応援コメント

第51話 野可勢の笛⑧ 🌸父から息子へ闇越しの言葉」への応援コメント

  • 哀切、ただその一言ですね。
    思えば、結城秀康も関ヶ原に行けず、小山にて慨歎したと聞きます。
    秀康は大名を全うしましたが……。

    忠輝も、政宗と同じく、生まれる時が二十年遅かったのでしょう。
    あるいは、今少し遅ければ、大久保彦左衛門あたりと仲良くやっていけたのやも……。

    面白かったです。

    作者からの返信

    家康の次男に生まれ、秀吉の養子に出された結城秀康という人のことは、申し訳ないですが、ほとんど思い出したこともなかったです。(*_*;

    Wikipediaで調べると、生母の出自が低かったため、最初から後継は3男・秀忠に決まっていたんですね。親のやりたい放題だったんですね、子に罪はないのに。

    編集済