タイトルとキャッチコピーに、足りない機能

 参加中の自主企画も一段落しつつあり、読むのも落ち着いてきました。気分転換に質問系企画に参加したりもしてました。

 詩集が終わって書くのもこのエッセイだけとなり、何か短めのものを連載するのは良い気もして。

 連載するかどうかはさておき、考えるだけならタダですので、短編集はどうだろうと考えてます。長編はしばらく書くつもりないので。

 短編集といっても連作ものはどうだろうとか、気の向いた時に書けるものがいいから全体的にかなり短めにしたいなとか、色々考えてます。


 とりあえず、色々考えた結果、タイトルでも考えてみようと思ったんです。

 以前エッセイで言ったかもしれませんが、私は書き始める前にタイトルを決めます。タイトルがないと書けないまたはやる気が出ない、が正しいかもしれません。

 それでタイトルを考えて、ちょっと仕掛けがあるとおもしろいなと思ったんですよ。で、読み方を工夫しようとして気づきました。


 リワードやワークスペース、コレクション機能と、カクヨムをはじめてから色んな機能が追加されてきたわけですが、作品タイトル及びキャッチコピーにはルビ機能がないままです。

 要望を出している方もわりといそうですし、今まで作品タイトルにルビ機能が追加されないでいるということは、今後もないと思われます。不便だなと時々思います。


 以前にも困ったことがあり、その際はしかたなくタイトルに《》を入れてルビの代わりにしました。

 今回はタイトルを考えているだけの段階なので、ルビにこだわる必要はありませんが。そもそも、最近小説をあまり書いていないので、短編集とはいえ長めの作品を連載できるのか不安です。


 という感じなので、短編集を考えてはいますが、やるかもしれないくらいの段階ですね。

 昨年は半年間ほとんど活動できなかったので、今年度は無理せずできる範囲でカクヨムを楽しんでいくつもりです。


 そういえば、カクヨムの機能の話をしていて思いましたが、私がカクヨムを始めたのは2017年の9月。もう4年くらい経ってるんですね……時の流れって怖いです。でも、逆に言えば4年も続いてるんですよね、なんだか不思議です。


 という感じで今回は締めとしましょうか。いつもありがとうございます!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る