対抗します!(友達が便乗したからその便乗)

けんぽけ

まとまんないお話

全能神がなんでも壊せるものを創った

(何かの拍子に) もらった

何壊す?

〜〜〜〜〜〜メモ〜〜〜〜〜〜

Q壊したいものは?


A…好きの感情

やだー!リア充が僕をいじめるんだぁ!

こうなったら(ここで分岐)


>リア充を分離する

リア充を爆破する

リア充になる努力をする(報われる確率0.01%)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ぶっちゃけ二択ww




さて、自分の本音を言ってもしょうがない。

〜お話〜

なんでも壊せることはつまり、壊れないものはないということ。それが仮にコマンドで動くならば、指定したもの以外壊せないということ。

それはなんでも壊せるに反するんじゃないか(適当)

てゆうかコマンドどーのこーのって機能をつけられる時にその機能を壊さないとなんでも壊すに反するんじゃないか(もっと適当)


ちょっと書いてて思った。

コマンドつけられる時に暴れるとか

「破壊」の衝動抑えられてないやん。

それ破壊すればいいんじゃない?

破壊衝動に駆られるというものを壊す。

自分の存在意義を自分で消してる。

残るのはなんでも壊せる(抜け殻)のみ。

それこそただの傀儡やん。

そのために全能神はつくったのかも…







全く別の話。(前のは途中で頭こんがらがったから適当に閉めた。でも書いたの勿体無いから罵られるの覚悟で載せる。)


「これ奇跡やん」って結構耳にするんだけど、(小説の所為で神さま信じている)俺からしてみれば、それも神が仕組んでいる一種のイベントであり、奇跡などでは無くて、初めから決まっていたことなのかも…と考えてしまう。

奇跡の定義が人によって違うからなんとも言えないけど、自分の観点で行くと、奇跡なんて存在していなくって、最初から決まっていて、ただその決められた道を歩いているだけ。

だから「頭悪いから勉強できない。」ってのはあんまり使わない(煽りでは使う)んだよね。

だって頭の良し悪しがどうだろうが、テストで点が取れるようなシナリオだったらそうだし、悪い点のシナリオでもそう。

ただ自分たちが知らないだけで全て決まっているんじゃないかって。


彼女ができないのもそう、友達と喧嘩しないのも、いつ死ぬのかもなにもかも全部。

(自分にはいないけど)一目惚れして、ナンパしたらOK出ちゃって……

ってのもやっぱり神さまは知っているし、人間は知らない。





勝手な解釈だけど、人間が作ろうとしてる、考える人工知能。

それ以前に思考ができる何かを創り出している先駆者が神さま。(神が創り出した知能を持ったものなら神工知能)が人間であって、それに生み出されたのが人工知能。


どんどん話が飛ぶが、結局言いたいのは、「道を知らないならば自分でその道を見つけるしかないってこと。」












結果がどうであれ………ね。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

対抗します!(友達が便乗したからその便乗) けんぽけ @kenpoke

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ