5|始まった非日常⑥

「流清さん、だめデスー。このままでは本当に命にかかわりマスー」

「ごめん、アイさん。それでも、ボクは……」

「待って、アイ」

 雷奈が二度、話しかけた。その目には、確固たる自信が映っていた。

「アイ。医療従事者……?」

 アイが目を見開いた――ように見えた。糸目は変わらない。それでも、ハッとした表情になった。

「一番近い医療関係の親戚に電話して」

「応援を呼ぶのデスか? でも、親戚は眼科だったり研究関係だったり、専門外デスー。一人、従兄に薬師がいマスが、今はどこにいるのやら……」

「情報をもらうだけでも違うったい。早く!」

 鬼気迫る雷奈の勢いに、アイはすぐさま室内の電話を取った。コールの間、芽華実がそっとフーに問いかける。

「フー、ユウって子とアイの従兄にあたるひと、誰か知ってる?」

「ええ、寡黙だけど優秀な薬師よ。でも、少し前に、弟子を探しに旅に出かけたって聞いたわ」

「だからどこにおるか分からんとね……」

 雷奈がつぶやいた時、電話がつながり、アイが話し出した。

「サイ! 緊急デスー。実は……」

 状況を話すアイ。相槌が雷奈たちにも聞こえてくるあたり、スピーカーフォンにしているようだ。気の抜けたような「うん、うん」という低い声に、雷奈たちは不安を感じ始める。

「……ということなんデスー。何か手立ては……」

『それはねー、今病院にある薬では無理かな』

 スピーカー越しの彼は、気の抜けた声のまま、残酷にもそう告げた。

「……無理、って……」

『お、聞き覚えのない声だね。人間かな?』

「……そうだよ。水晶氷架璃ってんだ」

 氷架璃がアイのほうへ歩み寄り、電話機をひったくった。

「そんなに簡単に言うなよ! あんたプロだろ!? 助けろよ!」

『君が言うかい? 流清君のパートナーにならなかった人間』

 氷架璃が押し黙る。声はさらに迫った。

『知ってるんだよ、ボクは情報通だからね。確かに、突然わけのわからない世界からの使者に、パートナーになれって言われたら困惑するだろうね。断るのも一つの手かもしれない。でも、そのくせに彼を助けろと言ってボクを頼ろうとしている。フィライン・エデンと交わりたいのか、それとも違うのか、どっちなんだい。仮に流清君が助かったとして、永らえた彼をどうせまたフるんだろう?』

「……」

『そんな君がどうしてそこまで必死になる? エゴの可能性が考えられるね』

「……命助けんのがそんなにおかしいか、薬師ッ!」

 部屋中に響く声で、氷架璃が激高した。

 日常、彼女は短気だ。よく声を荒らげる。しかし、それとはまったく色の違う怒号が、人も猫も関係なくその耳朶を震わせた。

「ああ、断ったよ! 関わりたくないって言ったよ! だからなんだ、見捨てる理由になるか! 関係ないことごちゃまぜにしてんじゃねえよ! あんたならどうなんだ! 自分に関係ない他人だったら見殺しにすんのか! え? 薬師さんよ!」

 電話の向こう、サイと呼ばれた男は黙っている。その猶予が幸いだった。氷架璃の胸中、決意が固まっていることを確認するのに、十分な時間だったから。

「……それにな。あんたはもう一つ間違ってる! もしやり直せるなら! 私にチャンスがあるなら! 私はっ……!」

『もういいよ』

 サイは変わらず平坦な声で言った。

「……なんて?」

『もういいって言ったんだ、水晶氷架璃。全部わかったから。君の熱意も、決意も、そして――』

 電話が切れる。ブツリと音を残して、静寂が支配した検査室。そのドアが、開いて。

「――この場所もね」

 長身の青年だった。服は質素で、春らしさなどみじんもない。黒い髪は無造作に首の後ろでまとめられている。昏い、死んだ目をしているのに、野暮ったさはなく、世慣れた大人の空気をまとっていた。そんな彼の後ろから、二匹の猫がついてきている。

「サイ……!」

「お待たせ、アイ。二階だろうとは思ったけど、水晶君が大きな声で叫んでくれるから、どの部屋かまでもわかってしまったよ」

「どうしてここに……?」

「ちょうど弟子探しが終わって、帰ってくるところだったんだ。運がよかったね。ボク単体じゃなくて、一通りの薬草も、そして二人の有能な弟子もいるよ」

 サイはアワの寝台の前に来ると、斜めがけにしていた鞄を下ろした。

「な、何するの?」

「その声、君が水晶君だね。もちろん、薬の調合さ」

「さっきは無理って……」

ね。ボクだって開発後、一定量生産しない限りは病院に売れないよ。これから調合するのは、今度病院にも売る予定だった、新作の漢方だよ」

「漢方……」

「サイは漢方が専門なんデスー。とはいえ、西洋薬の造詣も深いデスー」

 サイは鞄の中から、さらに鞄を出した――と思いきや、鞄に見えたそれは、三つに折った布製の薬草ホルダーだった。それぞれのポケットに薬草の名前が書かれている。

「西洋薬では歯が立たないよ、アイの言う通り。従来の漢方でも綱渡りだね。でも、ボクがこの前調合に成功した漢方なら、副作用も後遺症も心配ないよ」

 サイは薬草ホルダーを広げ終え、薬研と乳鉢も取り出すと、アワを見下ろして、

「色々大変だったと思うけど、流清君。ボクも君には死んでほしくないからね。悪いけど助けるよ」

「……うん」

「目が覚めたら全部終わってるだろうから、麻酔が効いているうちに寝てしまうことだね」

 それだけ言うと、主体のまま付き従う二匹の猫に目線を向けた。一匹は白い体の折れ耳の猫。それも、ウサギのように少し耳が長い。もう一匹は薄茶色の、普通の三角耳をした猫。鼻で止まるタイプの眼鏡をかけている。

「ミンリ、ケイ。初仕事は大仕事。流清家が正統後継者の命を救うことだ。わかってると思うけど、失敗は許されないよ」

「はい、師匠!」

「よろしい。では、まず……」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る