【名前のない喫茶店】



 独居老人用のサービス付きマンションに移る事にした。


 亡くなった夫が、必死になって働いて、建ててくれた一軒家は、一人で住むのには大きすぎたし、維持費も、かなりの物だった。一人息子は、面倒くらいみてやるよ、と言ったが、義理の娘にしてみれば、こんな老人と同居するのは、あまり気持ちのいいものではないだろう。


 それなら、と息子に勧められたのが、独居老人用のサービス付きマンションに移る事だった。


 身体機能が低下しても住みやすいようバリアフリー構造になっており、安心して暮らしていける安否確認や生活相談といったサービスが提供されているし、その他、掃除や洗濯、買い物代行といった生活支援サービスもある。このまま歳を重ねていけば、自分一人では生活出来なくなるかも知れない、という不安をぬぐうには、充分だった。


 年金も蓄えもある。息子からの提案に、私は乗る事にした。





 引越しの準備は、割と大変だったが、息子や近所の人が助けてくれて、何とかなった。沢山の荷物の内、必要な物だけを持っていく事にして、価値のある家具や、骨董品などは、息子の家へと送る算段にした。


 何度か下見はしていたが、引越し先のマンションは、五階建てのオレンジ色の建物で、一階にはコンシェルジュ……(というには仰々ぎょうぎょうしいが)も居たし、近くには大きな図書館もある。本好きの私にとっては、かなりの良物件だ。


 荷物を部屋に入れて、人心地ひとごこちついて、紅茶を入れた。日当たりも良好。窓から差し込む、春の日差しが、ポカポカして気持ちいい。


 少し、散歩でもしてみようかしら、と思い立って、歩きやすい格好に着替えて、外出する事にした。


 外に出て、図書館までのルートを、スマートフォンで検索する。徒歩5分。便利な世の中になった物だ。同年代には、まだまだスマートフォンやらの電子機器を使いこなせない人も多く居るが、私は、こういう電子機器やらパソコンやらが好きだったので、苦手意識は、ほとんどない。


 歩き始めて、キョロキョロと周りを見渡した。治安が良い地域なのだろう。親子連れを多く見掛けた。


 図書館に着いた。腕時計を見ると、15:00になるところだった。本当は図書館の中で本を読みたかったが、夕飯の準備や、その他の家事やらを考えると、本を借りて、家で読むのが良いだろう。受付カウンターで、カードを作って、何冊か見繕みつくった。想像していたよりも、大きな図書館で、幸せな気持ちになれた。


 帰り道、同じルートで帰るのも味気ないので、スマートフォンで検索した他の候補の道を歩いて帰る事にした。何か面白い発見があるかも知れない。


 住宅街の中を通り抜けるルートだった。公園やら、最寄りのコンビニの場所が分かった。収穫があった。良かった。


 ふと、曲がり角を曲がると、そこに洒落た喫茶店があった。レトロな雰囲気で、オープンテラスには私と同年代の女性が、数人、楽しそうに会話をしながら、お茶を楽しんでいる。


 あ、ここ、良さそう。


 気付くと、私は、いつの間にか、喫茶店のドアを開けていた。


「いらっしゃいませ!」


 中に居たのは、女の子で、まだ高校生くらいの年齢の店員だった。席に案内されて、直ぐに水の入ったグラスが運ばれてくる。メニュー表を見ると、様々なコーヒーのブランドが並んでいた。しかし、私は紅茶派なので、メニューを見ずに、暖かい紅茶を頼んだ。注文を伝えると、女の子は、そのまま注文をカウンターの奥に居る、四十代くらいの髭面の男性に通した。この店のマスターだろうか?女の子は微笑みながら、給仕を続けた。


 水を一口、口に運ぶ。レモンの風味がしっかりとしていて、美味しかった。


 鞄の中から、本と眼鏡を取り出して、ゆっくりとページをめくる。とても優雅な時間が過ごせそうだ。


 紅茶が運ばれてきて、一口飲んで、驚いた。とても美味しい。明らかに茶葉から丁寧にれている。アッサムティーだ。こんなにも本格的で美味しい紅茶が、500円もしないなんて、有り得ない。私は吃驚びっくりして、メニュー表を手に取った。


 基本的にはコーヒーがメインの店の様だが、紅茶にも力を入れているのだろう。メニュー表の隅っこに、アッサム、アールグレイ、ダージリン、ニルギリ、ルイボス、ウバ、様々なフレーバーの名前があった。


 私は、紅茶にはうるさい。実は、亡くなった夫が、茶葉のメーカーに勤めていた事もあって、昔から紅茶への愛情は深い方だったし、海外の茶葉なども、よく口にしていた。


 優雅な一時を楽しんで、女の子に、会計を、と伝えた。レジ前まで歩を進めると、たまたまオープンテラスに居た客も、会計をするところだった。


「お先にどうぞ」

「いえいえ、私たちの方が時間が掛かると思いますので、どうぞ」

「ありがとうございます。では、お言葉に甘えて」


 客層も良いのか。これは当たりの店を見つけたぞ、と喜んで、私は会計を済ませた。


「ありがとうございました!」

「また来るわね。とても美味しかったわ。ご馳走様」

 女の子は、まん丸い目をクルクルとさせて、満面の笑みで言った。


「是非!お待ちしております!」


 外に出て、幸せな気持ちに包まれた。店の名前を覚えようと、看板を探したが、見つからなかった。


 すると、オープンテラスに居た客達が、会計を済ませて、表に出てきた。


「あの……すいません」

「はい?なんでしょうか?」

 客の一人が、微笑んで応えてくれた。


「私、このお店に来るのが初めてなんですけど、このお店の名前って、なんて言うか教えてくれませんか?」

 客は、ふふふ、と笑ってささやく様に言った。


「それがね、このお店の名前って、誰も知らないんですよ」

「え?どういう事ですか?」

「レシートやら、領収書には『純喫茶』とだけ書かれるので、それが正式名称かも知れませんけど。私達も長年通ってますが、店名を知ってるのは、マスターだけじゃないかしら?」

 へえ、と目を大きくして、私は感謝を述べて、頭を下げた。


「ここのお茶、とても美味しいでしょ?また、ここで会うことがあれば、一緒にお話しませんか?」

「是非、お願いします」


 友人まで出来そうだ。新生活のスタートは上々。私は、歩を軽くして、帰路に着いた。







 次の日、朝目覚めてぐに、例の純喫茶に行く事にした。開いているのかも、分からないけれど、もし開いていて、モーニングがあれば、それを楽しめるだろう。春とはいえ、朝は少し冷える。スプリングコートに身を包んで、店へと向かった。


 店名が分からないので、スマートフォンで検索出来ない。『純喫茶』で検索すると、他の店舗が表示される。仕方が無いので、朧気おぼろげな記憶を頼りに、店へと向かった。


 徒歩、3分で、店に着いた。開店している。迷わずに来れた事が嬉しかった。喜び勇んで、店のドアを開けた。


「いらっしゃいませ!あ、また来てくださったんですね」

 女の子の店員が、ニコニコとしながら、私の元へとやってきた。小さな店内は混みあっていて、空席が少なかった。


「どうしましょうか……オープンテラスは冷えますし……カウンターでも、よろしいでしょうか?」

「構いませんよ」

 むしろ、そちらの方が良い。マスターに、色々と聞いてみたい。


 カウンターに通されて、モーニングセットのメニューを見た。トーストにゆで卵、サラダと果物、ワンドリンクが付いて、500円もしない。トーストは、ホットドッグや、その他のパンにも変更が可能。破格だ。一般的なモーニングの値段なのかも知れないが、あのクオリティの紅茶が飲めて、この値段なら、毎日通う。


「モーニングのAセットを。ダージリンで」

「かしこまりました」

 マスターは、ぶっきらぼうに応えて、ティーメジャーで茶葉の量を正確に測り、ガラス製のティーポットに入れた。ゆっくりとお湯を注いで、ユラユラと回転する茶葉の動きを見ていた。


 数分後、マスターは、陶器のティーカップに、紅茶を注いで、ティーポットに、ティーコジー(保温のためにティーポットにかぶせるもの)を被せた。カップの絵柄が、キチンとこちらから見て美しい様に回して、ティーポットを私の傍に置いた。専門店より、サービスが行き届いている。一口飲んで、その味に感動しながら、私はマスターに話し掛ける事にした。


「とても美味しいです。私は紅茶好きなんですけど、ここまでの紅茶には、中々巡り会いませんでした」

「ありがとうございます」

 マスターは、少し照れた様だった。


「コーヒーに力を入れているお店だと思うのですが、紅茶が美味しくて、朝から来てしまいました」

「……ここだけの話、私も紅茶派なんですよ」

 片目をつむって、マスターは微笑んだ。


「茶葉にも、かなりのこだわりがあるんですね」

「正直、とても力を入れています。採算的には、赤字ギリギリですよ」

 マスターは、そう言うと、棚の奥から、茶葉の入った缶を持って来て、私に言った。


「中々、手に入らない茶葉を、本日仕入れたので、もしも良かったら飲んでいきませんか?」

「それは楽しみですね。モーニングを食べ終わったら、それを一杯、頂けますか?」

「承知しました」

 楽しみだ。私はトーストを咀嚼そしゃくし始めた。柔らかい生地に、美味しいバター。本当に最高のお店だ。


 カラン……と鈴の音が鳴って、一人の女性客が入ってきた。昨日、私が話し掛けた、私と同年代のグループの一人だ。


「あら、おはようございます。早速いらしてたんですね」

「はい、とても気に入ってしまいまして」

「それは良かった」


 女の子の店員が、席に案内しようとしたが、混雑していて、カウンターしか空いていない状況だった。


「カウンターでも、よろしいでしょうか?」

 申し訳なさそうにする女の子に、気にしないで、と言って、女性は、こちらを向いて言った。


「お隣、よろしいですか?」

「はい、どうぞ」

 女性は嬉しそうにして、私の隣に座った。


「マスター、モーニングのAセットを」

「かしこまりました」

 明らかに慣れた言い方で、注文して、女性は私に話し掛けてきた。


「初めまして。私は渡邉わたなべ律子りつこと言います。近くの建築設計事務所で事務をしています」

 ぺこり、と頭を下げて渡邉律子は白い歯を見せた。


「初めまして。私は仲村なかむら凛子りんこと言います。近くのマンションで、一人暮らしをしています」

「あら、お独りで?」

「はい。実は、夫を亡くして、独居老人用のサービス付きマンションに引っ越してきたんですよ」

「あら、ひょっとしてオレンジ色の建物の?」

「ご存知なんですか?」

「あのマンション、ウチが設計したんです。偶然って怖いですね」

 会話に花が咲いた。色々と話していると、マスターが例の紅茶を淹れてくれた。


 香りを楽しみながら、すすった。美味しい。セイロンティーだ。


「仲村さん、とても美味しそうに紅茶を飲みますね」

「はい!私、紅茶に目がないんです」

「私は、いつもブラックコーヒー。このお店、コーヒーも美味しいですよ」

「今度、飲んでみます」

 渡邉律子と一時間ほど話して、解散の流れになった。


「私は毎朝、ここでモーニングを食べるので、もしまた会えたら、お話しましょう」

「はい」

 スプリングコートに身を包んで、帰路に着いた。





 こうして、私はお気に入りの店……名前もない喫茶店で、毎日を過ごす様になった。





 ある日の午後、いつもの様に紅茶を飲んでいると、草臥くたびれたスーツに身を包んだ男性が、店に入ってきた。その男性を見て、女の子は一瞬、嫌悪感を顔に出した。何かあったのだろうか。


 男は、カウンターに足を向けて、席に着くなり、マスターと話を始めた。よく聞こえなかったが、マスターも渋い顔をしていて、あまり印象が良くなかった。なんだか、店ににごった空気が流れ始めた。


 男が店を出ようとして、レジ前に立つと、マスターが会計は良いから、と言った。男は、無表情のまま、退店した。


 男が退店するなり、マスターは、女の子に「塩撒いとけ!」と大きな声で言った。女の子も、力強くうなずいて、店の奥から塩を持ってきて、片手で店の前にいた。


 店内の客は、私一人。事情を聞いてもいいものだろうかと、少し狼狽うろたえていると、女の子が何度も頭を下げながら、私の元にやってきた。


「仲村さん、御騒がせして、すいませんでした。本日のお代金、サービスさせて下さい」

「いえ。気になさらないで。寧ろ、サービスされた方が、気を遣ってしまうわ」

「本当に申し訳ありません」

「……何があったのか、聞いてもいいかしら?」

「……マスター、仲村さんに事情をお話しても構わないですか?」

 マスターは、少し考えた後、カウンターに来ていただけますか?と言った。私は読んでいた本を閉じて、カウンターに座った。


「さっきのは、兄なんです」

 マスターは、重い口を開いた。


「こいつは、兄の娘でして……つまりは、姪っ子なんです」

 女の子は、ぺこり、と頭を下げた。


 意外な関係性を知って、私は目を丸くした。


「兄は事業に失敗して、借金を抱えてまして……その時は、うちの親がなんとか工面したんですが、その後、詐欺まがいの商法をする会社をおこしましてね。その時は儲けたみたいですが、客から訴えられて、現在、裁判中です。嫁さんにも、愛想を尽かされて、離婚した後、こいつの面倒は私が見ています。」

 女の子は泣きそうになりながら、マスターを見ていた。


「あいつは、その筋の人間と付き合いがある様です。何度も注意しましたし、兄弟の縁も切りました。しかし、金に困ってるんでしょうね。最近、毎日の様に、電話を掛けてきては、亡くなった両親の遺産を分けてくれ、と言ってきます」

「両親を亡くされたんですね」

「この店は、元々、両親が経営していたんです」

 マスターは、店内を見渡して、私に言った。


「我ながら、良い店だと思います。残された遺産は、この子の為に使いたいし、この店も、この子に残してやりたい。私には、子供が居ないので」

 女の子は、物憂げな顔をして、マスターを見つめた。


「コイツは、来年、留学する予定なんです。その資金も、遺産から出す予定です。アイツには一銭も渡すつもりは、ありません」

「……それでも、お兄さんが来るということは、相続権に問題があるのですね?」

「……お察しの通りです。遺言状がなかったので、アイツにも財産を得る権利が生じています。しかし、両親は遺言状を書いた、と言っていました。アイツが遺言状を何処かへやったか、捨てたに決まっている」

「……難しい状況なのですね」

「正直、困っています」

「この事は内密にしておきましょう。私が力になれることがあれば、仰ってください」

「ありがとうございます」


 家に帰って、息子に電話をした。マスターには言わなかったが、息子は弁護士をしている。事情を説明すると、息子は、うーん、と難色を示した。


「遺言状がない場合、相続権ってのは必ずあるんだよね……いくらか払って、縁を切るのがベターだと思う」

「そうなの……でも、なんとかしてあげたいわ」

「母さん……確かに僕も、母さんがお世話になってる人達の事だから、なんとかしてあげたい気持ちはあるけど、法律は法律だからね」

「でも、その人は詐欺まがいの行為をして、訴えられてるのよ」

「相続権には関係ないよ」

「そうなの!?あー、どうすれば良いのかしら」

「ちなみに、亡くなった御両親というのは、お兄さんが面倒を見ていたのかな?」

「そう……だと思うけど」

「……分かった。明日、そっちに行くよ。一緒に、その喫茶店に行こう」

「本当?ありがとう」

 電話を切って、早めに床に就いた。





 次の日の午後、息子とマスターの所へ行って、話をした。

「面倒を見ていたのは私でも兄でもないんですよ……施設に入れていて。親父が生きていた時は、私が面倒を見ていたんですけど、母が一人になった時に、自分から施設に行く……と言い出しまして」

 息子は、難しい顔をしながら、マスターに問いかけた。


「言い難いこととは思うのですが、財産は如何程いかほどあるのですか?」

「2000万です。近くのマンションを経営してるんです。毎年、600万ほどの家賃収入があります」

「……2000万?」

「はい」

「……気になりますね。」

「と、言うと?」

「少な過ぎます。家賃収入が毎年600万もあるのに、その預金額は少ない。調べてみても良いですか?」

「よろしくお願いします」

 息子は、微笑んで、店を後にした。





 数日後、息子から電話があった。預金口座があった銀行の支店に問い合わせ、その預金口座の過去10年間の取引履歴を取り寄せたようだ。


 取り寄せた取引履歴を見ると、マンションの家賃収入として、確かに600万円程度の振り込みがあったが、同時に毎年300万円程のお金が引き出されており、引き出された金額の合計は、10年間で3000万円近くになっていた。


「これは財産を事前に受け取った物と見なされるよ。財産を分ける必要は無いと思う。マスターに、報告しておいて」

 私は直ぐに部屋を出て、喫茶店へ向かった。


 マスターに、事のあらましを伝えると、ホッとした表情をして、自分の姪っ子を呼んで、二人して私に頭を下げた。私は、お気になさらずに、と言って、紅茶を注文した。


 少し離れた席に居た、渡邉律子が私に話し掛けてきた。

「ねえ、仲村さん。ようやくマスターが、店名を教えてくれたのよ」

「そうなんですか?なんて店名なんです?」

「『brotherhood』ですって。ちょっと洒落てるわよね」


 兄弟愛……両親が残したであろう、その店名を聞いて、私は少し切なくなった。マスターの淹れてくれたティーポットの中で、茶葉がユラユラと揺れていた。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る