘じゃないからどうなるかわからん!それがいい!
作者からの返信
ついに氷野さんルートに来られましたか!
恐ろしい事に、氷野さんルートが下手するとエクストラステージで最も評判が良かったかもしれないという事実!
ツンデレは若い子に刺さらないと言われて久しいですが、ツンデレ全盛期世代の私としては実に嬉しい誤算でした!
第531話 花梨と空から降る星の下でへの応援コメント
星を見て、自分たちの幸せを願って、愛を確かめる。いやぁロマンチック!
生まれ変わっても君を好きになるよ王道の言い回しでいいですよね!また結ばれようねっていう願いとどこにいても見つけ出すって覚悟の意味どちらもあってとても好きです。
作者からの返信
公平&花梨カップルは合宿編からやたらと星にまつわるイベントが多かったですからね!!
意図して書いていましたが、当時はif世界線を書く予定がなかったので、せっせと自分の書いた文章を自分で読み直しつつプロットを組んだものです笑
第529話 花梨とサプライズへの応援コメント
結婚式の予行いいですね!ウエディングドレスを着た花梨はかわいいに違いない!天海先輩と土井先輩が久々に見れて嬉しいです!お店も開店してこれから二人でどんどん発展させてくんだろうなと。
私何故か知らないけど結婚式のモデルって聞くとタッチの冒頭をおもいだすんですね…。世代ではないはずなんですけど。
作者からの返信
タッチをご存じとはなかなかに良い趣味と見識をお持ちで!
こいつぁ意外と大事でしてね! Yonnhathiさんが社会人になられる頃には偉いおっさんたちがまさにタッチ世代にギリギリ収まるかどうかだと思いますので、そういう時に話題に乗れるか否かで結構アレがナニするのです!
天海先輩と土井先輩はどこの世界線に行ってもこの感じなので、普遍的なつながりがあるんだと思います!
第526話 花梨と初めてのお酒への応援コメント
酒飲んだことないんですけどヤバいことなる人とならない人でパカって別れるらしいですね!作者様はお酒の失敗はありますでしょうか?
作者からの返信
私、下戸なんですよね(ヽ''ω`)
大学生の頃に「よっしゃ! 二十歳じゃ! 酒飲むで!!」と友達と飲み会に何度も参加して、その度に死にそうになってまして、おかしくね? と、最後に死にそうになった飲み会で柔道部だった子に担がれて病院へ連れて行ってもらったところ「君ぃ。体弱いなぁ! お酒飲んじゃダメだよ! 死ぬよー?」と言われたという事実!
今でも仕事の関係などで宴席に参加する事はありますが「すまねぇ! 飲めねぇんだ! 代わりに一曲歌うわ!!」と誤魔化しております笑
おっさんになるまでは上司に気を遣って大変でした笑
ですのでお酒の失敗は二十歳の時だけなのですが、友人の車でマーライオンしちまった事が最たるものでしょうか……。
すまねぇ事をしたと今でも思っておりますが、1万円で許してくれた彼はやさすぃーと思うのです……!
第520話 花梨と海への応援コメント
プロポーズきちゃあ!海辺でのプロポーズってちよっとろまんちっくですねぇ!
作者からの返信
コメントありがとうございます!
ついに完走されましたか!
先んじて御礼とお疲れ様を申し上げておきます!!
花梨さんは告白されたり告白したり、プロポーズもなんか複数あったりと本編で報われなかった分、if世界線ではちょっと幸せ盛っておいたのはここだけのお話!!
第514話 毬萌と留学への応援コメント
あら!公平くんも留学だったんですねぇ!
…まぁ、本人の自己評価が低いだけで公平くんは公平くんで優秀だから留学OKでもおかしくはないか。
作者からの返信
コウちゃんは周囲に優秀な子や一芸に秀でた子が多すぎたので、万能戦士かつ器用貧乏で貧弱だったりとその辺の自覚がある事も手伝って、自分は平凡な野郎と思い込んでる節がありますからね!
こんな優良物件、私は見た事ないです笑
エクストラステージもそこそこありますので、じっくりとお楽しみください!
次回もどうぞお楽しみくださいませ!!
第506話 毬萌と旅行への応援コメント
プロポーズしろプロポーズ!そしたらプロポーズ記念日になって忘れられない日になるから!
あとやっぱり公平のお父さんなろう系の主人公ですよね?
作者からの返信
エクストラステージでは本編時空から各キャラクターが大幅なバフを(一部デバフ)受けていますので、本編の延長戦やろ! と高を括っていると「なんやこいつ!!」となる子や、おっさんで溢れております!!
第500話 天才とアホの子の間仕切りはもうないへの応援コメント
いいですねぇ!同棲カップルのイチャイチャを堪能させていただきます!
作者からの返信
エクストラステージへようこそ!!
もうアレですね!
PCで読んでくださっているならマウスをちょいとスクロール、スマホやタブレットならば指でちょいとスッとやれば、ナニかが見える!!
これはカクヨムさんの仕様のせいなので、私にはどうにもできません笑
なるべく薄目で次話へ向かってください!!
第498話 季節は巡り、卒業式への応援コメント
卒業おめでとうございます!
私からは一つだけ!やっぱりみのりん公平&幽霊を撮る時にバフかかってるよね?
作者からの返信
Yonnhathiさんも卒業式が近い訳ですな!
今の学生世代の皆さんはコロナ禍で色々と大変だったと思いますが、卒業式は一生に一度ですから!
そして大半の同級生とはもう会わない事になるので、是非ともそんなに仲良くなかった子とかにも声をかけて写真を撮ったりして頂きたい!
先生を呼んでくれたら場の雰囲気をほんわかぱっぱにするべく馳せ参じますよ!!
コウちゃんの写真写りは彼が背負う哀しみの宿命のうちの1つ!
これも個性です笑
第497話 毬萌と恋人への応援コメント
マスター神(master god)さんすごいっすね。愛ってつく熟語めっちゃ重ねててかっけぇ。そして!花梨党としては少し複雑な気持ちもありつつ!でもすっごい心がぽかぽかしてます!おめでとー!
作者からの返信
氏は当時大学生でしたから、色々な手法でコメント欄を賑わせてくださいました笑
花梨党員の皆様が「あ゛あ゛!?」となりながらも毬萌を祝福してくださって良かった!
皆様の手近なところに石があったら危ないところでしたよ(;゚∀゚)=3
第493話 生徒会、解散!への応援コメント
ただでさえ最近涙腺ゆっるゆっるなのに…私も生徒会解散めちゃくちゃ寂しいです。ここ一ヶ月くらいたくさん泣いて笑ってニヤニヤさせてくれたから。ほんとーにお疲れ様!
作者からの返信
私も書いていてなかなか感慨深い思いがありましたなぁ!
鬼瓦くんのリアクションだけしか決めていなかったのですが、まあこうなるよな! という形はやっぱり第一部の時点で出来上がっておりました!
第491話 公平と演説への応援コメント
最高の演説だった!
作者からの返信
演説回と生徒会の解散回だけは1話を書いている時点でほとんど同じものが用意されていたのですが、まさか出すのがここまで遠い未来の事になるとは思いませんでした……!!
第470話 花祭学園卒業式への応援コメント
最初はヤベェ前会長とそのサポートする完璧超人副会長ってイメージだったけど、天海先輩はカリスマ抜群のかっこいい先輩になったし、土井先輩は読み進めていくにつれてどんどんパーフェクトレベルが上がってって気づいたら大好きな人になってた。どうかお幸せに!出演はまだしますか?
作者からの返信
天海先輩は出した時に大量の読者様が離脱するくらい、それはもうお叱りを受けたものです!
私も「やべっ!」と思って、じっくりと土井先輩を使いながら上方修正を繰り返しておりました!
なんか上手くいったらしく、文化祭編前後くらいには学園の名カップル的な存在になってましたね! なんで上手く行ったのかは分かりません(゚∀゚)
第467話 今年の選挙は信任投票じゃない!への応援コメント
金髪縦ロールお嬢様!なんかすごいやれますよ感あるけど、これまでの積み重ね的に花梨ちゃんの圧勝だと思う。男子?え?そんなんいた?
作者からの返信
金髪縦ロールさんがかませ犬だった時代は終わったんだ……!
むしろ金髪縦ロールさんそのものをあんまり見かけなくなってしまいました……。
昔はですね、ヒロインが多くいたらお嬢様枠は縦ロールだったんですよ。これは本当です。信じてください!
第462話 激震の桐島家への応援コメント
窓際社員の成り上がり〜仕事しないで賭けばかりやってたらひょんなことから大型契約を取れました!〜じゃないですか!豪運というか、当てるべきところで当てるというか…。そして疑問なんですが、薮さんは買った場合何をさせるつもりだったんですかね?
作者からの返信
たまーにいるんです、このタイプの幻獣種おじさんが!
ボロボロの軽自動車に乗ってたはずなのに、ある日外車までは行かずとも、プリウスに乗ってるんですよ!
で、話聞いたら「飲み屋でジャズった人が社長でさぁ!」とか言うんですから、世の中ナニがアレしてナニするか分からんものです!
第460話 心菜ちゃんと美空ちゃんとアイスクリームへの応援コメント
氷野さんはヒロイン。これは誰にも変えることができぬ永久不変の真理なり。そして…あぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁい!!心菜and美空ちゃんペアほんっとかわいい!天使!
作者からの返信
氷野さんは本当に初登場時の評価を最も覆した乙女になりました……!
書籍化に際して氷野さんのキャラデザだけ「ヤメときましょう。多分人気出ません」って編集さんに言われたのも良い思い出です( ̄▽ ̄)
中学生コンビは純粋の権化なので、邪な感情を抱くと不敬罪に当たります!
第459話 花梨とラーメンへの応援コメント
めっちゃかっこいいタイプの店主さんじゃないですか!チャーシュー麺好きなので食べに行きたいです!
作者からの返信
学生時代は豚骨ラーメンが最強じゃ!!
だったのですが、どこかで野菜多めの味噌ラーメンとかになって、今はあっさり醬油ラーメンか塩ラーメンでもスープ飲み干すとお腹壊す。
そんな哀しみを感じられる前に、是非ともラーメン食いまくっておいてください!!
第458話 毬萌とイヤホンへの応援コメント
ヨルシカいいですよね!私もApple Musicでずっと聴いてます!というかイヤフォン片方ずつで手重ねて同じ音楽聴くとかもう一番いいやつじゃないですかやだー!私も付き合えたらしたいですなぁ。
作者からの返信
私が学生だった頃はもう鉄板の萌えイベントだったんですよ、有線イヤホンを2人で使うのが!!
おのれ、ワイヤレスイヤホン……!
Bluetoothが全部悪いのです!!
第455話 ご機嫌斜めな毬萌さんへの応援コメント
嫉妬する毬藻、略して嫉毬ちゃん。可愛いですね!でも普段あんな可愛いのに冷たい目で見られたら体凍りつきますよね。
作者からの返信
毬萌は基本的にアホ毛がぴょこぴょこしていますが、ちょっとガチ目に嫉妬したり怒ったりするとアホ毛がショートボブと一体化して消えるのです!!
第452話 氷野姉妹とチョコへの応援コメント
今回はシンプルに一言。可愛い。
作者からの返信
氷野さんが辛辣で心菜ちゃんが癒しの対極姉妹だったはずなのに、どこかでナニかが起きたのでしょう。
気付けばどっちもヒロインクラスに進化しておりました!
これがうちの名物、ライブ感パイセン!!
第450話 公平と既に一生分のチョコへの応援コメント
こんなにチョコもらえるなんて羨ましい…。私の最高もらった数は4つです。
作者からの返信
社会人になるとですね。
職場で義理チョコと言う名の求めていないチョコの爆撃が始まりまして、ホワイトデーにお財布の中身もホワイトになるというイベントが起きます!
一時期は「こんな慣例ヤメようぜ!」ってノリだったはずなのに、平成終盤の頃には復活してやがった……!!
第438話 スタイリスト心菜ちゃんへの応援コメント
ところで作者様。ついに名前が出た美子姉様ですが…。胸部装甲はいかほどで?心菜が特殊なのか、それとも氷野さんが特殊なのか。気になるます
作者からの返信
コメントありがとうございます!
今回も既に全ての頂戴したコメントを拝見してございます。
ついにエクストラステージへと突入されましたか……!!
美子姉さまは氷野さんと同じ遺伝子形質に近いですが、氷野さんよりはほどほどにたわわなサイズですね!
氷野さんが服借りる事ができる程度なので、心菜ちゃんほど圧倒的な差はありません!
まあね! 女子の服はね! ちょいと盛れば多少のアレはナニできますから!!
第435話 松井さんと服装検査への応援コメント
このすばは単行本三周するくらいには好きです。めぐみんが最推しです!みのりんちゃんも可愛いですね!次世代風化委員!きっと頑張ってくれるでしょう!
作者からの返信
おっさん、ちょっと自慢いいっすか!
私がスニーカー大賞を受賞させて頂いた時の審査員のおひとりがこのすばの作者、暁先生でした!!(ドヤァ)
授賞式でお会いして名刺交換させて頂きましてね、当時は戦闘員、派遣しますの原稿を執筆しておられました!
私は紅魔族がみんな好きです!
でも駄女神様のアホの子っぷりも捨てきれない!!
次回もどうぞお楽しみくださいませ!!
次回!鬼瓦死す!にならなくてよかった!
作者からの返信
コメントありがとうございます!
鬼瓦くんはアホの子ワールドの中でも最強ですので、彼が死んでしまう事態が起きると漏れなく、例外なく、コウちゃんはもう死んでます笑
鬼瓦くんは第一部の時点で軽トラに撥ねられて軽トラを破壊した男です!!
第416話 天使たちと氷野さんとパリピへの応援コメント
お父上は来なかったかぁ。それはともかく心菜ちゃんのケータイ私も食べたいです!きっとあぁぁぁぁい!と叫ぶとおもいます。あと氷野さんのキック受けてみたい。デュフフ
作者からの返信
氷野さんの蹴りは愛情表現ですが、友好なのか親愛なのか、その辺りが謎なので尻が喜ぶという真理!!
これが仮にどういう気持ちの蹴りか分かっていたら早々尻は喜べません!!
一気読み、大変お疲れさまでした!
……お勉強の支障にならない程度に用法用量をお守りくだせぇ!
次回もどうぞお楽しみくださいませ!!
第415話 氷野さんとクリスマス会の誘いへの応援コメント
お父上偶然家に来ると予想します当たるかな?
作者からの返信
冴木家のパパ上はいると思ったらいないし、いないと思ったら出て来る枠!
同じカテゴリーに学園長と教頭先生もいますね!!
第413話 クリスマスイヴと急患 ~長い1日の始まり~への応援コメント
おみゃー何しとるんじゃあ!?花梨大丈夫!?急患って誰かがぶっ倒れて生徒会が頑張る方だと思ってたのに!そっちかい!
作者からの返信
この辺りで花梨党がまた増えた覚えが……!!
もうタイトル変えろ、このハゲ!! な過激派な読者様もおられましたなぁ笑
ハゲてへんわ!!
第410話 毬萌とクリスマスの予定への応援コメント
ついに公平が一人を選ぶのかぁ…楽しみながらも少し怖い気持ちも。覚悟を決めて読み進めます。
作者からの返信
完結している性質上、やむを得ない事ではありますが、というか目には絶対に入るので回避不能の事象ですが……!!
残りの話数を知ってるとアレですよね!
アレがナニするタイミングってここやろ? とあたり付けちゃいますよね!
分かるー!!(他人事)
第404話 公平とモテ期への応援コメント
確かに貧弱なこと除けばアルティメットハイパースペシャルウルトラ物件だもんなぁ。そりゃあモテるか。しかも友達のために偽告白に怒るってめっちゃかっこいいもんな。私も惚れたもんな。すげぇ。
作者からの返信
しょうもない事を言うとか、ちょっとテンション上がり過ぎてはっちゃけてやらかすとか、その辺も生徒会の潤滑油マンとしては美徳になり得るので公平&鬼瓦くんのコンビは学園内でもトップクラスのモテ男という事実!!
第一部でもしっかり貧弱なのに荒事に頭から突っ込んですっ飛ばされてますから、一貫して何も変わってないってのもいい男の条件ですね!
私にゃとてもできません!!
編集済
第402話 怒りのパンチと正義と断罪への応援コメント
下の名前のみで呼んでる!公平単体で呼んでる!本当に好きな人には下の名前だけで呼ぶって言ってた時点でいつか来るかなとは思ってたけど個人的には頼れる友人的な意味合いになるのかなとかおもってたけど!まじかよ!恋愛的な意味じゃん!これ絶対そうじゃん!Foooo!!
作者からの返信
ここがターニングポイントで、以降氷野さん過激派の皆さんが増えられました笑
氷野さんは強いふりした乙女ですからね!!
強い子が不意に弱っているのを見ると野郎ってのは庇護欲掻き立てられちまうものなんです!!
不器用な子っていうのはいくつになっても良いものですな(゚∀゚)
第401話 氷野さんと悪意と本気パンチへの応援コメント
…………まずは五木先生。トマト、それも当たった瞬間にものごっつい勢いで破裂するやつを100個ほど投げさせていただきます。
🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅
ふぅ…快ッ感。とまではいきませんが!少しは落ち着きました。氷野さん可哀想でしょ!ゴミ野郎、いや品性が下水に住むドブネズミを腐らせたものにシュームストレミングをふんだんにまぶしたものよりも汚い汚物ども。マジで許さん。元水球部を舐めるなよ水に引き摺り込んでやる。水中顔面膝蹴りは痛いぞぉ。喰らったことあるからねぇ。それほどまでに怒っております。公平がんばれ!
作者からの返信
トマトがキタ――(゚∀゚)――!!
うちのお出しする拙作は基本的にほんわかぱっぱとしているので、急にシリアスぶっこむと「おぉん?」となられるヤツ!!
しかしですよ!
毬萌も花梨もシリアス乗り越えてるんです!!
つまり、氷野さんもね!!
シリアス乗り越えた先に次のステージがありますから!!
第400話 毬萌とプロテインへの応援コメント
なんだろう。そのプロテイン氷野さんにも渡してあげてと思う反面、小さいままでいて欲しい自分もいる。うーむ迷うなあ。
ところで貧乳と巨乳ってどっちが優勢遺伝でどっちが劣性遺伝なんですかねぇ!もし貧乳の方が劣性だとしたら…御愁傷様です。
作者からの返信
若い頃は乳でけぇ至上主義が多数派ですが、年取って来ると「貧乳気にしてる子はもうその仕草だけでご飯食えるんじゃ」という心理の扉が開く事がございます。
私は10代の終わりの頃にはもう開けていたので、なかなかに優秀だったと思います!
まさか後世で乳のでけぇ、ちいせぇで優勢形質と劣性形質が語られているとはメンデル先生も予期されておられなかった事でしょう笑
ワシ、豆の話しかしてへんやんけ!! と嘆いておられます笑
編集済
第399話 さようなら、セッスクくんへの応援コメント
やりやがった!帰省かい!
セッスクセッスクセッスクセッスクセッスクセッスクセッスクセッスクセッスクセッスクセッスクセッスクセッスクセッスクセッスクセッスクセックスセッスクセッスクセッスクセッスクセッスクセッスクセッスクセッスクセッスクセッスクセッスクセックスセッスクセッスクセッスクセッスクセッスクセッスク
さてセッ⚪︎スはいくつあるでしょう!
目痛くなるかもしれないのでやばかったらやらない方がいいかもです。試しにやってみたら目ぇ痛い…
作者からの返信
幼スキ執筆中はセッスクくんのせいで、せの予測変換に彼がずーっと居座っていて仕事のメールで何度か誤爆しそうになったのも良い思い出です笑
私、キーボードはかな入力なので、sでストップできないんですよね。
最初から「せ」で始まるので、セッスク、セックス、セックラこくとかが予測変換に並ぶ地獄のような時期がありました笑
第397話 花はそっと咲くのにへの応援コメント
なんだろう高橋カッケェって感想を書こうとしてたんだけどなぁ…ゴリs…じゃなくて堀さんの破壊力に全部持ってかれたなぁ。歩道のアスファルトにたまにあるあの凹みもしかして堀さんの仕業?
作者からの返信
ゴッ!!
堀さんのイントネーション問題という日本社会に深く根差した長年の課題を取り上げる、社会派の作風がうち!!
地域によってはこのイントネーション問題に苦しむ子の多い事!!
私の知人だと名前が「リン」ちゃんな子が、訛ってる地域の人と仕事をしたらばリンさんと呼ばれる度にリン酸のイントネーションになると嘆いておられました!
きっとみんな悪気はないんですよ! 知らんけど!!
第396話 愛と知っていたのにへの応援コメント
ア"ァァァァァ!!やっぱりな!愛の告白か?って聞いた時点でこうなるって薄々勘付いてたさ!だって公平だもん!たまにPONやらかす公平だもん!何やってんだお前ェ!
ふぅ…とりあえず絡まった赤い糸解いてきなさい。話はそれからです。
作者からの返信
コウちゃんが愛され系アスパラガスとして学園の生徒の大半から慕われているのはきっとこういうところなんだろうなと愚考する次第です笑
完璧に何でもこなしてくれる人も当然頼もしいですが、割と無様を晒しながらもジタバタしてやっちまいつつ頑張る野郎ってのは同性からも好かれる、性格チートなんです!!
第394話 突撃・毬萌が晩ごはん!への応援コメント
ヒュー!毬藻がご飯作れるようになってるぜ!こいつぁいけねぇや、明日には公平が泳げなくなってるかもしれねぇなぁ!ヒュー!
作者からの返信
オレはパイロット目指してるけど、別に空は飛べねぇぜ? ヒュー!
から、お嫁さん目指すならご飯作れるようにならなきゃだよ!!
この進化が自分のためだと認識すると、男ってヤツぁ簡単に落ちちまう愚かな生き物なんです……!!
第393話 公平を称えるキッズの群れ ~悲しみの先に~への応援コメント
やったぁ!公子ちゃんだぁ!今回はおっぱいも追加された完成バージョン!幼稚園児があっさり黙ったぜえ!そういえばうちの中学校に俺っ子いました。2年上の先輩で普段私っていう人だったんですが私が中1の時の高校でいう文化祭的なやつやってた日がありまして。その時に一人でぷらぷら歩いてたらその先輩がいたんですが自分の持ち場をド忘れしたらしく独り言で「俺、持ち場どこだったっけなぁ」って呟いてました。初めて一人称俺の女の子見たんでびっくりしました。というか人生で一回しか見てません。
今日だけでめっちゃ感想送ってるんですけど迷惑だったりしますかね?返信毎回長文なんで嬉しい反面忙しくないかなと…
作者からの返信
今のご時世は漫画やラノベやアニメのヒロインも多様化して、ボクっ子や俺っ子も増えましたからねぇ!
学校が職場だった頃はたまにボクっ子、俺っ子、あとはワイっ子も見かけていましたが、同世代だとやっぱりあたしか私、次いでウチくらいが支持される傾向にあるのは私、知ってる!
ですがYonnhathiさん、覚えておいてください。
年取るともう一人称がなんだろうと、うっかり学校とか職場で素が出ちゃう子は「あらぁー」とほっこりする存在になるのです。
25くらいになった時に、きっと「あのおっさんが言うとったのはこれか!!」となる時が来ると思います……!!
ご感想はウェルカムですので、お気遣いなくガンガン頂戴しますよ!!(2回目)
第392話 荒ぶる小学生と公平と言う名の盾への応援コメント
小学生怖いですよね。中1の時にお世話しに行くことになったんですけど背が低めなので舐められたのかめちゃ蹴られました…イヤーな思い出です。あの時ほど笑顔を顔に貼り付けた日はないです。氷野さんみたいになりかけましたので。やっぱり小学生も美人さんの声聞きたいんやなぁ。
作者からの返信
キッズはですね、手加減をまだ知らない未熟さと、全力でパンチぶっこんでくる無邪気さを内包している存在ですからね……。
ものっすごい礼儀正しい子がいたかと思えば既にナイフみたいに研ぎ澄まされた子もいるという、触れるなら覚悟をキメて逝けなお年頃!
私はお正月にお年玉配る係ですが、いい年して未婚ですので「おじさんはなんで結婚しないの? なんでお昼に家にいるの?」とラッシュキメられるのにも慣れて参りました笑
ワシゃ執筆業でフリーランスじゃい!
家で仕事しとるんじゃい!!
いい子にはお年玉を増やして、ハートブレイクパンチキメて来た子には翌年のお年玉を減額する措置を取っております(゚∀゚)
第390話 土井先輩の華麗なる陳情への応援コメント
私花梨ちゃんが最推しなのですが(といってもみんな0.00000001mmくらいしか差はないですが)氷野さんも大好きなのですよ!なのでレギュラーっぽくなってるのとても嬉しいです!果たして毬藻は二度目のスカートめくりを回避できるのか!一回釣り上げられたことのある花梨はスカートを捲られないで済むのか!氷野さんは…大丈夫やろな。もしやろうとしたらやった男子多分圧で泣くやろ。
作者からの返信
花梨党員の皆さんは連載初期からずーっと根強くおられまして、書籍化されて館田ダン先生の超絶美麗なイラストが爆誕した瞬間にものっすごい量の党員が増えました笑
今ではVTuberのママなどもやっておられる偉大な御方です……!
ご興味がございましたら、「スニーカー文庫 天才美少女な幼馴染」とかで検索して頂けると、まだ特設ページが生きていますので生徒会メンバーのイラストは見られるはずです!
売上がアレでナニしまして、一巻のみの既刊となった結果、生徒会メンバー以外はイラストがおりません……! 氷野さんをイラストにしてあげたかった……!!
氷野さんは初登場時と書籍版収録部分の印象が少し当たりの強い頃だったので、なんじゃこのクレイジーサイコレズは!! とお叱りを頂いたものですが、少しずつ氷野さん派が増えて来られてほっこりしていたのも良い思い出でございます……(遠い目)
編集済
第389話 悪い虫と万引き犯 ~特に活躍しない公平~への応援コメント
私、天空破岩拳がなんなのか知りませんが聞いたことはあるのです。どこでだかも分かりませんが。ダイの大冒険とかかな?
真奈ちゃんはセピア覚えるのかな?あと他の分派の名前が気になります!
追伸:今コメ欄見てたら北斗の拳って書いてましたね!部活の合宿所に置いてあって途中の巻まで読んだんでその時に知ったのかもしれないです!
作者からの返信
拙作をはじめ、私が書かせて頂いている拙作時空はどこもコメント欄が非常に賑わっておりまして、私が出るまでもなくコメント欄で解決済みな案件も多々ございます笑
既に連載が終わって長いので記憶が朧げなのですが、確か天空破岩拳は、北斗神拳の岩山両斬波辺りで思い付いたような気がします……。
これは試験に出ませんので、覚えないでください笑
天空破岩拳は一子相伝ですからね!
分家は亜流は存在しないのです!!
ただし勅使河原さんが派生させる可能性はございます!!
第387話 そうだ、バイトをしよう ~一体何度目のバイト回~への応援コメント
俺もリトルラビットで働かせてください!お菓子作りは得意です!マフィン、クッキー、ティラミス、プリン、フォンダンショコラなら作ったことありますので!どうか!どうか働かせてください!雰囲気良いんだよなぁ。
金欠って使ってる時は気づかずに改めて確認すると気がつきますよね…私も高2の頭で30万あった貯金が現在高校三年一月末で10万を切りそうです…Vtuberのグッズを買いすぎました…デスクトップパソコン買う用だったんだけどなぁ…。
私事ですがここで一つ。これまで公平を体弱すぎワロタって思ってたんですが(悪い意味じゃなくておもろいなって感じです)今朝少し鼻を啜ったら肩甲骨の辺りに激痛が走りまして…(理由不明)現在首を曲げるだけで痛みが走り、少し体を捩れば痛みが走り、痛みに反応した反射による少しの動きでさらに痛みが走りと散々な目に遭っております。元々水泳やってたんですが今も続いてる受験勉強の期間で僕の体は貧弱になってしまったようです。公平のこと笑えねぇや!私はエリンギくらいですかねぇ。(少しは丈夫という意味を込め)
作者からの返信
コメントありがとうございます!
連投でお返事して参ります!!
全てのコメントを拝読しておりますので順番無視して先に申し上げておきますと、読者様のコメントを煩わしいんじゃ!! と感じた事はございません!
ありがたい限りです!
色々なご意見を拝聴できる機会なんてなかなかありませんし、特にYonnhathiさんのようにお若い読者様のご意見は貴重!!
私はおっさんですので、そりゃもう若者事情は必死こいてリサーチしとります笑
昔は高校で教員やってた事もあるのですが、おっさんの言う昔って若い人からすると太古の物語レベルの過去ですからね(゚∀゚)
高校三年生で今の時期は猛スパートの時分……むしろこんなもん読んでおられて大丈夫かしらとおっさんは心配でございます笑
私は学生時代に10年ほど剣道やっとりましたが、腰いわしてヤメてから長い時間が流れてなお、普通に腰が痛いです!
若いうちにケアをお勧めします!!
第376話 次回予告!!!!!!への応援コメント
前回の花梨ちゃんのやつで選ばれなかったらと心臓が死にかけましたので邪道とは思いつつもifルートがあるか確認しました。あったかどうかは書きませんが。ネタバレになるので。この先も楽しく読ませていただきます。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
Yonnhathiさんは花梨党に所属されましたか……!!
ネタバレという無粋な事はいたしませんが、ちょうどお読み頂いてくださっている時空くらいから、毬萌党と花梨党で石を投げ合うまでは行かずとも、トマト投げ合うくらいの勢いで「おめー。分かってんなァ? 作者ァ!!」と、私にトマトが集中砲火されていたのも良い思い出です笑
読者様は皆さんお優しいので、私を殴ってヒロインズは見守るスタイル! とても良いと思う!!
調子に乗って「その子は掘り下げんでええやろ」な子までガッツリ掘りまくった時空が待ち構えておりますので、お気をつけてお進みください!!
トマトを投げつけられる用意はしてございますので、何かピキっと来られましたら新鮮なヤツをお持ちの上、コメント欄にどうぞ!!
次回もどうぞお楽しみくださいませ!!
第43話 次回予告!!への応援コメント
完結済みで長くて人気の高い奴を片っ端から読んでいてこの作品を見つけました!人気が高いのも頷ける面白さです!物語のテンポがいいし、キャラそれぞれが濃いし、なんなら作者様も濃いしw完結まで一気に読ませていただきます!
作者からの返信
コメントありがとうございます!
完結してからコメントを頂戴する度にどなたにも申し上げておりますので、「なんやこいつ、男も女も人間を見かけたらとりあえず口説くタイプかいな」と眉をひそめられているやもしれません、が!!
やはり申し上げねば!
完結した拙作を今でもこうしてご新規の読者様が触れてくださる。
これはもう作者冥利に尽きる以外に形容方法を私は知りませぬ。
アホの子を謳っておりますが、話数もアホほど多いので本当のアホは作者である私の可能性が否定しきれずに完結いたしました拙作、よろしければ飽きるまでお付き合いくださいませ!
お気に入りの子を見つけてくださったり、「ふざけるのもいい加減にしろよ、おぉん?」というポイントは多々ありますので、何か感じて頂けましたらお気軽にコメント欄にてご感想、叱咤激励、罵詈雑言、お待ちしております!!
しばらくお待ちいただけますと私がひょっこり湧いて出て解説ないし釈明いたしますので、副読本としてご活用ください。
次回もどうぞお楽しみくださいませ!!
第231話 桐島家の食卓と松茸 with花梨への応援コメント
凄く楽しませてもらっています。
主人公の情けない面と頼りになる面がこの頃になるとはいい感じにバランス取れていてラブコメだなぁと思ってます。
ただ、今回の主人公の両親は普通に発言が非道過ぎて無理でした。
親の言うことじゃないなぁと。完結済みの作品に言うことじゃないかもしれませんが、やり過ぎればギャグから虐待に見えてしまいます。
特に母親が毎度虐待かな?ってレベルの発言をしていたのもあって今回ので主人公両親が今後何をしても嫌な印象はもう消えないなぁと。
女性キャラが可愛い分もったいない感じです。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
完結後の拙作にお言葉を頂戴できる誉れ!!
重ねてありがとうございます!!
読者様のご意見は全てありがたく拝読させて頂きますので、お気付きの点は是非とも忌憚なくお教えくださいませ!
公平の強メンタルは幼少期から破天荒な両親に育てられたから身に付いた、的な要素を主に母ちゃんの当たりの強さで補填していたのですが、akinotukimiさんのおっしゃりようもごもっともだなと感じます。
改めて振り返ると公平は常に母ちゃんに対して悪態はつきながらも肯定的な行動しかとっていないので、その辺りでお抱きになられた悪感情が大きくなってしまったのかなと考えるに至り、少し加減すべきだった、あるいはもう少しやり方を試行錯誤すべきだったかと。
コメディだからと言って度を過ぎると不快感を読者様に与えてしまうことは承知しているはずなのですが、これは私の未熟さでございます。
先に申し上げておきますと、今後も桐島家は定期的に出てきますし、劇的に対応が変わるという部分もなく、関係性が変わるのは相当先の方ですので、ご不快な思いをされてはお暇つぶしがコンセプトの拙作が本末転倒、ストレスをお与えする形になってしまいます。
ですので、よろしければこの先もお読み頂ければとは思いますが、ご無理はなさらないでください!
200話以上もお付き合いくださっただけで感謝しかございません!!
貴重なご意見、本当にありがとうございました!!
よろしければ次回もどうぞお楽しみくださいませ!!
最終話 天才でアホの子は俺の嫁で、俺の全てへの応援コメント
完結から読むのが遅くなってしまったのですが今、見終わりました! とっても良い作品をありがとうございいました!
作者からの返信
コメントありがとうございます!
なんとありがたいお言葉……!
完結して時間の経った拙作にコメントを頂ける。これは作者冥利に尽きるというものでございます!
こんなのラブコメじゃねぇ! コメディがほんのりラブじゃ!! そんな感じの作風で激しく読者様を選ぶものを長々と書き散らかしましたが、Ramune1020さんのお暇つぶしの選択肢として存在できたらばこの上ない幸せです!!
未だに筆を折らずしょうもないお話を量産しておりますので、お暇が溢れて震える際にはまたどこかの拙作時空のコメント欄にてお言葉をお待ちしております!!
ご愛読ありがとうございました!!
あとがき!!!!!!!!!への応援コメント
1ヶ月ほど前にこの作品を知り、読み始めましたが、とても面白く、感動しました!
キャラ一人一人の個性や絡みなどがとても好きで読んでいてとても楽しかったです。
ここからは質問になります。失礼な質問だと思われるかもしれませんが、ご容赦ください。
書籍を買おうと思っているのですが、一巻しかなく、花梨のオリエンテーリングのところで止まっていると思うのですが、今後新刊は出ないのでしょうか?答えていただけると幸いです。
最後になりますが、まだカクヨムで小説を読み始めて日が浅いので五木先生の幼スキ以外の作品も読みたいと思います。質問の内容が失礼であることは重々承知しております。
長くなってしまい申し訳ないですが、これでも書き足りないくらいです。
これからも頑張ってください!陰ながら応援させていただきます!
作者からの返信
コメントありがとうございます!
拙作に巡り合いお手に取って頂けたこと、まずは御礼申し上げます!!
1ヶ月でこの量を!? と驚きながらもやはり嬉しさの方が勝ってしまいますね! ありがたいことでございます!!
書籍は残念ながら一巻のみ、単巻完結となっております……!
続刊ラインを絶妙に超えなかったのと、お読みいただいておられる皆様に「すみません! 続刊ないっす!」と声を大にしてアナウンスしますと興が醒めるかと思い、本編ではしておりませんでした。
館田先生の超絶可愛い毬萌と花梨の挿絵が入った書籍は一見の価値ありです! 今や館田先生は凄まじいイラストレーターさんになられておりますが、拙作がラノベのイラストは初めてだったという稀有なご縁です!
コメントを頂けるのは嬉しい事ですし、長いなんてとんでもない!
Fyさんの5倍くらいのコメントをぶっこんで来られる方もおられます笑 それも楽しんで読ませて頂いておりますので、他の作品時空でも感想や「おめー何してんだァ!?」という𠮟咤激励まで、気の向くままに書いてくださいませ! 毎日コメント欄はチェックしておりますので、私のしょうもないお返事が届くかと思われます笑
癖の強い、人を選ぶ作風である自覚はしておりますが、お口に合いましたらば是非とも別の拙作も用法用量を守りお楽しみください!!
ご愛読ありがとうございました!!
第14話 氷野丸子の秘密への応援コメント
公平君は泣いてもいいんじゃないかな
作者からの返信
コメントありがとうございます!
今でもカクヨムで初めて連載した拙作にコメント頂けるありがたみを噛みしめております!!
氷野さんはこの頃こそあれですが、最終的には結構な支持を集める子になりますので!! よろしければ彼女の変化を見守ってあげてください!!
次回もどうぞお楽しみくださいませ!!
あとがき!!!!!!!!!への応援コメント
あとがきまで読んでこその作品。
にしても五木さんはみなさんに好かれていますね。あとがきにならみんな書き込むかと思っていたんですが、思った以上に書き込んであって圧巻です( ´ཫ`)。
この作品のためにカクヨムをダウンロードしてはや数年、もう今年もあと3ヶ月半しかない。ほんとに「月日は百代の過客にして過ぎ行く年もまた旅人なり」とはよく言ったものです。
あとがきでみなさん怒涛の書き込みをしておられますが、僕は最終回で書き込んじゃったので書くことがございません(みんなよくこんなにかけるよね。特にマスター神さん)
最後になりますが、これからも体に気をつけてじゃんじゃか作品を書いていってください。いつか追いついてみせますから。
訳わかんないくらいにこの作品が好きな読者の内の1人より
作者からの返信
あとがきのコメント返しは恐らく山ほど話数を重ねましたが、読むのに1番時間がかかり、お返事するのが1番楽しかった思い出がございます!
拙作は@Bklさんをはじめ、読者様に恵まれまして、これが長らく連載を続けられた最大の要因である事は間違いありません!
若い方からベテランの読者様まで、皆様思った事をストレートに、あるいはユーモアを交えて、時には情熱的に投げてくださる。これは本当にありがたいことなのです。
もうおっさんなので体にガタが出始めておりますが、おっさんの中ではまだ若手だと勝手に思っておりますので、腕が動かなくなるまで日々拙文を綴って行こうと思います!
別時空の拙作にも是非遊びにいらしてください!!
ご愛読ありがとうございました!!
最終話 天才でアホの子は俺の嫁で、俺の全てへの応援コメント
ついに終わった...終わってしまった……
終わりは始まりという言葉がありますが、僕はあの言葉の意味は終わったなら自分の中で続きが無限に想像出来るって意味だと思ってます。
攻殻機動隊で草薙素子のセリフを借りるなら
「どれだけ客を魅せる作品でも最後まで切り離さずにいるのはいい作品とは言えない」の意味に近いです。
この作品は僕がラブコメ好きになる理由でした。ならば終わってしまう惜しさよりも、公平たちの結婚を祝いましょう!
作品を通して天才具合が変わらなければアホの子度合いも変わらなかったmarioですが(笑)、やはりコウちゃんへの恋愛感情も初恋の頃のままで毬藻らしいなと思いました。
一方公平は変化の塊でしたね。周りが変わってるとか言いながら自分が1番変わってるのに気づけてないところは前のままですが、ifも含めてものすごく成長してるなと思います。毬藻への感情にすら気づいてなかった頃が懐かしいです。
他にも花梨や氷野さんもいますが、指が疲れてきたのでここまでってことで(彼女たちの感想は頭の中で終わらせることにしときます)
最後に、僕のラノベを読むきっかけを作ってくださったこの作品と登場人物、そして作者に感謝を。
作者からの返信
完走お疲れさまでした!!
調子に乗ってifルートを現実時間で2か月くらい書いているときは自分でも常軌を逸していると感じておりましたが笑 こうして最後まで読んでくださった読者様が満足感を得たくださることが何よりもうれしいのです!
ハッピーエンドラブコメを謳っておりましたので、結末は書き始める前から決まっておりました! が、道中でヒロインたちの派閥が別れ始めて、「あかん。これ、このまま終わらせたら怒られるで!!」と慌ててifルートを作ったのですが、そちらもご好評を賜り書き手冥利に尽きると言うもの!!
公平と毬萌は最初から相思相愛で、毬萌は不動なのに公平はあっちこっちに奔走しながら少しずつ成長してくれました。お互いが初恋で、お互いが最後の恋だったと言うロマンティック拗らせた締めでしたが、甘いままの後味も悪くなかったのではと個人的には満足しております笑
@Bklさんの初めてのラノベを奪ってしまった事に責任を感じますが、これからもしょうもない話を量産していきますので、飽きるまでお付き合い頂ければ!!
第575話 毬萌と結婚式への応援コメント
中学以来に見た本編、ついに終わりがきた。
名残惜しさがないと言えば嘘になりますが、逆に完結してくれて安心感があります(H×Hとかあるから)
五木さんの作品はまだこれしか読めてませんが、この機会に五木さんスペースを堪能してみたいと思います(好きな作者の骨の髄までしゃぶるのが夢なので)
という事で最終回読んできます!
作者からの返信
多感な思春期の若者にこんなしょうもないコメディを読んでいただけたのは光栄の極みですが、「こんな量読んじゃって、勉学に支障出ないかしら」とおっさんは心配しております笑
たまにしか跳ねない低打率の私ですが、書くことが趣味で始めた執筆が時に書籍となって多くの方に読んでいただける、それだけで嬉しく、ありがたく、モチベーションが湧いてきてしまうのです! 今後もモリモリ増えていくかと思いますので、暇つぶしにご利用ください!!
第574話 鬼瓦くんと末永くお幸せにへの応援コメント
遂に、最終章。
コメントを読みまくってると書き方は上達したものの、文書能力だけは成長しない模様( ᐙ )
ここで一言
月日は百代の過客にして過ぎ行く年もまた旅人なりそれにしてもコロナの滞在期間よ
これは先輩の編集後記からアレンジを加えたやつです(何故書いたのかって?何となくに決まってんじゃん)
さて、ifルートも全て終わり、遂に終わりが迫ったわけですが、ラストランは僕では無いはず(2週目とか小説版から来た人とか居てくれるはず!)
こういう風に読み進めるとやはり、ストーリーを作る方は世界の創造主ですなー。だって、その中でモブも含め、一人一人が生きている訳ですから。
まだまだ話したりないですが、それはあとがきで。
とりあえず、ifルートお疲れ様でした!(遅すぎる)
作者からの返信
コメントありがとうございます!
愛の溢れるコメント、熟読いたしました!!
残念ながらおっさんが熟読しておりますが、脳内で女子大生作家とかに変換してもらえると、なんだかいい気分になれると思います笑
ifの最後を鬼瓦くんルートにしてしまった辺りに、拙作のアホの子感が満載だったなぁと今になっても思っております笑 なんで私は毬萌ルートを最後にしなかったのでしょうか(゚∀゚)
高橋くんとか、セッスクくん辺りは一度の登場で消える予定でしたし、何なら氷野さんも2章から出番は激減する予定でした! 行き当たりばったりが不思議といい方向に転がってくれたのだと思います!
次のコメントへ!!
第563話 心菜ちゃんと同じ景色をへの応援コメント
高校からサボってた分を巻き返すかのように読み進めて行く私ですが、そろそろ終わりが見えてきてかなり寂しさを感じております。最近バイトが忙しくて心身ともに疲れてきてはおりますが、そんなことより、心菜ちゃんルート最高すぎました!公平たちがかなりの成長を遂げたことにも驚きですが、天海先輩が酒に弱いってのがかなり印象に残りましたw毎回毎回コメ返ししてくださる作者様に感謝しながら次の鬼瓦くんを楽しんできます。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
鬼瓦くんルートまでたどり着かれましたか……!
と言う事は、ラブコメはほぼ終わっておりますな!!(ネタバレ)
心菜ちゃんルートは心菜ちゃんに加えて、掘り下げられなかったキャラたちがガンガン自己主張して来るお祭りパートになっております! 心菜ちゃんはヒロイン候補ではなかったので、ネタが足りなかった側面もありますが笑 ですが! 可愛い妹ポジの子が成長してヒロインに名乗り出る! これは男のロマンです!!
コメントを頂けるだけで私の活力に変換錬成されますので、こんなものいくら頂いても嬉しいのです(゚∀゚)
幼スキが終われば、他にも時空はたくさんありますよ!!(宣伝)
次回もどうぞお楽しみくださいませ!!
第547話 氷野さんと遠い未来の話への応援コメント
いやーついに高校での候補全制覇ですね!(読むのおそすぎて完結してるのに気づかなかったけど)
氷野さんは推しキャラ的な存在だったのでかなり読みごたえがありました!(もちろん本編と花梨編含め最高です)次は心菜ちゃんルート果たしてどんな恋を歩むのか!(そして俺は高校1年の2学期に突入!)
作者からの返信
コメントありがとうございます!
幼スキに未だコメントを頂ける喜びに打ち震えております……!!
昨今、ツンデレキャラに風当たりが強くさらに暴力キャラも兼ねていた氷野さんは出て来た当初は非常に評判が悪かったのですが、こうして個別ルートを楽しんで頂けるようになったのは読者様のおかげでございます!!
現役の高校生!!
以前は高校教師もやった事のあるおっさんが偉そうにアドバイスをさせて頂くと、その時にやれる事は是非とも勇気を出してトライして欲しいです!
この時世ですので、できない事も多いかと思いますが、一歩踏み出せば良かったと言う後悔はおっさんになってからもつきまといます!!
ルールはギリギリ守りながら、是非ともはっちゃけてください!!
次回もどうぞお楽しみくださいませ!!
第206話 次回予告!!!への応援コメント
あの…現在絶賛更新中の作品に追いついてなくて見れてないので今の状況は把握しかねますが…。
どれだけ追い込んで書いてらっしゃるのか…。想像を遥かに超えてる。
どうか無理なさらないようにしてください
頑張って追いつきます!(遠い
第531話 花梨と空から降る星の下でへの応援コメント
高校に入学して、しばらく疲れたまま…
でも無事復活してこうして読み進めてきた!
花梨ルートもなかなか面白かったです!!
ifルートの難点はどうしても分けて考えるところとそうでないところの分け方が難しいですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
ご入学おめでとうございます!
慣れない環境で気疲れする事もあるかと思いますが、無理のないようにお過ごしください!
ifルートは全てがパラレルワールドだと割り切ってお読みいただかないと、本編との違いが気になってしまわれるかもしれません!
よく知っているキャラたちがいる、別世界だとお考え頂けると幸いです!!
次回もどうぞお楽しみくださいませ!!
第101話 ハイキングと水切りへの応援コメント
初コメ、失礼します!!
タイトルに惹かれて一気に読ませて頂いてます!!
一話毎にネタを入れる知識量には驚かせられています笑
誤字(?)報告です。
・着て良かったなぁ、合宿
→来て良かったなぁ、合宿
ではないでしょうか??もし違ってたらごめんなさい!!
面白いので最後まで読ませて頂きますね!
コメント失礼しました。
第498話 季節は巡り、卒業式への応援コメント
KADOKAWA版初版をみて初めて好きになったラブコメ!ついにここまで来た!
100番煎じの僕ですが、偽鬼瓦くんやミッキーさんに負けないレベルでこの作品を愛してる気がします!!
それでもいずれは来る終わり、この学園での公平たちの生活は彼らの永遠の思い出になってくれることでしょう。
さあ遂に来た、8部完結!そして、ようこそ第9部
彼らの大学生活はどうなるか!そしてこの小説のコメントに秩序は来るのか!!
P.S
作者の骨の髄までしゃぶるのが僕の夢です(о'¬'о)ジュルリ
作者からの返信
コメントありがとうございます!
書籍版は力及ばずな形になってしまいましたが、皆さまのおかけでどうにか完結、ifストーリーまで書かせて頂きました!
拙作を完結した今でも楽しんで下さる読者様がおられる事が何よりも嬉しく、作家冥利に尽きると言うものでございます!
本編完結してからめっちゃ長いやんけ!! と思われる事請け合いな第9部ですが、お暇潰しのお役に立てれば幸いです笑
本当に、どんだけif書くんやこいつ! と、終盤は皆さまも呆れながらお付き合い頂きました笑
現在もしょうもないファンタジーを連載しておりますし、カクヨムコン用にいくつか新連載のご用意もしております!
幼スキを読み終えられてなお私のしょうもない話にお付き合い頂けるのであれば、是非連載中のコメント欄にも遊びにいらしてください!!
引き続きお楽しみくださいませ!!
第493話 生徒会、解散!への応援コメント
終わってしまうのが嫌という葛藤に耐えて、ついに来た…いや、来てしまった、生徒会解散。
次に花梨さんがどんな生徒会にしてくれるか!
公平の良さだけを引っ張り続けて1つの伝統にしてくれるといいですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
幼スキのコメント欄から通知が来ると「ああ、まだ読んでくださっている方がおられるんだなぁ……」と心がほっこりいたします!
この頃は「公平三年生編もあるよなぁ!?」と圧をかけられていた記憶がございます笑
三年生編はありませんが、物語完結後に凄まじい長さの蛇足がございますので、よろしければ摘まんでください!
引き続きお楽しみくださいませ!!
第498話 季節は巡り、卒業式への応援コメント
自分の文章で物語りを穢したくないので一言だけ…今までありがとう!!!!!
作者からの返信
こちらこそ、ここまで追って頂きありがとうございました!!
生徒会メンバーに代わり、何度でもお礼を言いつつ頭を下げます!!
よろしければ引き続きお楽しみくださいませ!!
第494話 投票の結果は!への応援コメント
ビッグイベントの前に心を落ち着かせるため感想を…
生徒会の解散、そして新生徒会長の発表…一年間濃い時間を共に過ごしてきた仲間だからこそ解散になるのは辛いですよね…
花梨ちゃん当選おめでとう🎉花梨ちゃんの今までの行動がこの結果を勝ち取ったんですね!
数話を通して読んでると自分も皆につられて涙が出てしまいました😂
作者からの返信
コメントありがとうございます!
Twitterの方にもコメントを頂きまして、重ねて御礼申し上げます!!
拙作、現実時間でも1年以上連載をしておりましたので、私もこの辺りの話を書いていて感慨深かったです! ずっと続いて行くような景色にも終わりがあるとちゃんと描き切れたのは、こうして連載終了後にもコメントをくださるミッキーさんをはじめとする読者様のおかげでございます!!
公平の、花祭学園生徒会の歩みは全て、読者様に見守られて進んで参りました!!
本編終了後には蛇足になるかもしれませんが、オマケもございますので、よろしければお摘まみください!!
第3話 毬萌と公平への応援コメント
いや、好きでそんなところに居るでしょ? そんなのは仕事とはいわない。
太もも眺めて触って舐めて(地の文で語ってないがやったと確信)ご褒美もらってるし。
今更ながら新規で来ました。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
完結してしばらくどころか長らく経つのにまだ新しいコメントを頂戴できる幸せったらないですね……!!
公平の太ももに対する執着がすごい事になってる!!
眺めたのはまあ事実ですし、触ったのもまあ事実ですけど!!
あれ。意外とやってんな!?
続きもお楽しみいただけると嬉しいです!
次回もどうぞお楽しみくださいませ!!