応援コメント

《2022書き初め》その異世界における単位は?」への応援コメント

  • あんまり独自の単位に興味持たないですね。というか、たぶん私のイメージするファンタジー異世界がパラレルワールドなのかなー、と思うので、現実と同じでも気にならないです。気になるとしたらお金の単位くらいですけねぇ。さすがに西洋風で、日本の単位がそのまま出てくるとおかしいくらいは思います笑。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    <私のイメージするファンタジー異世界がパラレルワールドなのかなー、と思うので、現実と同じでも気にならないです

    なるほど、そのような考えもあるんですね。興味深いです……!

    私の場合は、異世界モノ=現実とは全く異なる世界の話、と考えることが多いので、パラレルワールドという考え方もあるのだなと参考になりました。ありがとうございます。

  • 単位の名称も悩みますし、その単位が具体的にどれくらいのものかをどう説明するかも悩みます。

    異世界転生とかなら、「1××は、日本でいうところのだいたい○○くらいか」みたいに主人公に説明させることもできるのですが、最初から異世界だと、それもできません。

    なので異世界ものを書く時は、なるべく具体的な単位は出さずに、背が高いとか、一月暮らせるくらいの額とかで書くことが多いです(#^^#)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    <一月暮らせるくらいの額とかで書くことが多いです

    この方法も良いですね……! 読んだ方も想像しやすいですし、単位を考える必要もないですし。

    この方法を使うことも検討してみようと思います。ありがとうございます!

  • 単位をどうするか、難しいですね。
    世界観を考えるとオリジナルの単位を作った方が良いですけど、読者がピンと来る名称にしたいですね。

    そういえば前に読んだ異世界転移ものの小説で、

    主人公は五万ゴルドを手に入れた。
    「こんなにもらえるの!?」

    てな感じの件があったのですが、この『五万ゴルド』がどれくらいの価値があるのかが全く書かれていなかったので、混乱したことがありました。
    オリジナルの単位を出す時は、ちゃんと分かるように説明しなければいけませんね(^_^;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    なるほど、オリジナルの単位がどのくらいのことを示しているのか、それを明記するのも確かに大切ですね。

    オリジナルの単位を物語の中で使うことになったら、忘れずに説明しようと思います。
    説明が要ることが頭から抜けていたので助かりました。

    編集済