甘くないケーキを君たちへ

 あぁ、羨ましいなぁ。


天鞠てまりちゃん、いらっしゃい」


 いまどき珍しく、校則に合わせた制服と髪型の少女をインターホンで確認して玄関のロックを開けた。


「おじゃまします」


「どうぞって、わ。外もう雪降ってた?」


 今年の冬は何の影響か寒波がひどい。

 普段、雪の積もらない地域のはずなのにこの有り様。


「一応、落としてきたんですけど。気になりますか?」


「そのままじゃ風邪引いちゃうよ」


 風呂場からバスタオルを持ってきて、少女を頭から包みこむ。

 この時期に風邪なんか引いたら大変だ。ただでさえ受験生なのだから、身体を壊すなど許されない。


「ありがとうございます」


 深々とお礼。

 あぁ、いい子だなぁ。どういう育て方すればこんないい子になるんだろう。

 そういえば。


「あれ、ひとり?」


「高千穂くんは教頭先生に呼ばれてしまって。時間かかりそうだから先に行っててほしいって」


 なにやったんだろう、あいつ。


 俺の弟は変人である。

 長年、兄をしてきた俺が言うんだから間違いない。

 自分は割となんでも出来ると自負しているが、弟はそれの遥か先をいく。

 身体は恵まれていて長身の部類だし、運動神経もいい。

 勉学は一度目を通したら忘れない、万能スキルで成績上位者。

 顔もまぁ、整っている。

 俺のように女と間違えられない、男寄りの中性的な顔立ち。服装に気を使えば、モデルくらいできるかもしれない。

 これだけあると敵愾心を抱くかなにかしそうだが、俺はそうはならなかった。

 弟は興味があるもの以外に目も向けなかったから。

 おそらくそれは、家の環境と育て方に問題があったせいだ。


 俺たちの親は両方とも漫画家だ。

 片や人気少年誌の看板漫画家の母。

 片や創刊しているのかわからない閑古鳥の鳴く父。

 かなり特殊な環境だったと思う。思うのだが、俺はそれでも普通に育った。普通に幼稚園に通ったし、小学校で遊んだし、中学校で恋したし、高校は現在進行中で学んだりストーカーされたり。

 …ストーカーはおいておこう。そっとしておいてくれ。

 親の手伝いで小さい頃から色々したが、それでも子供の手伝い。

 ゴミ捨てしたり、ご飯作ったり。洗濯機回したり。

 家事は好きだ。巡りめぐって特技になった。

 しかし、弟は違った。

 弟は人を真似るのが上手かった。言語を理解するのが早かったともいえる。

 ある日、幼稚園から帰った俺が見たのは小さなイスに座り、親の原稿用紙に消しゴムをかける姿だった。

 三才児になにさせてるんだ。

 そう思ったが、どうやら自主的にはじめたようだった。

 親や周りを真似て覚えたらしい。

 それからは周囲が驚くスピードで上達した。

 小学校を卒業したあたりでは、他のアシスタントと並んで作業をこなしていた。もう、今ではプロアシといって差し支えない。

 母の担当でさえ太鼓判を押す。というより次世代漫画家を密かに狙っているな、あれ。

 弟は絵にしか興味を向かせなかった。その溢れ出る才能をすべて絵に注いだ。そして周囲も誰も止めない、いや止められなかった。

 人間関係は無難にこなしていると思う。いわゆるコミュニケーション障害とかではない。面倒だから省く。それだけ。

 天才といえばそうなのだが、兄の自分から言わせればこれだ。


(絵描き馬鹿)


 それが俺の弟の純然たる評価である。


 この間までは。


 ちょうどいい頃合いだ。

 この日は毎年色々と考えさせられるが、今年はガトーショコラ。

 あったかいのに生クリームを添えていただくのがちょうどいい。


「天鞠ちゃん、ハッピーバレンタイン!」


「わぁ…!」


 いい驚き顔。反応が素直で可愛いなぁ。

 親とか弟は慣れてておざなりなんだよな、こういうの。


「ありがとうございます。あ、今日バレンタイン! わ、忘れてました…」


「受験生だもん、それが正解。がんばる頭にブドウ糖あげないとね」


 何も準備していないと焦る少女にコーヒーを渡す。

 計算されてないドジッ娘っていいよね。癒されるわ。


「でも私ひとりいただく訳には」


「俺と親のはとってあるんだ、夕飯後に食べるから」


「あれ、高千穂くんは」


「あいつ甘いのダメなんだよね」


 嫌いなわけではないんだけどね。チョコはむねやけするとかなんとか。

 〆切修羅場に食べる暇もなくなると角砂糖摂取するやつなんだよ、あいつ。


「え、ダメなんですか」


 見るからにうろたえる少女に俺は首を傾げる。


「もしかしてあいつになにか準備してた? 天鞠ちゃんからのだったら食べるよ、たぶん」


「いえ、何にも考えてなかったんですけど、その…。毎日こうして勉強見てもらってるのに、私お礼してなくって…」


 せめてお菓子とか渡せたらな、と思ったんですけど。

 ああ、そういうことか。

 本当に真面目な子だなぁ。

 あの人間関係がわずらわしくて適当にいなしている弟が、ここまで構っている娘。

 はじめて家に来た時は白昼夢でも見たのかと思った。

 弟の言葉が信じられなくなって直に見に行ったからね、あの日。

 俺の挙動不審に気づいた親も、一緒についてきて大変なことになったんだよなぁ、あの後。

 この子もひどく狼狽してしまって悪いことをした。

 でもその隙に勉強見る約束取りつけてるあたり、弟抜け目ない。

 勉強の見返りかぁ。

 あいつなら。


「笑ってあげて。あいつのために、笑ってあげて」


 それだけで、弟は喜ぶだろう。



「なにしてんの」


 キャッキャッウフフをしていたら殊の外、時間が過ぎていたらしい。

 頭や肩に雪を乗っけたまま弟が居間に入ってきた。


「ちょ、払ってから入ってきなさい!」


「わわわ風邪引いちゃうよ高千穂くん」


 存分に暖められた部屋で、雪が即座に溶けて水になる。

 少女は自分の横に置いていたバスタオルを弟の頭に被せると、勢いよく拭く。

 この時、身長差で爪先立ちになっている。萌え。


「いいんちょ、痛い」


「ごごごめんなさい」


 それくらい我慢しろよ。

 出かかったがお口にチャック。

 あれは空気読めないから仕方がない。

 今度女の子にはどう接するべきか、ちゃんと指導しないと。


「着替えてくる」


「そうしなさい」


 むしろ着替えてからここに来い。

 脱力してソファに座ると、なにか言いたげな視線をこちらに向けている。

 なんだ。


「いいんちょの名前、てまりって言うの?」


 いま言うか。

 いま言うか。

 大事なことなのでもう一回言うが。

 いま言うか。

 弟、同じクラスになってどれだけ経つ?

 何ヵ月、家に呼んで勉強見てた?

 おまえ、この子が好きなんじゃなかったのかよ。


「あ、みんな『いいんちょ』って呼ぶもんね」


 いいんだ。

 さらりと受け流しちゃうんだ、君も。


「私、山と石の岩と戸棚の戸で岩戸、天国の天に鞠つきの鞠で『岩戸天鞠』っていう名前なの」


「はじめて知ったかも」


 いま言うか。

 本当に脱力してソファに沈む。

 しかし、追撃が待っていた。


「あの、私もちょっと聞きたいことがあって」


「なに?」


「あの…高千穂くんの…下の名前の漢字の読み方…わからなくって…」


 ブルータスよ、おまえもか。

 お似合いだよ、君たちふたり。

 とってもいま、そう思ったよ。


「あーとおるね。読みはとおる。難しくてごめんね」


「いや、名前の読み方とかいまさら聞くに聞けなくって。いま聞けてよかった」


 うん、そうだね。

 親しくなってからは特に聞くに聞けないよね。君の言い分はよくわかる。

 問題はおまえだ弟。

 好きな相手の名前くらい知っておけ。

 弟が自分の部屋に行ったあと、ソファでぐったりしていた俺におろおろと少女が話しかけた。


「お兄さん、大丈夫ですか?」


「うん、精神力が削れただけ…」


 面倒だけど、あいつが戻ってくる前にコーヒーを淹れてやろう。


 あれ、いない。

 ついでに自分の飲むコーヒーを淹れ直して居間に向かうと、弟はおろか少女もいなかった。

 もしや部屋に連れ込んで…。

 いやいやあいつに限ってそれはない。

 いやでもあれでも健全な中学生男子。

 好きな娘いたら、こうはっちゃけた日なら羽目外して―。


 止めよう。

 兄として止めよう。

 別に彼女がいないから嫉妬してるわけじゃない。ないったらない。

 どうして彼女ができないの。

 そんなの俺が聞きたいわ。

 弟に先越されるとか。しかもあんな弟に。

 部屋のドアは少しだけ、開いていた。

 こっそりのぞいてみる。


「わ、私なんも準備してなくって! お兄さんにもチョコもらったんだけど忘れてて!」


 よかった、服着てた。

 そうじゃないだろ、俺。

 なにに、安心してるんだ。

 部屋着のスウェット姿になった弟は、少女に何か渡していた。

 小さめの、スケッチブック。


「いいの。ベトナムでは男性が女性に尽くす日なんだよ」


「ベトナム…」


 ベトナムっておまえ。

 なんなのその知識。どこから仕入れてきたの。

 俺が脱力して壁に寄りかかると、弟は少女の手にスケッチブックを握らせた。


「僕の絵、好きでしょ。あげる」


「い、いいの?」


「ラクガキだけど、それでいいなら」


 嘘つけ。

 そのスケッチブック見覚えあるぞ。

 最近、珍しく隠れて何か描いてると思ってたが、それだな。

 素直じゃないやつ。

 言ってしまえばいいのに。

 はがゆいなぁ、見てるだけってのは。


「あ、あの」


 小さなスケッチブックを大事そうに両手で胸に抱くと、意を決したように少女は言った。


「ありがとう…!」


 見惚れた。

 嘘じゃない。

 まるでそれは、なんと形容しようか。できようか。

 大事に育てた花が、ぱっと咲いたよう。

 心が暖かくなる、そんな笑顔。

 少女の正面、ベッドに腰かける弟は固まっていた。

 そして。


「どういたしまして」


 俺がいままで見たことのない、満面の笑みで反していた。


 ぱたり。と静かにドアを閉じる。

 見てはいけないものを見てしまったような。

 いや、見てよかった。

 彼らには、彼らなりの距離がある。

 端から見ただけではわからない、なにか。

 それは、他人では触れることすらできないほどの。


 冷えてしまったコーヒーを淹れ直して、今度こそふたりを呼びに行くとしよう。

 あぁ、羨ましいなぁ。

 垣間見た、偽りのない世界。

 いつか、自分にも訪れるだろうか。

 弟の恋が成就した、その暁には。

 普段出さない紅茶などを淹れて。

 甘くないケーキでも焼いて、ふたりで食べてもらおう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る