応援コメント

ジャンル制覇……してみたい。」への応援コメント

  • ジャンル選択には、悩むことが多いです。ファンタジー要素のある現代で恋愛ありの作品は自分も前に書きましたけど、選択した後も、これでよかったのかなと、首をかしげました(^_^;)

    全ジャンル制覇、難しいかもしれませんけど、不可能ではないはず。
    自分も以前は、ミステリーは絶対に書けないと思っていたのに、ある日突然アイディアが降りてきましたから。
    難しく考えずに、昔の話なら歴史、この恋愛、端から見れば笑えるかもと思ったらラブコメで、いいのかもしれません!(^^)!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ジャンル選択、本当に悩みますよね。私も先日投稿した短編、選んだジャンルで良かったのか少し疑問に思ってます……。

    <難しく考えずに、昔の話なら歴史、この恋愛、端から見れば笑えるかもと思ったらラブコメで、いいのかもしれません!

    案外そういうものなのかもしれませんね。ジャンルって、言ってしまえば大雑把に小説を区分けしているわけですから。アドバイスありがとうございます。

  • 誰しも得て不得手があるので、全ジャンル制覇はなかなか難しそうですね。もちろん、とりあえず書いてみました、的なものならできるかもしれませんが、制覇と言うからには自分の中である程度納得のいくものにしたいかも。

    ですがこれを意識することによって、今まで避けていた作風に挑戦するきっかけになるかもしれません。もしそれらのジャンルの作品を書かれるのでしたら、その時はぜひ読ませてくださいね(#^^#)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    <誰しも得て不得手があるので、全ジャンル制覇はなかなか難しそうですね

    そうですね……、この三つのジャンルに関しては、とりあえず書いてみました、というのもできそうにないなーと感じています。どうしたものやら。

    普段書かないジャンルを書くって、良い経験になると思うので挑戦してみたいものです。
    いつになるかわかりませんが、公開できる日が来るといいな、と思っています。

  • 短編は筆致の方ですかね。後で読みに行きます。
    ラブコメは私も苦手です……美術史がお好きで歴史物でしたら、ルネサンスあたりは行けるのではないでしょうか。建築も絵画も、制作に政争やら恋愛やら絡みますし、資料も手に入れやすい気がするので。(と、外野がすみません)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    はい、鬼の短編は『雪を溶く熱』のことです。一万字近い長めの短編なので、読まれるのは無理せずゆっくりで構いませんよー。

    <ルネサンスあたりは行けるのではないでしょうか。

    ルネサンスと言われて思い出したのですが、前にカクヨムでミケランジェロを主人公とした面白い短編を読んだ覚えがあります。
    美術史から考えてみるの良さそうですね……! 良いヒントをもらいました、ありがとうございます。
    ルネサンスや自分の好きな画家、その辺りから考えてみることにします。書くのが、何時になるかはわかりませんが。

    編集済