ゲームと小説について思うこと。

 8月になりました。毎日暑い……と思っていたら、最近は豪雨続きですね。皆さんの地域は大丈夫でしょうか。


 最近あまり活動してませんが、その理由はゲームをしていたからです。カクヨムに回すべき時間を、そのゲームに回していました……。満足するところまで出来たので、多分もう大丈夫です。


 実は小説や漫画、アニメよりも私はゲームが一番好きです。

 私が書いたファンタジー小説も、プレイしたゲームの影響を受けている部分があると自分では思います。

 以前私が書いた長編ファンタジーに、読んでくださった方から本格的や王道という言葉をいただきました。私の書くファンタジーはシリアスめな作品である、ということになるんでしょう。


 しかし、ゲーム的な要素の強い小説を思い浮かべると重厚なファンタジーというよりも、手軽に読めて読後感がスッキリするような、異世界転生・召喚モノが人気であり流行なんだと思います。

 ステータス表示、HPとかMPなどの数値が小説に出てくるのも当たり前になっていますね。



 ただ、個人的に思うのですが、実際のゲーム自体の流行りがどうなのかを考えると、必ずしも気軽に楽しめる作品が人気になる、というわけでもない気がします。


 例えば、東京オリンピックの開会式でゲーム音楽が使用されており話題になりましたが、使用された作品の一つ、『NieR』シリーズは心を抉るような展開がある作品として有名です。

 ちなみに、このシリーズはマルチエンドですが、その中にはセーブデータを消さなければならないエンドなんていうのもあるそうです。物理的にもプレイヤーの心理を抉る作品ですね。

 もう一つ、楽曲使用されていた作品『キングダムハーツ』シリーズはシリーズを重ねるにつれて設定が複雑になってきており、シリーズファンでも全部を把握するのが大変です。


 あと、近年流行ったゲームを考えると、蒙古襲来を題材にした『Ghost of Tsushima』などの和風モノもあるかと思うと、その前には感情を持つアンドロイドが主人公の『Detroit: Become Human』といった近未来モノが話題になっていたりと、ジャンルは幅広いですね。

 ちなみに『Detroit: Become Human』はプレイしましたが、物語の途中で3人の主人公内1人が死んで(破壊されて)も物語は容赦なく続きます。


 アクションゲームだと高難易度だからこそ、人気がある作品もあります。つまり、ゲームを進めること自体が難しく、気軽にできないのに人気がある。

 実際に難しいと言われているゲームをプレイしたことがありますが、本当に難しくて何度か止めようかと思いました。

 でも、なぜかプレイしてしまうんですよね。諦められないというか。

 


 こんな感じで、実際のゲームだともちろん気軽にできる『どうぶつの森』ような作品も人気ですが、気軽にできないような作品でも人気なことが多いです。ゲーム系小説と比べると、流行りに違いがあってなんだか面白いと思いませんか?


 ゲーム好きとしては、重厚な世界観を持つゲーム作品のような、シリアスなファンタジー小説を書きたいと常々思っていたりします。それが私の目標なんですね。


 そのためにも次の異世界長編の構想、そろそろ進めないといけませんね。

 以前話した和風異世界モノで、コンセプトは、和風異世界+剣のバトル+恋愛+人外のまま。バトルありなのに、敵が決まらないまま半年経っているのでそろそろどうにかします。あくまでマイペースに進めていくつもりですが。


 という感じで締めます。ありがとうございました! 気候が不安定ですが体調などお気をつけください。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る