暑い……を伝えるということ。


 6月も気づけばもう終わりですね。 

 いや、もう毎日暑くて……正直なんのやる気も出ないというのが本音です。皆さんも大丈夫ですか? 夏もまだ始まったばかり、体調にはお気をつけください。


 そういえば、近況ノートにいいねをつける機能がついたとのことで。個人的にこれは良い機能ではないかと思います。

 しばらくカクヨムを休むお知らせとか、そういった大事なお知らせが確実に届いているとわかるので。それにしても、近況ノートはハートマークではなくいいねなのが少し気になります。なぜでしょう。



 今月は、リアルの積読本を読んだり、ゲームをしたり、映画を見たりと、色んな媒体の物語をのんびり楽しんでいました。

 ゲームや映画だと音や絵があるわけですが、小説は、文字だけで全てを表しているわけになります。

 暑いって、文字通り「暑い」という言葉だけで伝わるといえば伝わりますが、それがどんな暑さなのか。感覚を伝えるのは頭を捻ります。

 第一、暑さにも色々ありますよね。例えば、湿気を含んだ暑さと乾いた暑さは違います。

 もちろん、暑さの他にも感覚には、寒いや涼しい、温かい、痛みもありますね。こういった感覚も上手く表現できるようになりたいものです。


 今の暑さは文字で表わすとなんでしょうね。


 6月末にしては記録的な猛暑であり、日光に肌が当たるとそこから音がするのではと錯覚するほど、肌が焼かれているように感じる。

 一方で、梅雨は空気中に湿気を残していったらしく、空気はただただ重苦しい。その二つが合わさることで、口を開けばもはや暑いという言葉しか出てこない。



 いや、もう書いてるだけで暑くなってきたので、ここで止めておきます。



 というわけで、あまりにも暑いので、暑いに関係したお話でした。

 7月になったら、この暑さがどうなるのか考えただけで怖いですが、なんとか暑さを乗り切りたいところです。今回もありがとうございました。

 ……暑い。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る